私立

九州産業大学

入試科目

2024年度入試

表の見方

観光学科

(募集人員:7)

共通テスト
教科・科目数 3-3
試験科目 【英※L、国】《数、理基、理、地公⇒1》#募集人員にはグローバル・フードビジネス・プログラムを含む
配点 総点300/英100/数(100)/国100/理(100)/地・公(100)
ボーダー
(得点/満点)
50%
(150/300)

(募集人員:4)

共通テスト
教科・科目数 4-4
試験科目 《英※L、数、国、(理基、理→1)、地公⇒4》#募集人員にはグローバル・フードビジネス・プログラムを含む
配点 総点400/英(100)/数(100)/国(100)/理(100)/地・公(100)
ボーダー
(得点/満点)
53%
(212/400)

(募集人員:推4)

共通テスト
教科・科目数 3-3
試験科目 【英※L、国】《数、理基、理、地公⇒1》#募集人員にはグローバル・フードビジネス・プログラムを含む
配点 総点300/英100/数(100)/国100/理(100)/地・公(100)
ボーダー
(得点/満点)
54%
(108/200)
個別学力試験
試験科目 【英、国※現古】《数ⅠA、地歴B、政⇒1》△英資#合否には共通テスト・個別各1科目を含む高得点の3教科3科目(※計300点)を利用#英または英資を利用
配点 総点300/英100/数(100)/国100/地・公(100)/英資△+100
ボーダー偏差値 42.5

(募集人員:推4)

共通テスト
教科・科目数 3-3
試験科目 【英※L、国】《数、理基、理、地公⇒1》#合否には高得点1科目を利用#募集人員にはグローバル・フードビジネス・プログラムを含む
配点 総点100/英100/数(100)/国100/理(100)/地・公(100)
ボーダー
(得点/満点)
59%
(59/100)
個別学力試験
試験科目 《英、数ⅠA、国※現古、地歴B、政⇒1》△英資#英選択時は英または英資を利用
配点 総点200/英(200)/数(200)/国(200)/地・公(200)/英資△+200
ボーダー偏差値 45.0

(募集人員:推23)

個別学力試験
試験科目 【英、国※現古】《数ⅠA、地歴B、政⇒1》△英資#募集人員にはグローバル・フードビジネス・プログラムを含む#英または英資を利用
配点 総点300/英100/数(100)/国100/地・公(100)/英資△+100
ボーダー偏差値 37.5

(募集人員:推22)

個別学力試験
試験科目 【英、国※現古】《数ⅠA、地歴B、政⇒1》△英資#高得点科目200点、他100点#募集人員にはグローバル・フードビジネス・プログラムを含む#英または英資を利用
配点 総点400/英100/数(100)/国100/地・公(100)/英資△+100
ボーダー偏差値 40.0

(募集人員:5)

個別学力試験
試験科目 【英、国※現古】#募集人員にはグローバル・フードビジネス・プログラムを含む
配点 総点200/英100/国100
ボーダー偏差値
  • ※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。
地域づくり学科

(募集人員:7)

共通テスト
教科・科目数 3-3
試験科目 【英※L、国】《数、理基、理、地公⇒1》#募集人員にはグローバル・フードビジネス・プログラムを含む
配点 総点300/英100/数(100)/国100/理(100)/地・公(100)
ボーダー
(得点/満点)
51%
(153/300)

(募集人員:4)

共通テスト
教科・科目数 4-4
試験科目 《英※L、数、国、(理基、理→1)、地公⇒4》#募集人員にはグローバル・フードビジネス・プログラムを含む
配点 総点400/英(100)/数(100)/国(100)/理(100)/地・公(100)
ボーダー
(得点/満点)
56%
(224/400)

(募集人員:推3)

共通テスト
教科・科目数 3-3
試験科目 【英※L、国】《数、理基、理、地公⇒1》#募集人員にはグローバル・フードビジネス・プログラムを含む
配点 総点300/英100/数(100)/国100/理(100)/地・公(100)
ボーダー
(得点/満点)
54%
(108/200)
個別学力試験
試験科目 【英、国※現古】《数ⅠA、地歴B、政⇒1》△英資#合否には共通テスト・個別各1科目を含む高得点の3教科3科目(※計300点)を利用#英または英資を利用
配点 総点300/英100/数(100)/国100/地・公(100)/英資△+100
ボーダー偏差値 42.5

(募集人員:推2)

共通テスト
教科・科目数 3-3
試験科目 【英※L、国】《数、理基、理、地公⇒1》#合否には高得点1科目を利用#募集人員にはグローバル・フードビジネス・プログラムを含む
配点 総点100/英100/数(100)/国100/理(100)/地・公(100)
ボーダー
(得点/満点)
58%
(58/100)
個別学力試験
試験科目 《英、数ⅠA、国※現古、地歴B、政⇒1》△英資#英選択時は英または英資を利用
配点 総点200/英(200)/数(200)/国(200)/地・公(200)/英資△+200
ボーダー偏差値 45.0

(募集人員:推21)

個別学力試験
試験科目 【英、国※現古】《数ⅠA、地歴B、政⇒1》△英資#募集人員にはグローバル・フードビジネス・プログラムを含む#英または英資を利用
配点 総点300/英100/数(100)/国100/地・公(100)/英資△+100
ボーダー偏差値 40.0

(募集人員:推21)

個別学力試験
試験科目 【英、国※現古】《数ⅠA、地歴B、政⇒1》△英資#高得点科目200点、他100点#募集人員にはグローバル・フードビジネス・プログラムを含む#英または英資を利用
配点 総点400/英100/数(100)/国100/地・公(100)/英資△+100
ボーダー偏差値 37.5

(募集人員:4)

個別学力試験
試験科目 【英、国※現古】#募集人員にはグローバル・フードビジネス・プログラムを含む
配点 総点200/英100/国100
ボーダー偏差値
  • ※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。
国際文化学科

(募集人員:6)

共通テスト
教科・科目数 3-3
試験科目 【英※L、国】《数、理基、理、地公⇒1》#募集人員にはグローバル・フードビジネス・プログラムを含む
配点 総点300/英100/数(100)/国100/理(100)/地・公(100)
ボーダー
(得点/満点)
57%
(171/300)

(募集人員:2)

共通テスト
教科・科目数 4-4
試験科目 《英※L、数、国、(理基、理→1)、地公⇒4》#募集人員にはグローバル・フードビジネス・プログラムを含む
配点 総点400/英(100)/数(100)/国(100)/理(100)/地・公(100)
ボーダー
(得点/満点)
63%
(252/400)

(募集人員:推2)

共通テスト
教科・科目数 3-3
試験科目 【英※L、国】《数、理基、理、地公⇒1》#募集人員にはグローバル・フードビジネス・プログラムを含む
配点 総点300/英100/数(100)/国100/理(100)/地・公(100)
ボーダー
(得点/満点)
59%
(118/200)
個別学力試験
試験科目 【英、国※現古】《数ⅠA、地歴B、政⇒1》△英資#合否には共通テスト・個別各1科目を含む高得点の3教科3科目(※計300点)を利用#英または英資を利用
配点 総点300/英100/数(100)/国100/地・公(100)/英資△+100
ボーダー偏差値 47.5

(募集人員:推1)

