奨学金制度
※2021年度実施情報
以下の内容は、株式会社旺文社の作成データです。
最新の情報は、下記「お問い合わせ先」に確認してください。
- お問い合わせ先
-
学務課
TEL(092)801-1884
奨学金名 | 貸与 学生共済会特別奨学金 |
---|---|
貸与額 | 学生納付金の範囲内 |
貸与期間 | 1か年、6か月(毎年申請可) |
他制度併用の可・不可 | 可 |
-
対象学年の制限 2~6年生 応募条件 本学に1学年以上在学し、学業成績・出席状況ともに良好で品行方正である者。学費負担者の死亡・病気等により学生納付金の納付が著しく困難と認められる場合に限る 申込時期および方法 年2回(9月と3月の募集)、学務課に申請書類を提出 採用人員 若干名 返還の方法 卒業の翌年度から返還 - 詳細を非表示詳細を表示
奨学金名 | 貸与 学生共済会一般奨学金 |
---|---|
貸与額 | 甲種:月額5万円、乙種:月額10万円 |
貸与期間 | 1か年、6か月(毎年申請可) |
他制度併用の可・不可 | 可 |
-
対象学年の制限 なし 応募条件 本学に6か月以上在学し、学業成績・出席状況良好で、品行方正であること。経済的に必要と認められる場合に限る 申込時期および方法 年2回(9月と3月の募集)、学務課に申請書類を提出 採用人員 30名程度 返還の方法 卒業の翌年度から返還 - 詳細を非表示詳細を表示
奨学金名 | 給付 学生共済会就学共済金 |
---|---|
給付額 | 授業料の半額相当額 |
給付期間 | 最短修業年限の範囲内 |
他制度併用の可・不可 | 可 |
-
対象学年の制限 なし 申込時期および方法 年2回(9月と3月の募集)、学務課に申請書類を提出 採用人員 特に定めない 採用条件 学費負担者が死亡した時は、その翌期より学生に対し給付する。ただし、品行等が良好でない者には給付しないことがある - 詳細を非表示詳細を表示
奨学金名 | 免除 特待生 |
---|---|
免除額 | 年額150万円 |
免除期間 | 1か年(毎年選考) |
他制度併用の可・不可 | 可 |
-
対象学年の制限 2~6年生 採用人員 各学年2名 採用条件 品行方正かつ健康な者で、前年度の成績の平均点が80点以上の者 選考方法 選考によって推薦する - 詳細を非表示詳細を表示
奨学金名 | 免除 専願特待生制度 |
---|---|
免除額 | 1年次:年額150万円、2年次以降:年額100万円 |
免除期間 | 最短修業年限内 |
他制度併用の可・不可 | 一部不可 |
-
対象学年の制限 新入生 採用人員 8名(2021年度実績) 採用条件 一般選抜A・B日程の成績上位者のうち、特待生となった場合入学を確約できる者から選考(国公立大学歯学部歯学科に入学する場合は辞退を認める) - 詳細を非表示詳細を表示