河合塾情報スクエア
大学検索トップへ
小
大
大学概要
一般選抜
推薦型・総合型選抜
ページの先頭へ
自動車運転技能教授所設立※本法人の創設、1936年各種学校に組織変更認可
財団法人北海道自動車学校設立認可、準学校法人北海道自動車学校認可
学校法人自動車学園に組織変更認可
北海道自動車短期大学開学 自動車工業科開設
北海道工業大学開学 工学部機械工学科・経営工学科開設
工学部電気工学科開設
工学部土木工学科・建築工学科開設
北海道薬科大学開学 薬学科・生物薬学科開設
学校法人自動車学園を学校法人北海道尚志学園へ法人名称変更
工学部応用電子工学科開設
北海道工業大学 工学部6学科から8学科に再編(環境デザイン学科・情報デザイン学科・福祉生体工学科・建築学科・社会基盤工学科・機械システム工学科・情報ネットワーク工学科・電気電子工学科)
北海道薬科大学 薬学科、生物薬学科を医療薬学科へ統合
北海道薬科大学 薬学科(6年制)へ
学科名称変更(福祉生体工学科を医療福祉工学科へ)
工学部8学科を4学部8学科に再編(創生工学部:機械システム工学科・情報フロンティア工学科・電気デジタルシステム工学科、空間創造学部:建築学科・都市環境学科、医療工学部:医療福祉工学科、未来デザイン学部:メディアデザイン学科・人間社会学科)
医療工学部義肢装具学科開設
学校法人北海道尚志学園を学校法人北海道科学大学へ法人名称変更
北海道工業大学を「北海道科学大学」へ名称変更
4学部9学科から3学部12学科に再編(工学部:機械工学科・情報工学科・電気電子工学科・建築学科・都市環境学科、保健医療学部:看護学科・理学療法学科・義肢装具学科・臨床工学科・診療放射線学科、未来デザイン学部:メディアデザイン学科・人間社会学科)
北海道薬科大学が北海道科学大学と統合、薬学部薬学科を開設
北海道科学大学短期大学部閉学
入試問い合わせ先
デジタルパンフレット
(*「テレメール進学サイト」が提供している画面へ遷移します)