共通テスト
教科・科目数 3-3
試験科目 【英※L、国】《数、理基、理、地公⇒1》#合否には高得点1科目を利用#募集人員にはグローバル・フードビジネス・プログラムを含む
配点 総点100/英100/数(100)/国100/理(100)/地・公(100)
ボーダー
(得点/満点)
60%
(60/100)
個別学力試験
試験科目 《英、数ⅠA、国※現古、地歴B、政⇒1》△英資#英選択時は英または英資を利用
配点 総点200/英(200)/数(200)/国(200)/地・公(200)/英資△+200
ボーダー偏差値 47.5

(募集人員:推14)

個別学力試験
試験科目 【英、国※現古】《数ⅠA、地歴B、政⇒1》△英資#募集人員にはグローバル・フードビジネス・プログラムを含む#英または英資を利用
配点 総点300/英100/数(100)/国100/地・公(100)/英資△+100
ボーダー偏差値 42.5

(募集人員:推14)

個別学力試験
試験科目 【英、国※現古】《数ⅠA、地歴B、政⇒1》△英資#高得点科目200点、他100点#募集人員にはグローバル・フードビジネス・プログラムを含む#英または英資を利用
配点 総点400/英100/数(100)/国100/地・公(100)/英資△+100
ボーダー偏差値 42.5

(募集人員:4)

個別学力試験
試験科目 【英、国※現古】#募集人員にはグローバル・フードビジネス・プログラムを含む
配点 総点200/英100/国100
ボーダー偏差値
  • ※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。
日本文化学科

(募集人員:5)

共通テスト
教科・科目数 3-3
試験科目 【英※L、国】《数、理基、理、地公⇒1》
配点 総点300/英100/数(100)/国100/理(100)/地・公(100)
ボーダー
(得点/満点)
56%
(168/300)

(募集人員:2)

共通テスト
教科・科目数 4-4
試験科目 《英※L、数、国、(理基、理→1)、地公⇒4》
配点 総点400/英(100)/数(100)/国(100)/理(100)/地・公(100)
ボーダー
(得点/満点)
58%
(232/400)

(募集人員:推1)

共通テスト
教科・科目数 3-3
試験科目 【英※L、国】《数、理基、理、地公⇒1》
配点 総点300/英100/数(100)/国100/理(100)/地・公(100)
ボーダー
(得点/満点)
57%
(114/200)
個別学力試験
試験科目 【英、国※現古】《数ⅠA、地歴B、政⇒1》△英資#合否には共通テスト・個別各1科目を含む高得点の3教科3科目(※計300点)を利用#英または英資を利用
配点 総点300/英100/数(100)/国100/地・公(100)/英資△+100
ボーダー偏差値 45.0

(募集人員:推1)

共通テスト
教科・科目数 3-3
試験科目 【英※L、国】《数、理基、理、地公⇒1》#合否には高得点1科目を利用
配点 総点100/英100/数(100)/国100/理(100)/地・公(100)
ボーダー
(得点/満点)
60%
(60/100)
個別学力試験
試験科目 《英、数ⅠA、国※現古、地歴B、政⇒1》△英資#英選択時は英または英資を利用
配点 総点200/英(200)/数(200)/国(200)/地・公(200)/英資△+200
ボーダー偏差値 47.5

(募集人員:推10)

個別学力試験
試験科目 【英、国※現古】《数ⅠA、地歴B、政⇒1》△英資#英または英資を利用
配点 総点300/英100/数(100)/国100/地・公(100)/英資△+100
ボーダー偏差値 42.5

(募集人員:推10)

個別学力試験
試験科目 【英、国※現古】《数ⅠA、地歴B、政⇒1》△英資#高得点科目200点、他100点#英または英資を利用
配点 総点400/英100/数(100)/国100/地・公(100)/英資△+100
ボーダー偏差値 45.0

(募集人員:3)

個別学力試験
試験科目 【英、国※現古】
配点 総点200/英100/国100
ボーダー偏差値
  • ※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。
経済学科

(募集人員:25)

共通テスト
教科・科目数 3-3
試験科目 【英※L】《数、国⇒1》《理基、理、地公⇒1》
配点 総点300/英100/数(100)/国(100)/理(100)/地・公(100)
ボーダー
(得点/満点)
51%
(153/300)

(募集人員:10)

共通テスト
教科・科目数 4-4
試験科目 《英※L、数、国、(理基、理→1)、地公⇒4》
配点 総点400/英(100)/数(100)/国(100)/理(100)/地・公(100)
ボーダー
(得点/満点)
51%
(204/400)

(募集人員:推10)

共通テスト
教科・科目数 3-3
試験科目 【英※L】《数、国⇒1》《理基、理、地公⇒1》
配点 総点300/英100/数(100)/国(100)/理(100)/地・公(100)
ボーダー
(得点/満点)
56%
(112/200)
個別学力試験
試験科目 【英、国※現古】《数ⅠA、地歴B、政⇒1》△英資#合否には共通テスト・個別各1科目を含む高得点の3教科3科目(※計300点)を利用#英または英資を利用
配点 総点300/英100/数(100)/国100/地・公(100)/英資△+100
ボーダー偏差値 45.0

(募集人員:推10)

共通テスト
教科・科目数 3-3
試験科目 【英※L】《数、国⇒1》《理基、理、地公⇒1》#合否には高得点1科目を利用
配点 総点100/英100/数(100)/国(100)/理(100)/地・公(100)
ボーダー
(得点/満点)
59%
(59/100)
個別学力試験
試験科目 《英、数ⅠA、国※現古、地歴B、政⇒1》△英資#英選択時は英または英資を利用
配点 総点200/英(200)/数(200)/国(200)/地・公(200)/英資△+200
ボーダー偏差値 42.5

(募集人員:推44)

個別学力試験
試験科目 【英、国※現古】《数ⅠA、地歴B、政⇒1》△英資#英または英資を利用
配点 総点300/英100/数(100)/国100/地・公(100)/英資△+100
ボーダー偏差値 40.0

(募集人員:推44)

個別学力試験
試験科目 【英、国※現古】《数ⅠA、地歴B、政⇒1》△英資#高得点科目200点、他100点#英または英資を利用
配点 総点400/英100/数(100)/国100/地・公(100)/英資△+100
ボーダー偏差値 40.0

(募集人員:推22)

個別学力試験
試験科目 【英、数ⅡB】《国※現古、物、化、生⇒1》△英資#数はⅢAでの受験も可#英または英資を利用
配点 総点300/英100/数100/国(100)/理(100)/英資△+100
ボーダー偏差値 40.0

(募集人員:10)

個別学力試験
試験科目 【英】《数ⅡB、国※現古⇒1》#数はⅢAでの受験も可
配点 総点200/英100/数(100)/国(100)
ボーダー偏差値
  • ※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。
経営・流通学科

(募集人員:推27)

共通テスト
教科・科目数 3-3
試験科目 【英※L、国】《数、理基、理、地公⇒1》#募集人員にはグローバル・フードビジネス・プログラムを含む
配点 総点300/英100/数(100)/国100/理(100)/地・公(100)
ボーダー
(得点/満点)
46%
(138/300)

(募集人員:推7)

共通テスト
教科・科目数 4-4
試験科目 《英※L、数、国、(理基、理→1)、地公⇒4》#募集人員にはグローバル・フードビジネス・プログラムを含む
配点 総点400/英(100)/数(100)/国(100)/理(100)/地・公(100)
ボーダー
(得点/満点)
54%
(216/400)

(募集人員:6)

