大学トップ
設置学部・学科一覧
文学部
日本文学科、 書道文化学科、 国際文化学科
経営情報学部
経営情報学科、 メディア情報学科
看護学部
看護学科
生活科学部
人間生活科学科、 健康栄養学科、 児童学科
キャンパス
- キャンパス
-
徳島県徳島市応神町古川字戎子野123-1
沿革
- 1925年9月
-
徳島洋服学校創設(1943.4徳島服装女学校-1963.4徳服文化学院と改称)
- 1961年4月
-
徳島家政短期大学開学 家政科設置
- 1963年4月
-
四国女子短期大学と改称、文科設置
- 1963年9月
-
徳島市応神町古川へキャンパス移転開始
- 1964年4月
-
幼児教育科設置
- 1966年4月
-
四国女子大学開学 家政学部家政学科設置
- 1967年10月
-
学校法人徳服学園を学校法人四国女子学園に名称変更
- 1968年4月
-
家政学部児童学科、管理栄養士養成課程設置
- 1970年3月
-
古川キャンパスに移転完了
- 1972年4月
-
文学部国語国文学科、英語英米文学科設置
- 1974年4月
-
家政学部被服学科設置
- 1992年4月
-
学校法人四国女子学園を学校法人四国大学に名称変更
四国女子大学を四国大学に名称変更し、男女共学となる
経営情報学部経営情報学科設置
- 1995年4月
-
家政学部を生活科学部に、家政学科を生活科学科に改称
- 2001年4月
-
文学部書道文化学科設置、国語国文学科を日本文学科に、英語英米文学科を英語文化学科に改称
経営情報学部情報学科設置、経営情報学科を経営学科に改称
生活科学部養護保健学科設置
- 2005年4月
-
経営情報学部経営学科を経営情報学科に改称
- 2007年4月
-
経営情報学部情報学科を情報ビジネス学科に改称
- 2009年4月
-
看護学部看護学科設置
文学部英語文化学科を国際文化学科に改称
- 2010年4月
-
経営情報学部情報ビジネス学科をメディア情報学科に改称
- 2019年4月
-
生活科学部生活科学科を人間生活科学科に改称
- 2022年4月
-
生活科学部管理栄養士養成課程を健康栄養学科に改称