河合塾グループ 河合塾
  1. 大学検索トップ
  2. 東京芸術大学
  3. 一般選抜
  4. 入試科目
とうきょうげいじゅつ

東京芸術大学

  • 大学HP

入試科目

当ページの掲載内容は今春に実施した入試情報で、一部、最新情報に更新しています。次年度入試の情報は、9月上旬に公開予定です。

美術学部
絵画-日本画 絵画-油画 彫刻科 工芸科 デザイン科 建築科 先端芸術表現科 芸術学科

絵画-日本画

前期 (募集人員:25)

共通テスト 教科・科目数 試験科目 2段階選抜
3-3 【英※L、国】《数、理基、理、地公⇒1》#英の配点はR:L=4:1
ボーダー得点率
(得点/満点)
総点 地公

53%
(318/600)

600

200

(200)

200

(200)

(200)

2次試験 試験科目
【実】#1・2次ともに実
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

 

実-

※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。

                      

絵画-油画

前期 (募集人員:55)

共通テスト 教科・科目数 試験科目 2段階選抜
3-3 【英※L、国】《数、理基、理、地公⇒1》#英の配点はR:L=4:1
ボーダー得点率
(得点/満点)
総点 地公

61%
(366/600)

600

200

(200)

200

(200)

(200)

2次試験 試験科目
【面、実】#1次は実、2次は面・実
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

 

面-,
実-

※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。

                      

彫刻科

前期 (募集人員:20)

共通テスト 教科・科目数 試験科目 2段階選抜
3-3 【英※L、国】《数、理基、理、地公⇒1》#英の配点はR:L=4:1
ボーダー得点率
(得点/満点)
総点 地公

51%
(306/600)

600

200

(200)

200

(200)

(200)

2次試験 試験科目
【実】#1・2次ともに実
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

 

実-

※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。

                      

工芸科

前期 (募集人員:30)

共通テスト 教科・科目数 試験科目 2段階選抜
3-3 【英※L、国】《数、理基、理、地公⇒1》#英の配点はR:L=4:1
ボーダー得点率
(得点/満点)
総点 地公

59%
(354/600)

600

200

(200)

200

(200)

(200)

2次試験 試験科目
【実】#1・2次ともに実
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

 

実-

※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。

                      

デザイン科

前期 (募集人員:45)

共通テスト 教科・科目数 試験科目 2段階選抜
3-3 【英※L、国】《数、理基、理、地公⇒1》#英の配点はR:L=4:1
ボーダー得点率
(得点/満点)
総点 地公

63%
(378/600)

600

200

(200)

200

(200)

(200)

2次試験 試験科目
【実】#1・2次ともに実
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

 

実-

※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。

                      

建築科

前期 (募集人員:15)

共通テスト 教科・科目数 試験科目 2段階選抜
5-6 【英※L、数AB、国】《理》《地歴》#英の配点はR:L=4:1
ボーダー得点率
(得点/満点)
総点 地公

68%
(544/800)

800

200

200

200

100

100

2次試験 試験科目
【実】
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

 

実-

※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。

                      

先端芸術表現科

前期 (募集人員:24)

共通テスト 教科・科目数 試験科目 2段階選抜
3-3 【英※L、国】《数、理基、理、地公⇒1》#英の配点はR:L=4:1
ボーダー得点率
(得点/満点)
総点 地公

60%
(360/600)

600

200

(200)

200

(200)

(200)

2次試験 試験科目
【小、実】#1次は小、2次は実#小は実で代替可#個人資料ファイルの提出が必要
小・総
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

 

小-,
実-

※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。

                      

芸術学科

前期 (募集人員:20)

共通テスト 教科・科目数 試験科目 2段階選抜
3-3 【英※L】《数、国、(理基、理→1)、地歴⇒2》#英の配点はR:L=4:1
ボーダー得点率
(得点/満点)
総点 地公

86%
(516/600)

600

200

(200)

(200)

(200)

(200)

2次試験 試験科目
【英】《世B、日B⇒1》《小、実⇒1》
小・総
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

65.0

600

200

 

 

 

200

 

小(200),
実(200)

※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。

                      
音楽学部
作曲科 声楽科 器楽科 指揮科 邦楽科 楽理科 音楽環境創造科

作曲科

前期 (募集人員:15)

