河合塾グループ 河合塾
  1. 大学検索トップ
  2. 姫路獨協大学
  3. 一般選抜
  4. 給費・特待・奨学生入試
ひめじどっきょう

姫路獨協大学

  • 大学HP

給費・特待・奨学生入試

※2023年度入試

奨学金の給付または学費の免除を行うもの(貸与方式は原則として除く)のうち、入学以前に申請または採用の可否がわかるもの、かつ一般の受験生を対象とした方式・制度(大学在学生が対象のものや指定校制の入試方式は除く)を掲載しています。

  • ※9月以前に選抜のあるものは割愛しています。
  • ※詳細は、必ず各大学の募集要項等にて確認してください。
方式・制度 特待生S種
特典 ・入学年度の年間授業料全額減免
 医療保健・看護…110万円 薬…140万円
・2~4年次学費免除額(薬学部は最大6年次まで)
 医療保健(理学療法、作業療法、言語聴覚療法)…94万円 医療保健(臨床工)…92万円 薬…120万円 看護…100万円
※2年次以降は前年度の学内成績により審査を行う
選考 <採用人数>各学部・学科若干名
公募推薦入試(前期基礎学力試験型・後期)、一般入試(A・B・C日程)、共通テスト利用入試(前・後期)において得点率90%以上の成績を収めた者を対象に選考
対象学部・学科 全学部(人間社会を除く)
方式・制度 特待生Ⅰ種・Ⅱ種
特典 Ⅰ種:入学年度の年間授業料全額、および2~4年次(薬学部は2~6年次)の年間授業料1/2を免除
Ⅱ種:入学年度の年間授業料の1/2、および2~4年次(薬学部は2~6年次)の年間授業料1/4を免除
※2年次以降は前年度の学内成績結果により審査を行う
選考 <採用人数>Ⅰ種:65名以内  Ⅱ種:60名以内
公募推薦入試(前期基礎学力試験型・後期)、一般入試(A・B・C日程)、共通テスト利用入試(前・後期)においてⅠ種は75%以上、Ⅱ種は70%以上、一般入試B日程指定科目重視型においてⅠ種は80%以上、Ⅱ種は75%以上の成績を収めた者を対象に選考
対象学部・学科 全学部
方式・制度 【予約型】遠隔地予約奨学生制度
特典 年額48万円
最大4年間(薬学部は最大6年間)※2年次以降は継続審査を行うことがある
選考 <採用人数>50名以内
<申請資格>
①対象地域:北海道・沖縄県(家計支持者が、申請時に対象地域に住所を有し、入学後も引き続き対象地域に居住すること)
②対象入試…以下のいずれかの入試を受験予定および受験した者
AO入試、指定校推薦入試、公募推薦入試、ファミリー専願入試、獨協・獨協埼玉高校特別選抜、スポーツ特別選抜、一般入試、共通テストプラス入試、共通テスト利用入試
※現役・既卒の別は問わない、他大学との併願を可とする
※成績基準、家計基準あり
<申請期間>受験予定の入学試験の出願開始日3週間前まで
対象学部・学科 全学部
方式・制度 HDUチャレンジ入試(HDUチャレンジ特待生認定入試)
特典 年間授業料の50%を免除 ※人間社会学群は毎年選考基準を満たすことで最長4年間、医療保健・薬・看護学部は2年次まで確約
選考 大学の定める成績基準、資格・検定等を「HDUチャレンジ入試」出願時点までに取得した者をHDUチャレンジ試特待生候補者として選考し、合格時点で特待生として認定
<採用人数>各学郡・学部若干名
<試験日>11月12日
<試験科目>薬学部以外:小・面 薬学部:(化基、生基→1)・面
対象学部・学科 全学部
方式・制度 スポーツ特別選抜
特典 入学金から20万円を減免
選考 <採用人数>35名
<申請資格>スポーツ特別選抜入学予定者
対象学部・学科 人間社会
方式・制度 地域指定奨励生制度
特典 授業料の一部減免(1年次70万円、2~6年次35万円)
選考 薬学部に入学し、将来薬剤師として兵庫県で活躍しようとする学生
対象学部・学科

ページの先頭へ

入試問い合わせ先

  • 【担当部署】
    入試センター
    【電話番号】
    079-223-6515
    【所在地】
    兵庫県姫路市上大野7丁目2番1号

デジタルパンフレット

(*「テレメール進学サイト」が提供している画面へ遷移します)

閉じる

一緒に見られた大学