共通テスト
教科・科目数 3-3
試験科目 【英※L、国】《数、理基、理、地公⇒1》#募集人員にはグローバル・フードビジネス・プログラムを含む
配点 総点300/英100/数(100)/国100/理(100)/地・公(100)
ボーダー
(得点/満点)
57%
(114/200)
個別学力試験
試験科目 【英、国※現古】《数ⅠA、地歴B、政⇒1》△英資#合否には共通テスト・個別各1科目を含む高得点の3教科3科目(※計300点)を利用#英または英資を利用
配点 総点300/英100/数(100)/国100/地・公(100)/英資△+100
ボーダー偏差値 42.5

(募集人員:4)

共通テスト
教科・科目数 3-3
試験科目 【英※L、国】《数、理基、理、地公⇒1》#合否には高得点1科目を利用#募集人員にはグローバル・フードビジネス・プログラムを含む
配点 総点100/英100/数(100)/国100/理(100)/地・公(100)
ボーダー
(得点/満点)
58%
(58/100)
個別学力試験
試験科目 《英、数ⅠA、国※現古、地歴B、政⇒1》△英資#英選択時は英または英資を利用
配点 総点200/英(200)/数(200)/国(200)/地・公(200)/英資△+200
ボーダー偏差値 42.5

(募集人員:80)

個別学力試験
試験科目 【英、国※現古】《数ⅠA、地歴B、政⇒1》△英資#募集人員にはグローバル・フードビジネス・プログラムを含む#英または英資を利用
配点 総点300/英100/数(100)/国100/地・公(100)/英資△+100
ボーダー偏差値 37.5

(募集人員:60)

個別学力試験
試験科目 【英、国※現古】《数ⅠA、地歴B、政⇒1》△英資#高得点科目200点、他100点#募集人員にはグローバル・フードビジネス・プログラムを含む#英または英資を利用
配点 総点400/英100/数(100)/国100/地・公(100)/英資△+100
ボーダー偏差値 37.5

(募集人員:10)

個別学力試験
試験科目 【英、国※現古】#募集人員にはグローバル・フードビジネス・プログラムを含む
配点 総点200/英100/国100
ボーダー偏差値
  • ※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。
建築学科

(募集人員:7)

共通テスト
教科・科目数 3-3
試験科目 【英※L】《数》《国、理基、理、地公⇒1》
配点 総点300/英100/数100/国(100)/理(100)/地・公(100)
ボーダー
(得点/満点)
49%
(147/300)

(募集人員:3)

共通テスト
教科・科目数 4-4
試験科目 《英※L、数、国、(理基、理→1)、地公⇒4》
配点 総点400/英(100)/数(100)/国(100)/理(100)/地・公(100)
ボーダー
(得点/満点)
52%
(208/400)

(募集人員:推2)

共通テスト
教科・科目数 3-3
試験科目 【英※L】《数》《国、理基、理、地公⇒1》
配点 総点300/英100/数100/国(100)/理(100)/地・公(100)
ボーダー
(得点/満点)
57%
(114/200)
個別学力試験
試験科目 【英、数ⅡB】《国※現古、物、化、生⇒1》△英資#数はⅢAでの受験も可#合否には共通テスト・個別各1科目を含む高得点の3教科3科目(※計300点)を利用#英または英資を利用
配点 総点300/英100/数100/国(100)/理(100)/英資△+100
ボーダー偏差値 45.0

(募集人員:推1)

共通テスト
教科・科目数 3-3
試験科目 【英※L】《数》《国、理基、理、地公⇒1》#合否には高得点1科目を利用
配点 総点100/英100/数100/国(100)/理(100)/地・公(100)
ボーダー
(得点/満点)
62%
(62/100)
個別学力試験
試験科目 《英、数ⅡB、国※現古、物、化、生⇒1》△英資#数はⅢAでの受験も可#英選択時は英または英資を利用
配点 総点200/英(200)/数(200)/国(200)/理(200)/英資△+200
ボーダー偏差値 45.0

(募集人員:推15)

個別学力試験
試験科目 【英、数ⅡB】《国※現古、物、化、生⇒1》△英資#数はⅢAでの受験も可#英または英資を利用
配点 総点300/英100/数100/国(100)/理(100)/英資△+100
ボーダー偏差値 42.5

(募集人員:推15)

個別学力試験
試験科目 【英、数ⅡB】《国※現古、物、化、生⇒1》△英資#数はⅢAでの受験も可#高得点科目200点、他100点#英または英資を利用
配点 総点400/英100/数100/国(100)/理(100)/英資△+100
ボーダー偏差値 42.5

(募集人員:2)

個別学力試験
試験科目 【英、数ⅡB】#数はⅢAでの受験も可
配点 総点200/英100/数100
ボーダー偏差値
  • ※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。
住居・インテリア学科

(募集人員:7)

共通テスト
教科・科目数 3-3
試験科目 【英※L】《数》《国、理基、理、地公⇒1》
配点 総点300/英100/数100/国(100)/理(100)/地・公(100)
ボーダー
(得点/満点)
48%
(144/300)

(募集人員:2)

共通テスト
教科・科目数 4-4
試験科目 《英※L、数、国、(理基、理→1)、地公⇒4》
配点 総点400/英(100)/数(100)/国(100)/理(100)/地・公(100)
ボーダー
(得点/満点)
53%
(212/400)

(募集人員:推2)

共通テスト
教科・科目数 3-3
試験科目 【英※L】《数》《国、理基、理、地公⇒1》
配点 総点300/英100/数100/国(100)/理(100)/地・公(100)
ボーダー
(得点/満点)
55%
(110/200)
個別学力試験
試験科目 【英、数ⅡB】《国※現古、物、化、生⇒1》△英資#数はⅢAでの受験も可#合否には共通テスト・個別各1科目を含む高得点の3教科3科目(※計300点)を利用#英または英資を利用
配点 総点300/英100/数100/国(100)/理(100)/英資△+100
ボーダー偏差値 45.0

(募集人員:推1)

共通テスト
教科・科目数 3-3
試験科目 【英※L】《数》《国、理基、理、地公⇒1》#合否には高得点1科目を利用
配点 総点100/英100/数100/国(100)/理(100)/地・公(100)
ボーダー
(得点/満点)
61%
(61/100)
個別学力試験
試験科目 《英、数ⅡB、国※現古、物、化、生⇒1》△英資#数はⅢAでの受験も可#英選択時は英または英資を利用
配点 総点200/英(200)/数(200)/国(200)/理(200)/英資△+200
ボーダー偏差値 45.0

(募集人員:推13)

個別学力試験
試験科目 【英、数ⅡB】《国※現古、物、化、生⇒1》△英資#数はⅢAでの受験も可#英または英資を利用
配点 総点300/英100/数100/国(100)/理(100)/英資△+100
ボーダー偏差値 42.5

(募集人員:推12)

個別学力試験
試験科目 【英、数ⅡB】《国※現古、物、化、生⇒1》△英資#数はⅢAでの受験も可#高得点科目200点、他100点#英または英資を利用
配点 総点400/英100/数100/国(100)/理(100)/英資△+100
ボーダー偏差値 42.5

(募集人員:3)

個別学力試験
試験科目 【英、数ⅡB】#数はⅢAでの受験も可
配点 総点200/英100/数100
ボーダー偏差値
  • ※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。
都市デザイン工学科

(募集人員:7)

共通テスト
教科・科目数 3-3
試験科目 【英※L】《数》《国、理基、理、地公⇒1》
配点 総点300/英100/数100/国(100)/理(100)/地・公(100)
ボーダー
(得点/満点)
46%
(138/300)

(募集人員:2)

共通テスト
教科・科目数 4-4
試験科目 《英※L、数、国、(理基、理→1)、地公⇒4》
配点 総点400/英(100)/数(100)/国(100)/理(100)/地・公(100)
ボーダー
(得点/満点)
51%
(204/400)

