給費生・特待生・奨学生入試
※2022年度入試
奨学金の給付または学費の免除を行うもの(貸与方式は原則として除く)のうち、入学以前に申請または採用の可否がわかるもの、かつ一般の受験生を対象とした方式・制度(大学在学生が対象のものや指定校制の入試方式は除く)を掲載しています。
- ※9月以前に選抜のあるものは割愛しています。
- ※詳細は、必ず各大学の募集要項等にて確認してください。
方式・制度 | 特待生 |
---|---|
特典 | 授業料の30%給付(最長4年間)※入学後、年2回継続審査あり |
選考 | 一般選抜と大学入学共通テスト利用選抜の成績優秀者 |
対象学部・学科 | 人間健康福祉(看護を除く) |
方式・制度 | 専願特待生 |
---|---|
特典 | 授業料の30%給付(最長4年間)※入学後、年2回の継続審査あり |
選考 | 評定平均値および家計基準あり <対象入試区分>総合型選抜、学校推薦型選抜(指定校、専願、スポーツ)<選考方法>書類審査 |
対象学部・学科 | 人間健康福祉(看護を除く) |
方式・制度 | 学園奨学生A |
---|---|
特典 | 授業料の30%給付(最長4年間)※入学後、年2回の継続審査あり |
選考 | 評定平均値および家計基準あり <対象入試区分>総合型選抜 <選考方法>面接・書類審査 |
対象学部・学科 | 人間健康福祉(看護を除く) |
方式・制度 | 遠隔地支援制度 |
---|---|
特典 | 授業料から30万円減免(最長4年間) ※スポーツ特待生Aとの併用不可 ※入学後、年2回の継続審査あり |
選考 | 遠隔地により自宅外通学の者、評定平均値および家計基準あり <対象入試区分>全入試 <選考方法>書類審査 |
対象学部・学科 | 人間健康福祉(看護を除く) |
方式・制度 | 社会福祉学科奨学生 |
---|---|
特典 | 授業料の30%給付(最長4年間)※入学後、年2回の継続審査あり |
選考 | <対象入試区分>全入試 <対象条件>以下のいずれかに該当する者①介護福祉士資格・介護福祉士国家試験受験資格・保育士資格を取得している者、または当該年度中に取得見込みの者②実務者研修を修了している者、または当該年度中に修了見込みの者 <選考方法>書類審査 |
対象学部・学科 | 人間健康福祉-社会福祉 |
方式・制度 | 看護学科特待生 |
---|---|
特典 | 看護学科特待生A:授業料全額免除 看護学科特待生B:授業料50%給付(最長4年間)※入学後、年2回の継続審査あり |
選考 | 看護学科特待生A:試験選抜の成績最優秀者 看護学科特待生B:試験選抜または共通テストプラスA選抜の成績優秀者 |
対象学部・学科 | 人間健康福祉-看護 |
方式・制度 | 看護学科奨学生 |
---|---|
特典 | 授業料の30%給付(最長4年間)※入学後、年2回の継続審査あり |
選考 | 評定平均値および家計基準あり <対象入試区分>指定校推薦選抜、公募制推薦選抜、学園特別推薦選抜 <選考方法>面接・書類審査 |
対象学部・学科 | 人間健康福祉-看護 |
方式・制度 | 看護学科遠隔地支援制度 |
---|---|
特典 | 授業料から30万円減免(最長4年間)※看護学科特待生Aとの併用は不可 ※入学後、年2回の継続審査あり |
選考 | 遠隔地により自宅外通学の者、評定平均値および家計基準あり <対象入試区分>全入試 <選考方法>書類審査 |
対象学部・学科 | 人間健康福祉-看護 |