共通テスト 教科・科目数 試験科目 2段階選抜
2-2 【英※L、国】#英の配点はR:L=4:1#英資(任意)の結果により英の得点を満点とみなす
英資詳細
ボーダー得点率
(得点/満点)
総点 地公

70%
(280/400)

400

200

 

200

 

 

2次試験 試験科目
【面、実】#1~3次は実、4次は面・実
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

48

 

 

 

 

 

 

面-,
実48

※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。

                      

声楽科

前期 (募集人員:54)

共通テスト 教科・科目数 試験科目 2段階選抜
2-2 【英※L、国】#英の配点はR:L=4:1#英資(任意)の結果により英の得点を満点とみなす
英資詳細
ボーダー得点率
(得点/満点)
総点 地公

60%
(240/400)

400

200

 

200

 

 

2次試験 試験科目
【実】#1~3次ともに実
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

170

 

 

 

 

 

 

実170

※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。

                      

器楽科

前期 (募集人員:98)

共通テスト 教科・科目数 試験科目 2段階選抜
2-2 【英※L、国】#英の配点はR:L=4:1#英資(任意)の結果により英の得点を満点とみなす
英資詳細
ボーダー得点率
(得点/満点)
総点 地公

60%
(240/400)

400

200

 

200

 

 

2次試験 試験科目
【実】#1~3次ともに実#古楽専攻は<2次>まで#ピアノ・古楽専攻の実は100点
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

200

 

 

 

 

 

 

実200

※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。

                      

指揮科

前期 (募集人員:2)

共通テスト 教科・科目数 試験科目 2段階選抜
2-2 【英※L、国】#英の配点はR:L=4:1#英資(任意)の結果により英の得点を満点とみなす
英資詳細
ボーダー得点率
(得点/満点)
総点 地公

58%
(232/400)

400

200

 

200

 

 

2次試験 試験科目
【実】#1~3次ともに実
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

200

 

 

 

 

 

 

実200

※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。

                      

邦楽科

前期 (募集人員:25)

共通テスト 教科・科目数 試験科目 2段階選抜
2-2 【英※L、国】#英の配点はR:L=4:1#英資(任意)の結果により英の得点を満点とみなす
英資詳細
ボーダー得点率
(得点/満点)
総点 地公

55%
(220/400)

400

200

 

200

 

 

2次試験 試験科目
【面、実】#1・3次は実、2次は面・実
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

200

 

 

 

 

 

 

面-,
実200

※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。

                      

楽理科

前期 (募集人員:23)

共通テスト 教科・科目数 試験科目 2段階選抜
3-3 【英※L、国】《数、理基、理、地公⇒1》#英の配点はR:L=4:1
ボーダー得点率
(得点/満点)
総点 地公

76%
(380/500)

500

200

(100)

200

(100)

(100)

2次試験 試験科目
【英、国、小、実】#1次は英・国、2次は小・実#小は口述試験を含む
小・総
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

55.0

1500

300

 

300

 

 

 

小300,
実600

※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。

                      

音楽環境創造科

前期 (募集人員:20)

共通テスト 教科・科目数 試験科目 2段階選抜
3-3 【英※L、国】《数、理基、理、地公⇒1》#英の配点はR:L=4:1
ボーダー得点率
(得点/満点)
総点 地公

80%
(400/500)

500

200

(100)

200

(100)

(100)

2次試験 試験科目
【小、面、他】#他は音楽#1次は音楽、2次は小・面
小・総
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

500

 

 

 

 

 

 

小100,
面200,
他200

※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。

                      

ページの先頭へ

入試問い合わせ先

  • 【担当部署】
    事務局学生課入学試験係
    【電話番号】
    050-5525-2075
    【所在地】
    東京都台東区上野公園12-8
  • 【担当部署】
    (美術学部)美術学部教務係
    【電話番号】
    050-5525-2122
    【所在地】
    東京都台東区上野公園12-8
  • 【担当部署】
    (音楽学部)音楽学部学生募集係
    【電話番号】
    050-5525-2309
    【所在地】
    東京都台東区上野公園12-8

デジタルパンフレット

(*「テレメール進学サイト」が提供している画面へ遷移します)

閉じる

一緒に見られた大学