(募集人員:推2)

共通テスト
教科・科目数 3-3
試験科目 【英※L】《数》《国、理基、理、地公⇒1》
配点 総点300/英100/数100/国(100)/理(100)/地・公(100)
ボーダー
(得点/満点)
55%
(110/200)
個別学力試験
試験科目 【英、数ⅡB】《国※現古、物、化、生⇒1》△英資#数はⅢAでの受験も可#合否には共通テスト・個別各1科目を含む高得点の3教科3科目(※計300点)を利用#英または英資を利用
配点 総点300/英100/数100/国(100)/理(100)/英資△+100
ボーダー偏差値 42.5

(募集人員:推1)

共通テスト
教科・科目数 3-3
試験科目 【英※L】《数》《国、理基、理、地公⇒1》#合否には高得点1科目を利用
配点 総点100/英100/数100/国(100)/理(100)/地・公(100)
ボーダー
(得点/満点)
61%
(61/100)
個別学力試験
試験科目 《英、数ⅡB、国※現古、物、化、生⇒1》△英資#数はⅢAでの受験も可#英選択時は英または英資を利用
配点 総点200/英(200)/数(200)/国(200)/理(200)/英資△+200
ボーダー偏差値 42.5

(募集人員:推10)

個別学力試験
試験科目 【英、数ⅡB】《国※現古、物、化、生⇒1》△英資#数はⅢAでの受験も可#英または英資を利用
配点 総点300/英100/数100/国(100)/理(100)/英資△+100
ボーダー偏差値 40.0

(募集人員:推10)

個別学力試験
試験科目 【英、数ⅡB】《国※現古、物、化、生⇒1》△英資#数はⅢAでの受験も可#高得点科目200点、他100点#英または英資を利用
配点 総点400/英100/数100/国(100)/理(100)/英資△+100
ボーダー偏差値 40.0

(募集人員:2)

個別学力試験
試験科目 【英、数ⅡB】#数はⅢAでの受験も可
配点 総点200/英100/数100
ボーダー偏差値
  • ※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。
情報科学科

(募集人員:17)

共通テスト
教科・科目数 3-3
試験科目 【英※L】《数》《国、理基、理、地公⇒1》
配点 総点300/英100/数100/国(100)/理(100)/地・公(100)
ボーダー
(得点/満点)
48%
(144/300)

(募集人員:7)

共通テスト
教科・科目数 4-4
試験科目 《英※L、数、国、(理基、理→1)、地公⇒4》
配点 総点400/英(100)/数(100)/国(100)/理(100)/地・公(100)
ボーダー
(得点/満点)
51%
(204/400)

(募集人員:推3)

共通テスト
教科・科目数 3-3
試験科目 【英※L】《数》《国、理基、理、地公⇒1》
配点 総点300/英100/数100/国(100)/理(100)/地・公(100)
ボーダー
(得点/満点)
56%
(112/200)
個別学力試験
試験科目 【英、数ⅡB】《国※現古、物、化⇒1》△英資#数はⅢAでの受験も可#合否には共通テスト・個別各1科目を含む高得点の3教科3科目(※計300点)を利用#英または英資を利用
配点 総点300/英100/数100/国(100)/理(100)/英資△+100
ボーダー偏差値 40.0

(募集人員:推3)

共通テスト
教科・科目数 3-3
試験科目 【英※L】《数》《国、理基、理、地公⇒1》#合否には高得点1科目を利用
配点 総点100/英100/数100/国(100)/理(100)/地・公(100)
ボーダー
(得点/満点)
60%
(60/100)
個別学力試験
試験科目 《英、数ⅡB、国※現古、物、化⇒1》△英資#数はⅢAでの受験も可#英選択時は英または英資を利用
配点 総点200/英(200)/数(200)/国(200)/理(200)/英資△+200
ボーダー偏差値 40.0

(募集人員:推19)

個別学力試験
試験科目 【英、数ⅡB】《国※現古、物、化⇒1》△英資#数はⅢAでの受験も可#英または英資を利用
配点 総点300/英100/数100/国(100)/理(100)/英資△+100
ボーダー偏差値 40.0

(募集人員:推18)

個別学力試験
試験科目 【英、数ⅡB】《国※現古、物、化⇒1》△英資#数はⅢAでの受験も可#高得点科目200点、他100点#英または英資を利用
配点 総点400/英100/数100/国(100)/理(100)/英資△+100
ボーダー偏差値 42.5

(募集人員:4)

個別学力試験
試験科目 【英、数ⅡB】#数はⅢAでの受験も可
配点 総点200/英100/数100
ボーダー偏差値
  • ※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。
機械工学科

(募集人員:14)

共通テスト
教科・科目数 3-3
試験科目 【英※L】《数》《国、理基、理、地公⇒1》
配点 総点300/英100/数100/国(100)/理(100)/地・公(100)
ボーダー
(得点/満点)
44%
(132/300)

(募集人員:5)

共通テスト
教科・科目数 4-4
試験科目 《英※L、数、国、(理基、理→1)、地公⇒4》
配点 総点400/英(100)/数(100)/国(100)/理(100)/地・公(100)
ボーダー
(得点/満点)
47%
(188/400)

(募集人員:推4)

共通テスト
教科・科目数 3-3
試験科目 【英※L】《数》《国、理基、理、地公⇒1》
配点 総点300/英100/数100/国(100)/理(100)/地・公(100)
ボーダー
(得点/満点)
48%
(96/200)
個別学力試験
試験科目 【英、数ⅡB】《国※現古、物、化⇒1》△英資#数はⅢAでの受験も可#合否には共通テスト・個別各1科目を含む高得点の3教科3科目(※計300点)を利用#英または英資を利用
配点 総点300/英100/数100/国(100)/理(100)/英資△+100
ボーダー偏差値 37.5

(募集人員:推3)

共通テスト
教科・科目数 3-3
試験科目 【英※L】《数》《国、理基、理、地公⇒1》#合否には高得点1科目を利用
配点 総点100/英100/数100/国(100)/理(100)/地・公(100)
ボーダー
(得点/満点)
53%
(53/100)
個別学力試験
試験科目 《英、数ⅡB、国※現古、物、化⇒1》△英資#数はⅢAでの受験も可#英選択時は英または英資を利用
配点 総点200/英(200)/数(200)/国(200)/理(200)/英資△+200
ボーダー偏差値 37.5

(募集人員:推20)

個別学力試験
試験科目 【英、数ⅡB】《国※現古、物、化⇒1》△英資#数はⅢAでの受験も可#英または英資を利用
配点 総点300/英100/数100/国(100)/理(100)/英資△+100
ボーダー偏差値 37.5

(募集人員:推20)

個別学力試験
試験科目 【英、数ⅡB】《国※現古、物、化⇒1》△英資#数はⅢAでの受験も可#高得点科目200点、他100点#英または英資を利用
配点 総点400/英100/数100/国(100)/理(100)/英資△+100
ボーダー偏差値 37.5

(募集人員:6)

個別学力試験
試験科目 【英、数ⅡB】#数はⅢAでの受験も可
配点 総点200/英100/数100
ボーダー偏差値
  • ※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。
電気工学科

(募集人員:8)

共通テスト
教科・科目数 3-3
試験科目 【英※L】《数》《国、理基、理、地公⇒1》
配点 総点300/英100/数100/国(100)/理(100)/地・公(100)
ボーダー
(得点/満点)
42%
(126/300)

(募集人員:3)

