長崎純心大学大学トップ
長崎純心大学に関する情報をまとめました。
大学情報メニュー
大学概要
一般選抜
- 入試科目
 - 偏差値(ボーダーライン)
 - 
      
入試変更点
 - 入試日程・会場
 - 受験料
 - 入試結果
 
推薦型・総合型選抜
- 
		  
学校推薦型選抜
 - 
		  
総合型選抜
 - 入試結果
 
設置学部・学科一覧
- 
                
- 人文学部
 
- 言語文化情報学科、福祉・心理学科、こども教育保育学科
  
キャンパス
- 
                  
- キャンパス
 - 長崎県長崎市三ツ山町235番地
 
 
沿革
- 
                  
- 1934年6月
 長崎純心聖母会創立
 - 
                  
- 1935年4月
 純心女学院創立
 - 
                  
- 1936年4月
 純心女学院改め長崎純心高等女学校認可
 - 
                  
- 1940年5月
 純真保母養成所開設
 - 
                  
- 1947年4月
 純心女子専門学校(神学科・被服科)開設
 - 
                  
- 1950年4月
 純心女子短期大学開学 社会科設置(純心女子専門学校を母体)
 - 
                  
- 1951年2月
 学校法人純心女子学園認可
 - 
                  
- 1951年4月
 保育科設置(純心保母養成所を母体)
 - 
                  
- 1983年4月
 英米文化科設置
 - 
                  
- 1989年4月
 社会科に人文社会専攻、社会福祉専攻を設置
 - 
                  
- 1994年4月
 長崎純心大学開学(人文学部/比較文化学科、現代福祉学科)設置
 - 
                  
- 2000年4月
 人文学部に人間心理学科設置
 - 
                  
- 2001年4月
 人文学部に英語情報学科設置
 - 
                  
- 2003年4月
 人文学部に児童保育学科設置
 - 
                  
- 2006年3月
 長崎純心大学短期大学部廃止
 - 
                  
- 2017年4月
 人文学部現代福祉学科を地域包括支援学科に改称
 - 
                  
- 2018年4月
 人文学部文化コミュニケーション学科設置
人文学部児童保育学科をこども教育保育学科に改称
 


