尚絅大学大学トップ
尚絅大学に関する情報をまとめました。
大学情報メニュー
大学概要
一般選抜
- 入試科目
 - 偏差値(ボーダーライン)
 - 
      
入試変更点
 - 入試日程・会場
 - 受験料
 - 入試結果
 
推薦型・総合型選抜
- 
		  
学校推薦型選抜
 - 
		  
総合型選抜
 - 
		  
入試結果
 
設置学部・学科一覧
- 
                
- こども教育学部
 
- こども教育学科
  - 
                
- 現代文化学部
 
- 文化コミュニケーション学科
  - 
                
- 生活科学部
 
- 栄養科学科
  
キャンパス
- 
                  
- 九品寺キャンパス
 - [現代文化、生活科学部]
 - 熊本県熊本市中央区九品寺2丁目6-78
 
 - 
                  
- 武蔵ヶ丘キャンパス
 - [こども教育学部]
 - 熊本県菊池郡菊陽町武蔵ヶ丘北2丁目8-1
 
 
沿革
- 
                  
- 1888年5月
 濟々黌附属女学校として、熊本市昇町に開校
 - 
                  
- 1891年10月
 濟々黌から独立して尚絅女学校と改称(1896.4私立尚絅高等女学校と改称)
 - 
                  
- 1912年5月
 財団法人尚絅財団設立
 - 
                  
- 1920年11月
 飽託郡大江村九品寺(現九品寺キャンパス)に移転
 - 
                  
- 1947年4月
 尚絅中学校発足(1948.4新制の尚絅高等学校となる)
 - 
                  
- 1951年3月
 従来の財団法人尚絅財団を学校法人尚絅学園に組織変更
 - 
                  
- 1952年4月
 熊本女子短期大学開学、家政科を設置
 - 
                  
- 1968年4月
 幼児教育科を清水校地(現武蔵ヶ丘キャンパス)に設置
 - 
                  
- 1975年4月
 尚絅大学開学、文学部(国文学科・英文学科)を設置
 - 
                  
- 2006年4月
 生活科学部栄養科学科設置、文化言語学部文化言語学科設置
文学部国文学科及び英文学科募集停止
 - 
                  
- 2018年4月
 現代文化学部文化コミュニケーション学科設置
文化言語学部文化言語学科募集停止(2022.3廃止)
 - 
                  
- 2023年4月
 こども教育学部こども教育学科設置
 


