私立

近畿大学

給費生・特待生・奨学生入試

※2023年度入試

奨学金の給付または学費の免除を行うもの(貸与方式は原則として除く)のうち、入学以前に申請または採用の可否がわかるもの、かつ一般の受験生を対象とした方式・制度(大学在学生が対象のものや指定校制の入試方式は除く)を掲載しています。

  • ※9月以前に選抜のあるものは割愛しています。
  • ※詳細は、必ず各大学の募集要項等にて確認してください。
方式・制度 【予約型】入学前予約採用型給付奨学金制度
特典 年額30万円(1年間)
選考 近畿大学への入学を強く希望し、受験予定の者※評定平均値、家計基準あり
<採用人数>150名 <申請期間>9月1日~9月12日
対象学部・学科 全学部
方式・制度 特待生制度
特典 授業料の全額免除(4年間)※次年度も特待生の対象となるための条件あり
選考 一般入試(前期A日程)受験者で、得点率75%以上かつ上位者から40位以内
一般入試(前期B日程)受験者で、得点率75%以上かつ上位者から30位以内
共通テスト利用方式(前期)受験者で、得点率80%以上かつ上位者から25位以内
共通テスト利用方式(中期)受験者で、得点率80%以上かつ上位者から10位以内
対象学部・学科 文芸
方式・制度 特待生制度
特典 授業料の全額免除(4年間)※次年度も特待生の対象となるための条件あり
選考 一般入試(前期A日程)受験者で、得点率75%以上かつ上位者から社会・マスメディア系専攻18位以内、心理系専攻・環境・まちづくり系専攻各12位以内
一般入試(前期B日程)受験者で、得点率75%以上かつ上位者から社会・マスメディア系専攻8位以内、心理系専攻・環境・まちづくり系専攻各5位以内
共通テスト利用方式(前期)受験者で、得点率80%以上かつ上位者から社会・マスメディア系専攻8位以内、心理系専攻・環境・まちづくり系専攻各6位以内
共通テスト利用方式(中期)受験者で、得点率80%以上かつ上位者から社会・マスメディア系専攻4位以内、心理系専攻・環境・まちづくり系専攻各3位以内
対象学部・学科 総合社会
方式・制度 特待生制度
特典 授業料の全額免除(4年間)※留学先の学費等は含まない、次年度も特待生の対象となるための条件あり
選考 一般入試(前期A日程<国際学部独自方式を除く>)受験者で、得点率75%以上かつ上位者からグローバル専攻36位以内、東アジア専攻4位以内
一般入試(前期B日程<国際学部独自方式を除く>)受験者で、得点率75%以上かつ上位者からグローバル専攻18位以内、東アジア専攻2位以内
共通テスト利用入試(前期3教科3科目型)受験者で、得点率80%以上かつ上位者からグローバル専攻18位以内、東アジア専攻2位以内
共通テスト利用入試(中期)受験者で、得点率80%以上かつ上位者からグローバル専攻9位以内、東アジア専攻1位以内
対象学部・学科 国際
方式・制度 特待生制度
特典 授業料の全額免除(4年間)※次年度も特待生の対象となるための条件あり
選考 一般入試前期(A・B日程)受験者で、得点率75%以上かつ上位者からA日程40位、B日程20位以内
共通テスト利用方式(前期)受験者で、得点率80%以上かつ上位者から20位以内
対象学部・学科
方式・制度 特待生制度
特典 授業料の全額免除(4年間)※次年度も特待生の対象となるための条件あり
選考 一般入試前期(A・B日程)受験者で、得点率75%以上かつ上位者からA日程40位以内、B日程30位以内
共通テスト利用方式(前期)受験者で、得点率80%以上かつ上位者から20位以内
対象学部・学科 経済
方式・制度 特待生制度
特典 授業料の全額免除(4年間)※次年度も特待生の対象となるための条件あり
選考 一般入試前期(A・B日程)受験者で、得点率75%以上かつ上位者からA日程40位以内、B日程20位以内
共通テスト利用方式(前期)受験者で、得点率80%以上かつ上位者から30位以内
対象学部・学科 経営
方式・制度 特待生制度
特典 授業料の全額免除(4年間)※次年度も特待生の対象となるための条件あり
選考 推薦入試受験者で、得点率70%以上かつ上位者から各学科3位以内
一般入試(前期A日程)受験者で、得点率70%以上かつ上位者から各学科6位以内
一般入試(前期B日程)受験者で、得点率70%以上かつ上位者から各学科3位以内
