私立

南九州大学

給費生・特待生・奨学生入試

※2023年度入試

奨学金の給付または学費の免除を行うもの(貸与方式は原則として除く)のうち、入学以前に申請または採用の可否がわかるもの、かつ一般の受験生を対象とした方式・制度(大学在学生が対象のものや指定校制の入試方式は除く)を掲載しています。

  • ※9月以前に選抜のあるものは割愛しています。
  • ※詳細は、必ず各大学の募集要項等にて確認してください。
方式・制度 学校推薦型選抜Ⅰ期(指定校・公募)特待生制度
特典 入学金全額免除(25万円)
選考 特待生採用者
特待生に採用されなかった場合でも指定校の場合、入学金半額免除
対象学部・学科 全学部
方式・制度 一般選抜(Ⅰ期)特待生制度
特典 初年度授業料全額または半額免除(2年次以降は条件を満たした場合継続)
選考 一般選抜(Ⅰ期)において成績1位の者(全額免除)、成績2位の者(半額免除)
対象学部・学科 全学部
方式・制度 共通テスト利用選抜特待生制度
特典 初年度授業料全額免除(2年次以降は条件を満たした場合継続)
選考 大学が指定した教科(科目)の平均点が85点以上の者
対象学部・学科 全学部
方式・制度 保育技術検定特待生制度
特典 初年度授業料半額または4分の1免除
選考 全入試に適用
1級全種目合格者(授業料半額免除)、1級3種目合格者(授業料4分の1免除)
対象学部・学科 人間発達
方式・制度 沖縄県・鹿児島県諸島入学金全額免除制度
特典 入学金全額(25万円)免除
選考 沖縄県及び鹿児島県諸島出身者の合格者全員(全入試に適用)
対象学部・学科 人間発達
方式・制度 都城地区入学金全額免除制度
特典 入学金全額(25万円)免除
選考 次のいずれかに該当する都城キャンパスの学部・学科の合格者(全入試に適用)
(1)都城地区の高等学校卒業者、または卒業見込みの者
(2)都城市の住民並びに住民の子
対象学部・学科 人間発達、環境園芸
方式・制度 技能五輪(造園)全国大会特待生制度
特典 授業料全額または半額免除(2年次以降は条件を満たした場合継続)
選考 総合型選抜Ⅰ~Ⅴ期
金賞(授業料全額免除)、銀賞・銅賞(授業料半額免除)
対象学部・学科 環境園芸、健康栄養-食品開発科学
方式・制度 全国造園デザインコンクール特待生制度
特典 授業料全額または半額免除(2年次以降は条件を満たした場合継続)
選考 総合型選抜Ⅰ~Ⅴ期
特別賞(授業料全額免除)、入選(授業料半額免除)
対象学部・学科 環境園芸、健康栄養-食品開発科学
方式・制度 造園技能士検定特待生制度
特典 授業料半額免除(2年次以降は条件を満たした場合継続)
選考 総合型選抜Ⅰ~Ⅴ期
2級合格者
対象学部・学科 環境園芸、健康栄養-食品開発科学
方式・制度 日本学校農業クラブ活動特待生制度
特典 入学金全額・授業料全額または半額免除(2年次以降は条件を満たした場合継続)
選考 総合型選抜Ⅰ~Ⅴ期
全国大会各種目・区分最優秀賞(入学金・授業料全額免除)
全国大会各種目・区分優秀賞(入学金全額・授業料半額免除)
全国大会「意見発表会」出場(入学金全額・授業料半額免除)
全国大会出場及びクラブ代表者会議参加者・ブロック大会「意見発表会」「プロジェクト発表会」の出場者(入学金全額免除)
対象学部・学科 環境園芸、健康栄養-食品開発科学
方式・制度 フラワーアレンジメントコンテスト特待生制度
特典 入学金全額・授業料全額または半額免除(2年次以降は条件を満たした場合継続)
選考 総合型選抜Ⅰ~Ⅴ期
文部科学大臣賞・金賞受賞(入学金・授業料全額免除)、銀賞・銅賞(入学金全額・授業料半額免除)
対象学部・学科 環境園芸、健康栄養-食品開発科学
方式・制度 日本農業技術検定特待生制度
特典 入学金全額・授業料全額または半額免除(2年次以降は条件を満たした場合継続)
選考 総合型選抜Ⅰ~Ⅴ期
1級合格者(入学金・授業料全額免除)、2級合格者(入学金全額免除・授業料半額免除)
対象学部・学科 環境園芸、健康栄養-食品開発科学