河合塾グループ 河合塾
  1. 大学検索トップ
  2. 九州大学
きゅうしゅう

九州大学

  • 大学HP

大学トップ

ページの先頭へ

設置学部・学科一覧

文学部
人文学科
教育学部
共創学部
共創学科
法学部
経済学部
経済・経営学科、 経済工学科
理学部
物理学科、 化学科、 地球惑星科学科、 数学科、 生物学科
工学部
電気情報工学科、 材料工学科、 応用化学科、 化学工学科、 融合基礎工学科、 機械工学科、 航空宇宙工学科、 量子物理工学科、 船舶海洋工学科、 地球資源システム工学科、 土木工学科、 建築学科
芸術工学部
芸術-環境設計、 芸術-インダストリアルデザイン、 芸術-未来構想デザイン、 芸術-メディアデザイン、 芸術-音響設計、 学科一括
農学部
生物資源環境学科
医学部
医学科、 生命科学科、 保健-看護学、 保健-放射線技術科学、 保健-検査技術科学
歯学部
歯学科
薬学部
創薬科学科、 臨床薬学科

ページの先頭へ

キャンパス

伊都キャンパス
[文、教育、法、経済、理、工、農、共創学部、医、歯、薬、芸術工学部(1年)]
福岡市西区元岡744番地
病院キャンパス
[医、歯、薬学部(2~4・6年)]
福岡市東区馬出3-1-1
大橋キャンパス
[芸術工学部(2~4年)]
福岡市南区塩原4-9-1
筑紫キャンパス
[工学部(融合基礎工学科3年次以降)]
春日市春日公園6-1

キャンパス所在地

ページの先頭へ

沿革

1867年

賛生館 開設

1877年

福岡病院 設置

1879年

福岡県立福岡医学校附属病院 開設

1888年4月

福岡県立福岡病院 開設

1903年4月

京都帝国大学福岡医科大学 設置

1911年1月

九州帝国大学 設置、九州帝国大学工科大学 開設

1911年4月

京都帝国大学福岡医科大学が九州帝国大学医科大学となる

1919年4月

医科大学が医学部に、工科大学が工学部となる、農学部 設置

1921年11月

福岡高等学校 創設(1950.3廃止)

1924年9月

法文学部 設置

1939年4月

理学部 設置

1939年5月

久留米高等工業学校 設置(1944.4久留米工業専門学校に改称)

1942年2月

福岡臨時教員養成所 設置

1947年10月

九州帝国大学が九州大学に改称

1949年4月

法文学部を廃止し、法学部・経済学部・文学部 設置

1949年5月

新制九州大学 設置(福岡高等学校・久留米工業専門学校を包括)

教育学部 設置、福岡臨時教員養成所 廃止

1950年3月

福岡高等学校 廃止

1951年4月

久留米工業専門学校 廃止

1961年5月

工業教員養成所 設置

1963年4月

教養部 設置(1994.3廃止)

1964年4月

薬学部 設置

1967年6月

歯学部 設置

1968年4月

九州芸術工科大学 設置

1969年4月

工業教員養成所 廃止

1971年4月

医療技術短期大学部 設置(2002.9廃止)

2002年10月

医学部保健学科 設置

2003年10月

九州大学と九州芸術工科大学 統合、芸術工学部 設置

2004年4月

国立大学法人化

ページの先頭へ

入試問い合わせ先

  • 【担当部署】
    学務部 入試課
    【電話番号】
    092-802-2004
    【所在地】
    福岡市西区元岡744

デジタルパンフレット

(*「テレメール進学サイト」が提供している画面へ遷移します)

閉じる

一緒に見られた大学