河合塾グループ 河合塾
  1. 大学検索トップ
  2. 京都市立芸術大学
  3. 一般選抜
  4. 入試科目
きょうとしりつげいじゅつ

京都市立芸術大学

  • 大学HP

入試科目

※2024年度入試

美術学部
美術科 デザイン科 工芸科 総合芸術学科

美術科

前期 (募集人員:70)

共通テスト 教科・科目数 試験科目 2段階選抜
4-4 【英※L、国】《数Ⅰ、数A、理基、理⇒1》《地公》#総点は600点を500点に換算#英の配点はR:L=7:3
ボーダー得点率
(得点/満点)
総点 地公

65%
(390/600)

500

200

(100)

200

(100)

100

2次試験 試験科目
【実】
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

750

 

 

 

 

 

 

実750

※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。

                      

デザイン科

前期 (募集人員:30)

共通テスト 教科・科目数 試験科目 2段階選抜
5-5 【英※L、国】《数Ⅰ、数A⇒1》《理基、理⇒1》《地公》#英の配点はR:L=7:3
ボーダー得点率
(得点/満点)
総点 地公

67%
(469/700)

700

200

100

200

100

100

2次試験 試験科目
【実】
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

750

 

 

 

 

 

 

実750

※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。

                      

工芸科

前期 (募集人員:30)

共通テスト 教科・科目数 試験科目 2段階選抜
4-4 【英※L、国】《数Ⅰ、数A、理基、理⇒1》《地公》#総点は600点を500点に換算#英の配点はR:L=7:3
ボーダー得点率
(得点/満点)
総点 地公

64%
(384/600)

500

200

(100)

200

(100)

100

2次試験 試験科目
【実】
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

750

 

 

 

 

 

 

実750

※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。

                      

総合芸術学科

前期 (募集人員:5)

共通テスト 教科・科目数 試験科目 2段階選抜
4-4 【英※L、国】《数Ⅰ、数A⇒1》《理基、理、地公⇒1》#英の配点はR:L=7:3
ボーダー得点率
(得点/満点)
総点 地公

65%
(390/600)

600

200

100

200

(100)

(100)

2次試験 試験科目
【小、実】
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

450

 

 

 

 

 

 

小200,
実250

※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。

                      
音楽学部
作曲・指揮専攻 ピアノ専攻 弦楽専攻 管・打楽専攻 声楽専攻 音楽学専攻

作曲・指揮専攻

後期 (募集人員:4)

共通テスト 教科・科目数 試験科目 2段階選抜
3-3 【英※L、国】《数、地歴B、公⇒1》#英の配点はR:L=7:3
ボーダー得点率
(得点/満点)
総点 地公

64%
(384/600)

600

200

(200)

200

 

(200)

2次試験 試験科目
【面、実】#1次は面・実、2次は実#作曲専攻は自作品を当日持参
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

1300

 

 

 

 

 

 

面・実1300

※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。

                      

ピアノ専攻

後期 (募集人員:14)

共通テスト 教科・科目数 試験科目 2段階選抜
2-2 【英※L、国】#英の配点はR:L=7:3
ボーダー得点率
(得点/満点)
総点 地公

60%
(240/400)

400

200

 

200

 

 

2次試験 試験科目
【実】#1・2次ともに実
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

1300

 

 

 

 

 

 

実1300

※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。

                      

弦楽専攻

後期 (募集人員:14)

共通テスト 教科・科目数 試験科目 2段階選抜
2-2 【英※L、国】#英の配点はR:L=7:3
ボーダー得点率
(得点/満点)
総点 地公

58%
(232/400)

400

200

 

200

 

 

2次試験 試験科目
【実】#1・2次ともに実
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

1300

 

 

 

 

 

 

実1300

※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。

                      

管・打楽専攻

後期 (募集人員:16)

共通テスト 教科・科目数 試験科目 2段階選抜
2-2 【英※L、国】#英の配点はR:L=7:3
ボーダー得点率
(得点/満点)
総点 地公

58%
(232/400)

400

200

 

200

 

 

2次試験 試験科目
【実】#1・2次ともに実
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

1300

 

 

 

 

 

 

実1300

※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。

                      

声楽専攻

後期 (募集人員:14)

共通テスト 教科・科目数 試験科目 2段階選抜
2-2 【英※L、国】#英の配点はR:L=7:3
ボーダー得点率
(得点/満点)
総点 地公

58%
(232/400)

400

200

 

200

 

 

2次試験 試験科目
【実】#1・2次ともに実
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

1300

 

 

 

 

 

 

実1300

※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。

                      

音楽学専攻

後期 (募集人員:3)

共通テスト 教科・科目数 試験科目 2段階選抜
3-3 【英※L、国】《数、地歴B、公⇒1》#英の配点はR:L=7:3
ボーダー得点率
(得点/満点)
総点 地公

75%
(450/600)

600

200

(200)

200

 

(200)

2次試験 試験科目
【英、小、面】#1次は英・小、2次は面
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

55.0

1300

300

 

 

 

 

 

小100,
面900

※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。

                      

ページの先頭へ

入試問い合わせ先

  • 【担当部署】
    連携推進課 入試担当
    【電話番号】
    075-334-2238
    【所在地】
    京都市西京区大枝沓掛町13-6

デジタルパンフレット

(*「テレメール進学サイト」が提供している画面へ遷移します)

閉じる

一緒に見られた大学