共通テスト
教科・科目数 4-4
試験科目 《英※L、数、国、(理基、理→1)、地公⇒4》
配点 総点400/英(100)/数(100)/国(100)/理(100)/地・公(100)
ボーダー
(得点/満点)
47%
(188/400)

(募集人員:推2)

共通テスト
教科・科目数 3-3
試験科目 【英※L】《数》《国、理基、理、地公⇒1》
配点 総点300/英100/数100/国(100)/理(100)/地・公(100)
ボーダー
(得点/満点)
48%
(96/200)
個別学力試験
試験科目 【英、数ⅡB】《国※現古、物、化⇒1》△英資#数はⅢAでの受験も可#合否には共通テスト・個別各1科目を含む高得点の3教科3科目(※計300点)を利用#英または英資を利用
配点 総点300/英100/数100/国(100)/理(100)/英資△+100
ボーダー偏差値 37.5

(募集人員:推2)

共通テスト
教科・科目数 3-3
試験科目 【英※L】《数》《国、理基、理、地公⇒1》#合否には高得点1科目を利用
配点 総点100/英100/数100/国(100)/理(100)/地・公(100)
ボーダー
(得点/満点)
52%
(52/100)
個別学力試験
試験科目 《英、数ⅡB、国※現古、物、化⇒1》△英資#数はⅢAでの受験も可#英選択時は英または英資を利用
配点 総点200/英(200)/数(200)/国(200)/理(200)/英資△+200
ボーダー偏差値 37.5

(募集人員:推20)

個別学力試験
試験科目 【英、数ⅡB】《国※現古、物、化⇒1》△英資#数はⅢAでの受験も可#英または英資を利用
配点 総点300/英100/数100/国(100)/理(100)/英資△+100
ボーダー偏差値 37.5

(募集人員:推20)

個別学力試験
試験科目 【英、数ⅡB】《国※現古、物、化⇒1》△英資#数はⅢAでの受験も可#高得点科目200点、他100点#英または英資を利用
配点 総点400/英100/数100/国(100)/理(100)/英資△+100
ボーダー偏差値 37.5

(募集人員:5)

個別学力試験
試験科目 【英、数ⅡB】#数はⅢAでの受験も可
配点 総点200/英100/数100
ボーダー偏差値
  • ※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。
生命科学科

(募集人員:10)

共通テスト
教科・科目数 3-3
試験科目 【英※L】《数、国⇒1》《理基、理、地公⇒1》#募集人員にはグローバル・フードビジネス・プログラムを含む
配点 総点300/英100/数(100)/国(100)/理(100)/地・公(100)
ボーダー
(得点/満点)
50%
(150/300)

(募集人員:5)

共通テスト
教科・科目数 4-4
試験科目 《英※L、数、国、(理基、理→1)、地公⇒4》#募集人員にはグローバル・フードビジネス・プログラムを含む
配点 総点400/英(100)/数(100)/国(100)/理(100)/地・公(100)
ボーダー
(得点/満点)
49%
(196/400)

(募集人員:推7)

共通テスト
教科・科目数 3-3
試験科目 【英※L】《数、国⇒1》《理基、理、地公⇒1》#募集人員にはグローバル・フードビジネス・プログラムを含む
配点 総点300/英100/数(100)/国(100)/理(100)/地・公(100)
ボーダー
(得点/満点)
48%
(96/200)
個別学力試験
試験科目 【英、数ⅡB】《国※現古、物、化、生⇒1》△英資#数はⅢAでの受験も可#合否には共通テスト・個別各1科目を含む高得点の3教科3科目(※計300点)を利用#英または英資を利用
配点 総点300/英100/数100/国(100)/理(100)/英資△+100
ボーダー偏差値 40.0

(募集人員:推6)

共通テスト
教科・科目数 3-3
試験科目 【英※L】《数、国⇒1》《理基、理、地公⇒1》#合否には高得点1科目を利用#募集人員にはグローバル・フードビジネス・プログラムを含む
配点 総点100/英100/数(100)/国(100)/理(100)/地・公(100)
ボーダー
(得点/満点)
54%
(54/100)
個別学力試験
試験科目 《英、数ⅠA、国※現古、地歴B、政⇒1》△英資#英選択時は英または英資を利用
配点 総点200/英(200)/数(200)/国(200)/地・公(200)/英資△+200
ボーダー偏差値 42.5

(募集人員:推16)

個別学力試験
試験科目 【英、数ⅡB】《国※現古、物、化、生⇒1》△英資#数はⅢAでの受験も可#募集人員にはグローバル・フードビジネス・プログラムを含む#英または英資を利用
配点 総点300/英100/数100/国(100)/理(100)/英資△+100
ボーダー偏差値 37.5

(募集人員:推16)

個別学力試験
試験科目 【英、国※現古】《数ⅠA、地歴B、政⇒1》△英資#募集人員にはグローバル・フードビジネス・プログラムを含む#英または英資を利用
配点 総点300/英100/数(100)/国100/地・公(100)/英資△+100
ボーダー偏差値 40.0

(募集人員:3)

個別学力試験
試験科目 【英】《数ⅡB、国※現古⇒1》#数はⅢAでの受験も可#募集人員にはグローバル・フードビジネス・プログラムを含む
配点 総点200/英100/数(100)/国(100)
ボーダー偏差値
  • ※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。
芸術表現学科

(募集人員:5)

共通テスト
教科・科目数 3-3
試験科目 【英※L】《数、国⇒1》《理基、理、地公⇒1》
配点 総点300/英100/数(100)/国(100)/理(100)/地・公(100)
ボーダー
(得点/満点)
54%
(162/300)

(募集人員:2)

共通テスト
教科・科目数 4-4
試験科目 《英※L、数、国、(理基、理→1)、地公⇒4》
配点 総点400/英(100)/数(100)/国(100)/理(100)/地・公(100)
ボーダー
(得点/満点)
58%
(232/400)

(募集人員:推1)

共通テスト
教科・科目数 3-3
試験科目 【英※L】《数、国⇒1》《理基、理、地公⇒1》
配点 総点300/英100/数(100)/国(100)/理(100)/地・公(100)
ボーダー
(得点/満点)
62%
(124/200)
個別学力試験
試験科目 【英、国※現古】《数ⅠA、地歴B、政⇒1》△英資#合否には共通テスト・個別各1科目を含む高得点の3教科3科目(※計300点)を利用#英または英資を利用
配点 総点300/英100/数(100)/国100/地・公(100)/英資△+100
ボーダー偏差値 42.5

(募集人員:推1)

共通テスト
教科・科目数 3-3
試験科目 【英※L】《数、国⇒1》《理基、理、地公⇒1》#合否には高得点2科目を利用
配点 総点200/英100/数(100)/国(100)/理(100)/地・公(100)
ボーダー
(得点/満点)
60%
(120/200)
個別学力試験
試験科目 《小、実⇒1》
配点 総点200/その他 小(200),実(200)
ボーダー偏差値

(募集人員:12)

<A方式>

個別学力試験
試験科目 【英、国※現古】《数ⅠA、地歴B、政⇒1》△英資#英または英資を利用
配点 総点300/英100/数(100)/国100/地・公(100)/英資△+100
ボーダー偏差値 40.0

<B方式①>

個別学力試験
試験科目 【実】《英、国※現古⇒1》△英資#英選択時は英または英資を利用
配点 総点300/英(100)/国(100)/英資△+100/その他 実200
ボーダー偏差値 40.0