共通テスト利用方式(前期4教科5科目型)受験者で、得点率80%以上かつ上位者から各学科4位以内
共通テスト利用方式(中期)受験者で、得点率80%以上かつ上位者から各学科3位以内
対象学部・学科
方式・制度 特待生制度
特典 授業料の全額免除(4年間)※次年度も特待生の対象となるための条件あり
選考 一般入試前期(A・B日程)受験者で、得点率75%以上かつ上位者からA日程10位以内、B日程8位以内、
共通テスト利用方式(前期)受験者で、得点率80%以上かつ上位者から9位以内
対象学部・学科 建築
方式・制度 特待生制度
特典 授業料の全額免除(4年間)※次年度も特待生の対象となるための条件あり
選考 一般入試前期(A・B日程<情報学部独自方式を除く>)受験者で、得点率75%以上かつ上位者からA日程20位以内、B日程10位以内
共通テスト利用方式(前期)受験者で、得点率80%以上かつ上位者から10位以内
共通テスト利用方式(中期)受験者で、得点率80%以上かつ上位者から5位以内
対象学部・学科 情報
方式・制度 特待生制度
特典 授業料の全額免除(4年間)※次年度も特待生の対象となるための条件あり
選考 一般入試前期(A・B日程)受験者で、得点率75%以上かつ上位者からA日程では各学科6位以内、B日程では各学科4位以内
共通テスト利用方式(前期)受験者で、得点率80%以上かつ上位者から各学科5位以内
対象学部・学科 理工
方式・制度 特待生制度
特典 授業料の全額免除(4年間)※次年度も特待生の対象となるための条件あり
選考 一般入試前期(A・B日程<生物理工学部独自方式を除く>)受験者で、得点率75%以上かつ上位者からA日程では各学科4位以内、B日程では各学科2位以内
共通テスト利用方式(前期5教科5科目型)受験者で、得点率75%以上かつ上位者から各学科3位以内
共通テスト利用方式(前期2教科2科目型)受験者で、得点率80%以上かつ上位者から各学科2位以内
共通テスト利用方式(中期)受験者で、得点率80%以上かつ上位者から各学科3位以内
共通テスト利用方式(後期)受験者で、得点率80%以上かつ上位者から各学科3位以内
対象学部・学科 生物理工
方式・制度 特待生制度(学業特待生A)
特典 授業料の全額免除(4年間)※次年度も特待生の対象となるための条件あり
選考 推薦入試受験者で、得点率70%以上かつ上位者から2位以内
一般入試(前期A日程)受験者で、得点率70%以上かつ上位者から4位以内
一般入試(前期B日程)受験者で、得点率70%以上かつ上位者から4位以内
共通テスト利用方式(前期)受験者で、得点率80%以上かつ上位者から5位以内
共通テスト利用方式(中期)受験者で、得点率80%以上かつ上位者から5位以内
対象学部・学科 産業理工
方式・制度 特待生制度(学業特待生B)
特典 授業料の半額免除(4年間)※次年度も特待生の対象となるための条件あり
選考 推薦入試受験者で、得点率70%以上かつ学業特待生Aを除いた上位者から6位以内
一般入試(前期A日程)受験者で、得点率70%以上かつ学業特待生Aを除いた上位者から10位以内
一般入試(前期B日程)受験者で、得点率70%以上かつ学業特待生Aを除いた上位者から10位以内
共通テスト利用方式(前期)受験者で、得点率70%以上かつ学業特待生Aを除いた上位者から12位以内
共通テスト利用方式(中期)受験者で、得点率70%以上かつ学業特待生Aを除いた上位者から12位以内
対象学部・学科 産業理工
方式・制度 特待生制度
特典 授業料の全額免除(4年間)
選考 一般入試前期(A・B日程)受験者で、得点率75%以上かつ上位者からA日程は各学科6位以内、B日程は各学科4位以内(ただし食品栄養学科はA日程は4位以内、B日程は2位以内)
共通テスト利用方式(前期)受験者で、得点率80%以上かつ上位者から各学科3位以内(ただし食品栄養学科は2位以内)
対象学部・学科
方式・制度 特待生制度
特典 授業料の全額免除(6年間)
選考 一般入試前期(A・B日程)受験者で、得点率80%以上かつ上位者からA日程4位以内、B日程3位以内
共通テスト利用方式(前期)受験者で、得点率80%以上かつ上位者から3位以内
対象学部・学科 薬-医療薬
方式・制度 特待生制度
特典 授業料の全額免除(4年間)
選考 一般入試前期(A・B日程)受験者で、得点率80%以上かつ上位者から各日程2位以内
対象学部・学科 薬-創薬科学