学生数 ※2022年度現在
※国公立大:大学改革支援・学位授与機構「大学基本情報」(https://portal.niad.ac.jp/ptrt/table.html)より作成
私立大:大学ポートレート(https://portraits.niad.ac.jp/)より作成
なお、募集停止した学部・学科を含むことがあります。
概要・特色 (*以下は、「栄冠めざしてSPECIAL vol.1」に掲載している内容です)
- 国際文理学部
-
文系・理系の枠にとらわれず、文理統合の幅広い学びを提供する。初年次には「全寮制教育」として、同級生および外国人留学生の4 人一組でルームシェアし、共同生活のなかで協調性・国際性を養う。また、少人数制の習熟度別クラス編成で世界に通じる英語運用能力を修得する「学術・キャリア英語プログラム」、交流協定を結んだ24か国・地域、35大学・学部からの留学生受け入れや、日本人学生の留学を推進する「国際交流」、実社会を体験し自らの生き方を切り開く力を培う「国内・海外体験的学習」、留学やインターンシップなど学外活動に適した「クォーター制」の導入など、独自のユニークな教育を通して、基本理念である“次代の女性リーダーを育成”を実践する。
■国際教養学科
ディシプリン(専門的な学問領域)とエリアの組み合わせから、学びたい科目を自由に主体的に選び、卒業研究までオーダーメイドのカリキュラムを作成
■環境科学科
【履修コース( 2 年次から)】環境自然科学(環境物質探求分野、環境生命探求分野)、環境マネジメント(環境政策・生活分野、住環境デザイン分野、環境情報・データサイエンス分野)
■食・健康学科
栄養士免許、管理栄養士国家試験受験資格など食に関する免許・資格を取得可能