<B方式②>

個別学力試験
試験科目 【英、数ⅡB】《国※現古、物、化、生⇒1》△英資#数はⅢAでの受験も可#英または英資を利用
配点 総点300/英100/数100/国(100)/理(100)/英資△+100
ボーダー偏差値 40.0

<B方式③>

個別学力試験
試験科目 【数ⅠA】《英、国※現古⇒1》△英資#英選択時は英または英資を利用
配点 総点300/英(100)/数200/国(100)/英資△+100
ボーダー偏差値 40.0

<B方式④>

個別学力試験
試験科目 《英、国※現古⇒1》《数ⅠA、小、実⇒1》△英資#英選択時は英または英資を利用
配点 総点300/英(100)/数(200)/国(100)/英資△+100/その他 小(200),実(200)
ボーダー偏差値 40.0

(募集人員:12)

個別学力試験
試験科目 《小、実⇒1》
配点 総点200/その他 小(200),実(200)
ボーダー偏差値

(募集人員:2)

個別学力試験
試験科目 【英】《数ⅡB、国※現古⇒1》#数はⅢAでの受験も可
配点 総点200/英100/数(100)/国(100)
ボーダー偏差値
  • ※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。
写真・映像メディア学科

(募集人員:4)

共通テスト
教科・科目数 3-3
試験科目 【英※L】《数、国⇒1》《理基、理、地公⇒1》
配点 総点300/英100/数(100)/国(100)/理(100)/地・公(100)
ボーダー
(得点/満点)
62%
(186/300)

(募集人員:2)

共通テスト
教科・科目数 4-4
試験科目 《英※L、数、国、(理基、理→1)、地公⇒4》
配点 総点400/英(100)/数(100)/国(100)/理(100)/地・公(100)
ボーダー
(得点/満点)
60%
(240/400)

(募集人員:推1)

共通テスト
教科・科目数 3-3
試験科目 【英※L】《数、国⇒1》《理基、理、地公⇒1》
配点 総点300/英100/数(100)/国(100)/理(100)/地・公(100)
ボーダー
(得点/満点)
61%
(122/200)
個別学力試験
試験科目 【英、国※現古】《数ⅠA、地歴B、政⇒1》△英資#合否には共通テスト・個別各1科目を含む高得点の3教科3科目(※計300点)を利用#英または英資を利用
配点 総点300/英100/数(100)/国100/地・公(100)/英資△+100
ボーダー偏差値 42.5

(募集人員:推1)

共通テスト
教科・科目数 3-3
試験科目 【英※L】《数、国⇒1》《理基、理、地公⇒1》#合否には高得点2科目を利用
配点 総点200/英100/数(100)/国(100)/理(100)/地・公(100)
ボーダー
(得点/満点)
57%
(114/200)
個別学力試験
試験科目 《小、実⇒1》
配点 総点200/その他 小(200),実(200)
ボーダー偏差値

(募集人員:10)

<A方式>

個別学力試験
試験科目 【英、国※現古】《数ⅠA、地歴B、政⇒1》△英資#英または英資を利用
配点 総点300/英100/数(100)/国100/地・公(100)/英資△+100
ボーダー偏差値 42.5

<B方式①>

個別学力試験
試験科目 【実】《英、国※現古⇒1》△英資#英選択時は英または英資を利用
配点 総点300/英(100)/国(100)/英資△+100/その他 実200
ボーダー偏差値 42.5

<B方式②>

個別学力試験
試験科目 【英、数ⅡB】《国※現古、物、化、生⇒1》△英資#数はⅢAでの受験も可#英または英資を利用
配点 総点300/英100/数100/国(100)/理(100)/英資△+100
ボーダー偏差値 42.5

<B方式③>

個別学力試験
試験科目 【数ⅠA】《英、国※現古⇒1》△英資#英選択時は英または英資を利用
配点 総点300/英(100)/数200/国(100)/英資△+100
ボーダー偏差値 42.5

<B方式④>

個別学力試験
試験科目 《英、国※現古⇒1》《数ⅠA、小、実⇒1》△英資#英選択時は英または英資を利用
配点 総点300/英(100)/数(200)/国(100)/英資△+100/その他 小(200),実(200)
ボーダー偏差値 42.5

(募集人員:2)

個別学力試験
試験科目 《小、実⇒1》
配点 総点200/その他 小(200),実(200)
ボーダー偏差値

(募集人員:2)

個別学力試験
試験科目 【英】《数ⅡB、国※現古⇒1》#数はⅢAでの受験も可
配点 総点200/英100/数(100)/国(100)
ボーダー偏差値
  • ※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。
ビジュアルデザイン学科

(募集人員:5)

共通テスト
教科・科目数 3-3
試験科目 【英※L】《数、国⇒1》《理基、理、地公⇒1》
配点 総点300/英100/数(100)/国(100)/理(100)/地・公(100)
ボーダー
(得点/満点)
62%
(186/300)

(募集人員:2)

共通テスト
教科・科目数 4-4
試験科目 《英※L、数、国、(理基、理→1)、地公⇒4》
配点 総点400/英(100)/数(100)/国(100)/理(100)/地・公(100)
ボーダー
(得点/満点)
61%
(244/400)

(募集人員:推2)

共通テスト
教科・科目数 3-3
試験科目 【英※L】《数、国⇒1》《理基、理、地公⇒1》
配点 総点300/英100/数(100)/国(100)/理(100)/地・公(100)
ボーダー
(得点/満点)
62%
(124/200)
個別学力試験
試験科目 【英、国※現古】《数ⅠA、地歴B、政⇒1》△英資#合否には共通テスト・個別各1科目を含む高得点の3教科3科目(※計300点)を利用#英または英資を利用
配点 総点300/英100/数(100)/国100/地・公(100)/英資△+100
ボーダー偏差値 42.5

(募集人員:推1)

共通テスト
教科・科目数 3-3
試験科目 【英※L】《数、国⇒1》《理基、理、地公⇒1》#合否には高得点2科目を利用
配点 総点200/英100/数(100)/国(100)/理(100)/地・公(100)
ボーダー
(得点/満点)
57%
(114/200)
個別学力試験
試験科目 《小、実⇒1》
配点 総点200/その他 小(200),実(200)
ボーダー偏差値

(募集人員:13)

<A方式>

個別学力試験
試験科目 【英、国※現古】《数ⅠA、地歴B、政⇒1》△英資#英または英資を利用
配点 総点300/英100/数(100)/国100/地・公(100)/英資△+100
ボーダー偏差値 40.0

<B方式①>

個別学力試験
試験科目 【実】《英、国※現古⇒1》△英資#英選択時は英または英資を利用
配点 総点300/英(100)/国(100)/英資△+100/その他 実200
ボーダー偏差値 40.0

<B方式②>

個別学力試験
試験科目 【英、数ⅡB】《国※現古、物、化、生⇒1》△英資#数はⅢAでの受験も可#英または英資を利用
配点 総点300/英100/数100/国(100)/理(100)/英資△+100
ボーダー偏差値 40.0

<B方式③>

個別学力試験
試験科目 【数ⅠA】《英、国※現古⇒1》△英資#英選択時は英または英資を利用
配点 総点300/英(100)/数200/国(100)/英資△+100
ボーダー偏差値 40.0

<B方式④>

個別学力試験
試験科目 《英、国※現古⇒1》《数ⅠA、小、実⇒1》△英資#英選択時は英または英資を利用
配点 総点300/英(100)/数(200)/国(100)/英資△+100/その他 小(200),実(200)
ボーダー偏差値 40.0

(募集人員:11)

