東京音楽大学大学トップ
東京音楽大学に関する情報をまとめました。
大学情報メニュー
大学概要
一般選抜
- 入試科目
- 偏差値(ボーダーライン)
- 
      入試変更点 
- 入試日程・会場
- 受験料
- 入試結果
推薦型・総合型選抜
- 
		  学校推薦型選抜 
- 
		  総合型選抜 
- 入試結果
設置学部・学科一覧
- 
                - 音楽学部
 
- 声楽専攻、器楽専攻、作曲、指揮、音楽文化教育専攻、ミュージック・リベラルアーツ専攻、吹奏楽アカデミー専攻、ミュージックビジネス・テクノロジー専攻
キャンパス
- 
                  - 池袋キャンパス
- 東京都豊島区南池袋3-4-5
 
- 
                  - 中目黒・代官山キャンパス
- 東京都目黒区上目黒1-9-1
 
沿革
- 
                  - 1907年5月
- 前身となる東洋音楽学校を創立 
 
- 
                  - 1924年11月
- 北豊島郡高田町大字雑司ヶ谷(現豊島区南池袋)に校舎移転 
 
- 
                  - 1954年2月
- 東洋音楽短期大学設置認可(声楽専攻、器楽専攻、作曲専攻) 
 
- 
                  - 1963年2月
- 4年制の東洋音楽大学に移行(声楽専攻、器楽専攻、作曲指揮専攻、音楽教育専攻) 
 
- 
                  - 1969年8月
- 東京音楽大学に改称 
 
- 
                  - 1971年4月
- 声楽専攻にオペラコース設置(~2001) 
 
- 
                  - 1976年4月
- 器楽専攻にピアノ演奏家コース設置 
 
- 
                  - 1976年7月
- 東京音楽学校(旧東洋音楽学校)廃止 
 
- 
                  - 1989年4月
- 作曲指揮専攻に映画・放送音楽コース新設、声楽専攻に声楽演奏家コース設置 
 
- 
                  - 2005年4月
- 作曲指揮専攻にポピュラー・インストゥルメンツコース設置 
 
- 
                  - 2007年4月
- 音楽教育専攻改編(応用音楽教育コース・実技専修コース) 
 
- 
                  - 2011年4月
- 器楽専攻にピアノ演奏家コース・エクセレンス設置 
 
- 
                  - 2012年4月
- 作曲指揮専攻にソングライティングコース設置 
 
- 
                  - 2014年4月
- 器楽専攻にコンポーザー=ピアニストコース、ピアノ・創作コース設置 
 
- 
                  - 2017年4月
- ミュージック・リベラルアーツ専攻設置 
 
- 
                  - 2018年4月
- 声楽専攻改編(声楽芸術コース・声楽特別演奏家コース) 
 
- 
                  - 2019年4月
- 中目黒・代官山キャンパス開校、吹奏楽アカデミー専攻設置 
 
- 
                  - 2020年4月
- 音楽文化教育専攻改称 
 
- 
                  - 2021年4月
- 作曲指揮専攻のミュージック・メディアコース改編 - (映画・放送音楽コース、ポピュラー・インストゥルメンツコース、ソングライティングコース統合) 
 
- 
                  - 2024年4月
- 音楽文化教育専攻改編 - ミュージックビジネス・テクノロジー専攻設置 
 


