大学トップ
設置学部・学科一覧
心理・教育学群
心理学類、 子ども学類、 学校教育学類
人文社会学群
人文社会学類
健康栄養学群
健康栄養学類
キャンパス
- キャンパス
-
名取市ゆりが丘4-10-1
沿革
- 1892年
-
尚絅女学会(普通科・聖書科〔~1909年〕)開校
- 1899年
-
私立学校令により私立尚絅女学校の設立認可
- 1909年
-
普通科を本科と改称
- 1920年
-
高等科(英文科・家事科・英文予科・選科)を開設
- 1921年
-
高等科に音楽科を開設〔~1924年〕
- 1936年
-
本科を高等女学部、高等科を専攻部と改称
専攻部に保母科と商科〔~1940年〕を増設
- 1942年
-
財団法人仙台尚絅女学校創立、校名を仙台尚絅女学校と改称
- 1943年
-
法人名を財団法人仙台尚絅高等女学校、校名を仙台尚絅高等女学校に改称
- 1946年
-
専攻部に英文科を開設
- 1948年
-
新制高等学校を設置、専攻部に体育科と洋裁科を開設、校名を尚絅女学院と改称
- 1950年
-
専攻部を母体とする短期大学に、英語科〔~1958年〕と家政科を設置
- 1951年
-
財団法人を学校法人に組織変更
- 1955年
-
短期大学に保育科を設置〔~2011年〕
- 1967年
-
短期大学に英文科を開設〔~2008年〕
- 1989年
-
短期大学に人間関係科を開設〔~2005年〕、八幡・中山両校地より名取校地へ統合移転
- 1993年
-
短期大学家政科を生活科学科に改称
- 2002年
-
法人名を尚絅女学院から尚絅学院に改称
- 2003年
-
尚絅学院大学総合人間科学部(健康栄養学科・人間心理学科)開設
短期大学は尚絅学院大学女子短期大学部に改称
- 2007年
-
総合人間科学部(表現文化学科・現代社会学科・生活環境学科)開設
- 2010年
-
総合人間科学部(子ども学科)開設
- 2015年
-
生活環境学科を環境構想学科に改称
- 2019年
-
3学群5学類制に改編