個別学力試験
試験科目 《小、実⇒1》
配点 総点200/その他 小(200),実(200)
ボーダー偏差値

(募集人員:2)

個別学力試験
試験科目 【英】《数ⅡB、国※現古⇒1》#数はⅢAでの受験も可
配点 総点200/英100/数(100)/国(100)
ボーダー偏差値
  • ※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。
生活環境デザイン学科

(募集人員:5)

共通テスト
教科・科目数 3-3
試験科目 【英※L】《数、国⇒1》《理基、理、地公⇒1》
配点 総点300/英100/数(100)/国(100)/理(100)/地・公(100)
ボーダー
(得点/満点)
57%
(171/300)

(募集人員:2)

共通テスト
教科・科目数 4-4
試験科目 《英※L、数、国、(理基、理→1)、地公⇒4》
配点 総点400/英(100)/数(100)/国(100)/理(100)/地・公(100)
ボーダー
(得点/満点)
55%
(220/400)

(募集人員:推1)

共通テスト
教科・科目数 3-3
試験科目 【英※L】《数、国⇒1》《理基、理、地公⇒1》
配点 総点300/英100/数(100)/国(100)/理(100)/地・公(100)
ボーダー
(得点/満点)
59%
(118/200)
個別学力試験
試験科目 【英、国※現古】《数ⅠA、地歴B、政⇒1》△英資#合否には共通テスト・個別各1科目を含む高得点の3教科3科目(※計300点)を利用#英または英資を利用
配点 総点300/英100/数(100)/国100/地・公(100)/英資△+100
ボーダー偏差値 40.0

(募集人員:推1)

共通テスト
教科・科目数 3-3
試験科目 【英※L】《数、国⇒1》《理基、理、地公⇒1》#合否には高得点2科目を利用
配点 総点200/英100/数(100)/国(100)/理(100)/地・公(100)
ボーダー
(得点/満点)
56%
(112/200)
個別学力試験
試験科目 《小、実⇒1》
配点 総点200/その他 小(200),実(200)
ボーダー偏差値

(募集人員:14)

<A方式>

個別学力試験
試験科目 【英、国※現古】《数ⅠA、地歴B、政⇒1》△英資#英または英資を利用
配点 総点300/英100/数(100)/国100/地・公(100)/英資△+100
ボーダー偏差値 40.0

<B方式①>

個別学力試験
試験科目 【実】《英、国※現古⇒1》△英資#英選択時は英または英資を利用
配点 総点300/英(100)/国(100)/英資△+100/その他 実200
ボーダー偏差値 40.0

<B方式②>

個別学力試験
試験科目 【英、数ⅡB】《国※現古、物、化、生⇒1》△英資#数はⅢAでの受験も可#英または英資を利用
配点 総点300/英100/数100/国(100)/理(100)/英資△+100
ボーダー偏差値 40.0

<B方式③>

個別学力試験
試験科目 【数ⅠA】《英、国※現古⇒1》△英資#英選択時は英または英資を利用
配点 総点300/英(100)/数200/国(100)/英資△+100
ボーダー偏差値 40.0

<B方式④>

個別学力試験
試験科目 《英、国※現古⇒1》《数ⅠA、小、実⇒1》△英資#英選択時は英または英資を利用
配点 総点300/英(100)/数(200)/国(100)/英資△+100/その他 小(200),実(200)
ボーダー偏差値 40.0

(募集人員:10)

個別学力試験
試験科目 《小、実⇒1》
配点 総点200/その他 小(200),実(200)
ボーダー偏差値

(募集人員:2)

個別学力試験
試験科目 【英】《数ⅡB、国※現古⇒1》#数はⅢAでの受験も可
配点 総点200/英100/数(100)/国(100)
ボーダー偏差値
  • ※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。
ソーシャルデザイン学科

(募集人員:2)

共通テスト
教科・科目数 3-3
試験科目 【英※L】《数、国⇒1》《理基、理、地公⇒1》#募集人員にはグローバル・フードビジネス・プログラムを含む
配点 総点300/英100/数(100)/国(100)/理(100)/地・公(100)
ボーダー
(得点/満点)
57%
(171/300)

(募集人員:2)

共通テスト
教科・科目数 4-4
試験科目 《英※L、数、国、(理基、理→1)、地公⇒4》#募集人員にはグローバル・フードビジネス・プログラムを含む
配点 総点400/英(100)/数(100)/国(100)/理(100)/地・公(100)
ボーダー
(得点/満点)
58%
(232/400)

(募集人員:推1)

共通テスト
教科・科目数 3-3
試験科目 【英※L】《数、国⇒1》《理基、理、地公⇒1》#募集人員にはグローバル・フードビジネス・プログラムを含む
配点 総点300/英100/数(100)/国(100)/理(100)/地・公(100)
ボーダー
(得点/満点)
59%
(118/200)
個別学力試験
試験科目 【英、国※現古】《数ⅠA、地歴B、政⇒1》△英資#合否には共通テスト・個別各1科目を含む高得点の3教科3科目(※計300点)を利用#英または英資を利用
配点 総点300/英100/数(100)/国100/地・公(100)/英資△+100
ボーダー偏差値 42.5

(募集人員:推1)

共通テスト
教科・科目数 3-3
試験科目 【英※L】《数、国⇒1》《理基、理、地公⇒1》#合否には高得点2科目を利用
配点 総点200/英100/数(100)/国(100)/理(100)/地・公(100)
ボーダー
(得点/満点)
56%
(112/200)
個別学力試験
試験科目 《小、実⇒1》
配点 総点200/その他 小(200),実(200)
ボーダー偏差値

(募集人員:5)

<A方式>

個別学力試験
試験科目 【英、国※現古】《数ⅠA、地歴B、政⇒1》△英資#募集人員にはグローバル・フードビジネス・プログラムを含む#英または英資を利用
配点 総点300/英100/数(100)/国100/地・公(100)/英資△+100
ボーダー偏差値 40.0

<B方式①>

個別学力試験
試験科目 【実】《英、国※現古⇒1》△英資#募集人員にはグローバル・フードビジネス・プログラムを含む#英選択時は英または英資を利用
配点 総点300/英(100)/国(100)/英資△+100/その他 実200
ボーダー偏差値 40.0

<B方式②>

個別学力試験
試験科目 【英、数ⅡB】《国※現古、物、化、生⇒1》△英資#数はⅢAでの受験も可#募集人員にはグローバル・フードビジネス・プログラムを含む#英または英資を利用
配点 総点300/英100/数100/国(100)/理(100)/英資△+100
ボーダー偏差値 40.0

<B方式③>

個別学力試験
試験科目 【数ⅠA】《英、国※現古⇒1》△英資#募集人員にはグローバル・フードビジネス・プログラムを含む#英選択時は英または英資を利用
配点 総点300/英(100)/数200/国(100)/英資△+100
ボーダー偏差値 40.0

<B方式④>

個別学力試験
試験科目 《英、国※現古⇒1》《数ⅠA、小、実⇒1》△英資#募集人員にはグローバル・フードビジネス・プログラムを含む#英選択時は英または英資を利用
配点 総点300/英(100)/数(200)/国(100)/英資△+100/その他 小(200),実(200)
ボーダー偏差値 40.0

(募集人員:2)

個別学力試験
試験科目 《小、実⇒1》
配点 総点200/その他 小(200),実(200)
ボーダー偏差値

(募集人員:若干)

個別学力試験
試験科目 【英】《数ⅡB、国※現古⇒1》#数はⅢAでの受験も可#募集人員にはグローバル・フードビジネス・プログラムを含む
配点 総点200/英100/数(100)/国(100)
ボーダー偏差値
  • ※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。
臨床心理学科

