<入試科目の掲載について>
入試科目情報は、全学部・方式の入試科目が公表された大学より順次掲載しています。

私立

すぎやまじょがくえん

椙山女学園大学

椙山女学園大学大学からのお知らせ 入試対策情報

※昨年度(2024年4月入学)情報を掲載中

英語

2023年度入試の問題分析

3日間とも問題形式は同じで、解答形式はすべてマークシート方式である。第1問が英文法の空所補充問題で、分詞構文、前置詞、仮定法、時制、接続詞、動名詞などの大切な文法事項が主に出題され、また基本熟語も出題された。第2問は英文整序問題で、5つの選択肢を並べ替えるのだが、日本語がないため語彙(ごい)力や文法力が重要だ。

第3問は会話文完成で、過去にはAとBが1度ずつ発言するというのが慣例であったが、近年は、その後にAがもう1度発言するという形式もいくつか出題された。発言が短いため状況がつかみにくく答えづらい場合もある。

第4問は大問が2題より成る。ひとつは長めの会話文で、本文中の表現の意味を問う問題、空所補充、内容を問う問題、もうひとつはチラシや図表を見て内容を答える共通テストに似た問題であった。

第5問、第6問はともに500~600語程度の長文読解問題であった。論説文が中心であり、いずれも語彙(ごい)レベルは標準的で内容を問う問題が多い。

2024年度入試対策・学習アドバイス

基本文法・語法を徹底的に学習

第1問では基本的な文法が問われる。また、第2問においても基本的な文法力は不可欠である。どの分野もまんべんなく出題されているので、文法の問題集を1冊仕上げることをお勧めする。1冊すべての問題ができるようになるまで繰り返すのが理想。また、単語・熟語も頻出語程度までは覚えておこう。

会話文が必出

会話特有の表現を覚えたり、会話文は通常の英文より省略が多いなどの特徴に慣れておこう。しかし、それ以上に会話の流れをつかんで答える問題が中心である。第4問は、形式こそ会話文だが長文読解と同じような設問である。下線部の語句の意味を問う問題は、語句自体は難しいものもあるが、文脈をよく読み取れば必ず正答できる。内容を問う問題については、該当箇所を探し出し答えなければならないので、必ず設問から読み効率よく解答しよう。

英語の分量が多い

文法、英文整序、会話文、長文読解などで大問が6題ある。にもかかわらず、解答時間は60分(2科目選ぶ場合は、2科目で120分)。まずは過去問を解いてみて、時間配分を考えよう。幸いにもここ数年同じ傾向の問題が出題されているので、解くべき問題に不自由はしない。長文読解では、効率よくテンポよく解いていこう。

長文読解はテンポよく

長文問題は、まず設問を見てから、その後に長文を読み始める。下線がついている問題や空所補充問題を解きつつ、内容説明の問題も解きながら読み進めていこう。ただ、内容説明の問題が「次のうちどれが正しいか」または「正しくないか」を選ぶ問題が多く、該当箇所が絞りにくいかもしれないが、基本的に長文で述べられている順に設問がつくられている。問題文もすべて英語で書かれているので、過去問を解いて慣れることが必要だ。なかには解答しづらい問題があるので、あまり1問にこだわらず最後まで解こう。そうでないと時間は足りなくなる。また、長文問題に必ず接続表現が出題されるので、一通り覚えておくこと。いずれにせよ、文を速く確実に読むためにも語彙(ごい)力を強化しておこう。

PAGE TOP