私立

大阪経済法科大学

奨学金制度

※2023年度実施情報

以下の内容は、株式会社旺文社の作成データです。
最新の情報は、下記「お問い合わせ先」に確認してください。

お問い合わせ先
学生部学生課
TEL(072)941-8211(代)
  • ※他に、「法科大学院進学奨励奨学生制度」がある
奨学金名 免除 大阪経済法科大学特別奨学生制度
免除額 初年度学費(入学金および授業料)全額
免除期間 1か年
他制度併用の可・不可
対象学年の制限 新入生
採用人員 経済学部・経営学部・国際学部:各60名以内、法学部:70名以内
採用条件 一般試験・前期(3教科型・2教科型)、一般前期プラス資格試験、一般試験・前期(共通テストプラス型)、共通テスト利用入試(I期4教科型・3教科型)の受験者のうち、成績が優秀であると本学が認める者
詳細を非表示詳細を表示
奨学金名 免除 大阪経済法科大学国際学部特別奨学生制度(資格型)
免除額 入学金または初年度学費(入学金および授業料)全額
免除期間 1か年
他制度併用の可・不可
対象学年の制限 新入生
採用人員 原則として採用条件を満たす者全員
採用条件 国際学部を第一志望として、一般試験・前期、一般前期プラス資格試験、一般試験・前期(共通テストプラス型)、共通テスト利用入試(I期)のいずれかを受験して入学した者のうち、本学が指定する英語外部試験において一定の級・スコアを取得している者
詳細を非表示詳細を表示
奨学金名 給付 資格取得奨学金
給付額 20万円または10万円
給付回数 1回
他制度併用の可・不可
対象学年の制限 新入生
採用人員 原則として採用条件を満たす者全員
採用条件 高校在学中に対象となる資格を取得し、対象となる入試に合格して入学した者
詳細を非表示詳細を表示
奨学金名 給付 大阪経済法科大学学業奨励奨学金〈経済学部・経営学部・国際学部・法学部奨学金〉
給付額 年額20万円を上限とする
給付期間 1か年
他制度併用の可・不可
対象学年の制限 2年生以上
申込時期および方法 4月に学生課に申請書を提出
採用人員 若干名
採用条件 学業において特に優秀な成績を修めた経済学部・経営学部・国際学部・法学部の学生
詳細を非表示詳細を表示
奨学金名 給付 大阪経済法科大学学業奨励奨学金〈資格取得奨学金〉
給付額 30万円~10万円
給付期間 1か年
他制度併用の可・不可
対象学年の制限 なし
応募条件 難易度の高い資格に合格し、かつ本学における修学状況が良好な者
申込時期および方法 資格取得から3か月以内に学生課に願書を提出
採用人員 若干名
詳細を非表示詳細を表示
奨学金名 給付 大阪経済法科大学学業奨励奨学金〈海外留学奨学金―特定留学奨学金〉
給付額 留学先大学授業料の全額または半額相当額
他制度併用の可・不可
対象学年の制限 2年生以上
応募条件 大阪経済法科大学学生留学規程により留学を行う者のうち、本学における修学状況が良好であり、かつ語学堪能な者
申込時期および方法 留学前年度に国際教育交流センターに申込む
採用人員 若干名
詳細を非表示詳細を表示
奨学金名 給付 大阪経済法科大学学業奨励奨学金〈海外留学奨学金─交換留学奨学金〉
給付額 30万円
給付回数 1回
他制度併用の可・不可
対象学年の制限 2年生以上
応募条件 大阪経済法科大学学生留学規程により留学を行う者のうち、本学における修学状況が良好かつ語学堪能な者で、本学の海外協定校へ1セメスター以上の海外留学を行う者
申込時期 留学前年度
採用人員 若干名
詳細を非表示詳細を表示
奨学金名 免除 大阪経済法科大学課外活動奨励奨学金〈入学時採用〉
免除額 入学金の全額または年間授業料の全額
免除期間 入学年度
他制度併用の可・不可
対象学年の制限 新入生
採用人員 若干名
採用条件 スポーツ推薦試験、文化活動推薦試験で合格し、高校在学時に顕著な活躍が認められた者
詳細を非表示詳細を表示
奨学金名 免除 大阪経済法科大学課外活動奨励奨学金〈在学時採用〉
免除額 年間授業料の全額または半額
免除期間 1か年
他制度併用の可・不可
対象学年の制限 2~4年生
応募条件 入学後にスポーツ活動または文化活動において顕著な活躍が認められる者
申込時期および方法 4月に学生課に願書を提出
採用人員 若干名
詳細を非表示詳細を表示