(募集人員:6)

共通テスト
教科・科目数 3-3
試験科目 【英※L、国】《数、理基、理、地公⇒1》
配点 総点300/英100/数(100)/国100/理(100)/地・公(100)
ボーダー
(得点/満点)
57%
(171/300)

(募集人員:2)

共通テスト
教科・科目数 4-4
試験科目 《英※L、数、国、(理基、理→1)、地公⇒4》
配点 総点400/英(100)/数(100)/国(100)/理(100)/地・公(100)
ボーダー
(得点/満点)
59%
(236/400)

(募集人員:推2)

共通テスト
教科・科目数 3-3
試験科目 【英※L、国】《数、理基、理、地公⇒1》
配点 総点300/英100/数(100)/国100/理(100)/地・公(100)
ボーダー
(得点/満点)
61%
(122/200)
個別学力試験
試験科目 【英、国※現古】《数ⅠA、地歴B、政⇒1》△英資#合否には共通テスト・個別各1科目を含む高得点の3教科3科目(※計300点)を利用#英または英資を利用
配点 総点300/英100/数(100)/国100/地・公(100)/英資△+100
ボーダー偏差値 50.0

(募集人員:推1)

共通テスト
教科・科目数 3-3
試験科目 【英※L、国】《数、理基、理、地公⇒1》#合否には高得点1科目を利用
配点 総点100/英100/数(100)/国100/理(100)/地・公(100)
ボーダー
(得点/満点)
69%
(69/100)
個別学力試験
試験科目 《英、数ⅠA、国※現古、地歴B、政⇒1》△英資#英選択時は英または英資を利用
配点 総点200/英(200)/数(200)/国(200)/地・公(200)/英資△+200
ボーダー偏差値 50.0

(募集人員:推12)

個別学力試験
試験科目 【英、国※現古】《数ⅠA、地歴B、政⇒1》△英資#英または英資を利用
配点 総点300/英100/数(100)/国100/地・公(100)/英資△+100
ボーダー偏差値 45.0

(募集人員:推11)

個別学力試験
試験科目 【英、国※現古】《数ⅠA、地歴B、政⇒1》△英資#高得点科目200点、他100点#英または英資を利用
配点 総点400/英100/数(100)/国100/地・公(100)/英資△+100
ボーダー偏差値 45.0

(募集人員:4)

個別学力試験
試験科目 【英、国※現古】
配点 総点200/英100/国100
ボーダー偏差値
  • ※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。
子ども教育学科

(募集人員:3)

共通テスト
教科・科目数 3-3
試験科目 【英※L、国】《数、理基、理、地公⇒1》
配点 総点300/英100/数(100)/国100/理(100)/地・公(100)
ボーダー
(得点/満点)
53%
(159/300)

(募集人員:若干)

共通テスト
教科・科目数 4-4
試験科目 《英※L、数、国、(理基、理→1)、地公⇒4》
配点 総点400/英(100)/数(100)/国(100)/理(100)/地・公(100)
ボーダー
(得点/満点)
54%
(216/400)

(募集人員:推2)

共通テスト
教科・科目数 3-3
試験科目 【英※L、国】《数、理基、理、地公⇒1》
配点 総点300/英100/数(100)/国100/理(100)/地・公(100)
ボーダー
(得点/満点)
55%
(110/200)
個別学力試験
試験科目 【英、国※現古】《数ⅠA、地歴B、政⇒1》△英資#合否には共通テスト・個別各1科目を含む高得点の3教科3科目(※計300点)を利用#英または英資を利用
配点 総点300/英100/数(100)/国100/地・公(100)/英資△+100
ボーダー偏差値 42.5

(募集人員:推1)

共通テスト
教科・科目数 3-3
試験科目 【英※L、国】《数、理基、理、地公⇒1》#合否には高得点1科目を利用
配点 総点100/英100/数(100)/国100/理(100)/地・公(100)
ボーダー
(得点/満点)
58%
(58/100)
個別学力試験
試験科目 《英、数ⅠA、国※現古、地歴B、政⇒1》△英資#英選択時は英または英資を利用
配点 総点200/英(200)/数(200)/国(200)/地・公(200)/英資△+200
ボーダー偏差値 42.5

(募集人員:推10)

個別学力試験
試験科目 【英、国※現古】《数ⅠA、地歴B、政⇒1》△英資#英または英資を利用
配点 総点300/英100/数(100)/国100/地・公(100)/英資△+100
ボーダー偏差値 42.5

(募集人員:推10)

個別学力試験
試験科目 【英、国※現古】《数ⅠA、地歴B、政⇒1》△英資#高得点科目200点、他100点#英または英資を利用
配点 総点400/英100/数(100)/国100/地・公(100)/英資△+100
ボーダー偏差値 42.5

(募集人員:2)

個別学力試験
試験科目 【英、国※現古】
配点 総点200/英100/国100
ボーダー偏差値
  • ※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。
スポーツ健康科学科

(募集人員:2)

共通テスト
教科・科目数 3-3
試験科目 【英※L、国】《数、理基、理、地公⇒1》
配点 総点300/英100/数(100)/国100/理(100)/地・公(100)
ボーダー
(得点/満点)
54%
(162/300)

(募集人員:若干)

共通テスト
教科・科目数 4-4
試験科目 《英※L、数、国、(理基、理→1)、地公⇒4》
配点 総点400/英(100)/数(100)/国(100)/理(100)/地・公(100)
ボーダー
(得点/満点)
57%
(228/400)

(募集人員:推1)

共通テスト
教科・科目数 3-3
試験科目 【英※L、国】《数、理基、理、地公⇒1》
配点 総点300/英100/数(100)/国100/理(100)/地・公(100)
ボーダー
(得点/満点)
55%
(110/200)
個別学力試験
試験科目 【英、国※現古】《数ⅠA、地歴B、政⇒1》△英資#合否には共通テスト・個別各1科目を含む高得点の3教科3科目(※計300点)を利用#英または英資を利用
配点 総点300/英100/数(100)/国100/地・公(100)/英資△+100
ボーダー偏差値 42.5

(募集人員:推1)

共通テスト
教科・科目数 3-3
試験科目 【英※L、国】《数、理基、理、地公⇒1》#合否には高得点1科目を利用
配点 総点100/英100/数(100)/国100/理(100)/地・公(100)
ボーダー
(得点/満点)
57%
(57/100)
個別学力試験
試験科目 《英、数ⅠA、国※現古、地歴B、政⇒1》△英資#英選択時は英または英資を利用
配点 総点200/英(200)/数(200)/国(200)/地・公(200)/英資△+200
ボーダー偏差値 42.5

(募集人員:推18)

個別学力試験
試験科目 【英、国※現古】《数ⅠA、地歴B、政⇒1》△英資#英または英資を利用
配点 総点300/英100/数(100)/国100/地・公(100)/英資△+100
ボーダー偏差値 40.0

(募集人員:推17)

個別学力試験
試験科目 【英、国※現古】《数ⅠA、地歴B、政⇒1》△英資#高得点科目200点、他100点#英または英資を利用
配点 総点400/英100/数(100)/国100/地・公(100)/英資△+100
ボーダー偏差値 42.5

(募集人員:若干)

個別学力試験
試験科目 【面、実】
配点 総点200/その他 面100,実100
ボーダー偏差値

(募集人員:3)

個別学力試験
試験科目 【英、国※現古】
配点 総点200/英100/国100
ボーダー偏差値
  • ※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。