河合塾グループ 河合塾
  1. 大学検索トップ
  2. 名寄市立大学
  3. 大学概要
  4. 学部・学科
なよろしりつ

名寄市立大学

  • 大学HP

学部・学科

設置学部・学科

学部 学科 入学定員
     
学部 学科 入学定員
保健福祉 栄養 40
看護 50
社会福祉 50
社会保育 50

ページの先頭へ

学生数 ※2022年度現在

学部 学生数 男女比率
合計
         
学部 学生数 男女比率
合計
保健福祉学部 116 659 775

 男:15.0%  女:85.0%

15.0,85.0

※国公立大:大学改革支援・学位授与機構「大学基本情報」(https://portal.niad.ac.jp/ptrt/table.html)より作成
私立大:大学ポートレート(https://portraits.niad.ac.jp/)より作成
なお、募集停止した学部・学科を含むことがあります。

ページの先頭へ

概要・特色 (*以下は、「栄冠めざしてSPECIAL vol.1」に掲載している内容です)

保健福祉学部
保健・医療・福祉・保育の分野で活躍できる職業人をめざす。栄養学科では、管理栄養士業務に関わる知識と技術を学ぶ。看護学科では、人間の尊厳と基本的権利を擁護する姿勢に裏づけられた「看護」を実践する職業人をめざす。社会福祉学科では、福祉社会の実現のため、社会福祉の理念と理論に裏づけられた、豊かな人間性と感性を身につける。社会保育学科では、社会的な視点と、保育士・幼稚園教諭としての実践力を身につける。

■栄養学科
【専門分野科目】基礎栄養学、応用栄養学、給食経営管理論、栄養教育総論・各論、公衆栄養学、臨床栄養学など

■看護学科
【専門分野科目】看護学概論、ヘルスアセスメント、看護技術論、成人看護活動論、母性看護活動論、小児看護活動論、精神看護活動論、老年看護活動論、在宅看護活動論、公衆衛生看護学概論、看護マネジメント論、災害看護学、国際看護学など

■社会福祉学科
【専門分野科目】ソーシャルワーク論、公的扶助論、地域福祉論、高齢者福祉論、医療福祉論、生涯学習論など

■社会保育学科
【専門分野科目】保育原理、教育原理、社会的養護、教育法概論、保育者論、地域との協働など

ページの先頭へ

入試問い合わせ先

  • 【担当部署】
    教務課広報入試係
    【電話番号】
    01654-2-4194
    【所在地】
    北海道名寄市西4条北8丁目1番地

デジタルパンフレット

(*「テレメール進学サイト」が提供している画面へ遷移します)

閉じる

一緒に見られた大学