河合塾情報スクエア
大学検索トップへ
小
大
大学概要
一般選抜
推薦型・総合型選抜
推薦型・総合型選抜については、掲載していません。
ページの先頭へ
主として航空管制官の研修を目的として研修室を東京国際(羽田)空港内に開設し
「航空職員訓練所」と称する
航空保安職員の研修機関として運輸省航空局技術部に「航空保安職員訓練センター」を設置
「航空保安職員訓練センター」を「航空保安職員研修所」に改め、運輸省の付属機関となる
本科(航空管制科2年制,航空通信科1年制,航空電子科1年制)の研修を新庁舎において開始
航空電子科を2年制とする
航空通信科を2年制とする
「航空保安職員研修所」を「航空保安大学校」に改める
航空通信科を航空情報科に改める
東京都大田区羽田空港から大阪府泉佐野市りんくうタウンに移転
航空管制官基礎研修課程(専修科)を6ヶ月から1年に変更する
本科航空管制科の採用を中止する
入試問い合わせ先
デジタルパンフレット
(*「テレメール進学サイト」が提供している画面へ遷移します)