私立

そうじょう

崇城大学

崇城大学総合型選抜

崇城大学の総合型選抜について、入試日程や入試科目、出願要件などをまとめました。

※昨年度の入試情報です。

工学部
機械工学科
探究活動プログレス(若干)

※2025年度入試

出願要件
現役/既卒 専/併 学科条件 地域条件 評定/概評 活動歴等
現役 専願        
履修条件 取得資格 人数条件 卒後条件 性別 その他
         
【その他】崇城大学教員の研究支援を受けた者
出願書類
調査書、活動実績報告書
1次試験
1次試験
試験科目 書類審査
2次試験
2次試験
試験科目 面接、プレゼン、書類審査
探究活動アピール(若干)

※2025年度入試

出願要件
現役/既卒 専/併 学科条件 地域条件 評定/概評 活動歴等
卒後 併願可        
履修条件 取得資格 人数条件 卒後条件 性別 その他
           
出願書類
調査書、志望理由書、活動実績報告書
1次試験
1次試験
試験科目 書類審査
2次試験
2次試験
試験科目 面接、プレゼン、書類審査
専願志(2)

※2025年度入試

出願要件
現役/既卒 専/併 学科条件 地域条件 評定/概評 活動歴等
卒後 専願        
履修条件 取得資格 人数条件 卒後条件 性別 その他
           
出願書類
調査書、エントリーシート
事前エントリー
締切日 実施日 内容
  オープンキャンパス、出願希望学科の体験プログラムに1回以上参加
補足
<実施日>7~8月
1次試験
1次試験
試験科目 書類審査
2次試験(150点)
2次試験(150点)
試験科目 面接、小論文(100)、教科試験(50)、書類審査
ナノサイエンス学科
探究活動プログレス(若干)

※2025年度入試

出願要件
現役/既卒 専/併 学科条件 地域条件 評定/概評 活動歴等
現役 専願        
履修条件 取得資格 人数条件 卒後条件 性別 その他
         
【その他】崇城大学教員の研究支援を受けた者
出願書類
調査書、活動実績報告書
1次試験
1次試験
試験科目 書類審査
2次試験
2次試験
試験科目 面接、プレゼン、書類審査
探究活動アピール(若干)

※2025年度入試

出願要件
現役/既卒 専/併 学科条件 地域条件 評定/概評 活動歴等
卒後 併願可        
履修条件 取得資格 人数条件 卒後条件 性別 その他
           
出願書類
調査書、志望理由書、活動実績報告書
1次試験
1次試験
試験科目 書類審査
2次試験
2次試験
試験科目 面接、プレゼン、書類審査
専願志(2)

※2025年度入試

出願要件
現役/既卒 専/併 学科条件 地域条件 評定/概評 活動歴等
卒後 専願        
履修条件 取得資格 人数条件 卒後条件 性別 その他
           
出願書類
調査書、エントリーシート
事前エントリー
締切日 実施日 内容
  オープンキャンパス、出願希望学科の体験プログラムに1回以上参加
補足
<実施日>7~8月
1次試験
1次試験
試験科目 書類審査
2次試験(150点)
2次試験(150点)
試験科目 面接、小論文(100)、教科試験(50)、書類審査
建築学科
探究活動プログレス(若干)

※2025年度入試

出願要件
現役/既卒 専/併 学科条件 地域条件 評定/概評 活動歴等
現役 専願        
履修条件 取得資格 人数条件 卒後条件 性別 その他
         
【その他】崇城大学教員の研究支援を受けた者
出願書類
調査書、活動実績報告書
1次試験
1次試験
試験科目 書類審査
2次試験
2次試験
試験科目 面接、プレゼン、書類審査
探究活動アピール(若干)

※2025年度入試

出願要件
現役/既卒 専/併 学科条件 地域条件 評定/概評 活動歴等
卒後 併願可        
履修条件 取得資格 人数条件 卒後条件 性別 その他
           
出願書類
調査書、志望理由書、活動実績報告書
1次試験
1次試験
試験科目 書類審査
2次試験
2次試験
試験科目 面接、プレゼン、書類審査
専願志(2)

※2025年度入試

出願要件
現役/既卒 専/併 学科条件 地域条件 評定/概評 活動歴等
卒後 専願        
履修条件 取得資格 人数条件 卒後条件 性別 その他
           
出願書類
調査書、エントリーシート
事前エントリー
締切日 実施日 内容
  オープンキャンパス、出願希望学科の体験プログラムに1回以上参加
補足
<実施日>7~8月
1次試験
1次試験
試験科目 書類審査
2次試験(150点)
2次試験(150点)
試験科目 面接、小論文(100)、教科試験(50)、書類審査
宇宙-航空整備学
探究活動アピール(若干)

※2025年度入試

出願要件
現役/既卒 専/併 学科条件 地域条件 評定/概評 活動歴等
卒後 併願可        
履修条件 取得資格 人数条件 卒後条件 性別 その他
           
出願書類
調査書、志望理由書、活動実績報告書
1次試験
1次試験
試験科目 書類審査
2次試験
2次試験
試験科目 面接、プレゼン、書類審査
専願志(8)

※2025年度入試

出願要件
現役/既卒 専/併 学科条件 地域条件 評定/概評 活動歴等
卒後 専願        
履修条件 取得資格 人数条件 卒後条件 性別 その他
           
出願書類
調査書、エントリーシート
事前エントリー
締切日 実施日 内容
  オープンキャンパス、出願希望学科の体験プログラム、来場型イベントに1回以上参加
補足
<実施日>7~8月
1次試験
1次試験
試験科目 書類審査
2次試験(150点)
2次試験(150点)
試験科目 面接、小論文(100)、教科試験(50)、書類審査
宇宙-航空操縦学
パイロット特別(12)

※2025年度入試

出願要件
現役/既卒 専/併 学科条件 地域条件 評定/概評 活動歴等
卒後 併願可        
履修条件 取得資格 人数条件 卒後条件 性別 その他
       
【資格】英検2級(CSE1980)以上、ケンブリッジ英検140以上等
【その他】2024年4月1日以降に航空機操縦練習許可申請書または航空身体検査証明申請書を取得(適合と診断)。オルソケラトロジー(コンタクトレンズによる屈折矯正術)による矯正を行っていないこと
出願書類
調査書、自己申告書
1次試験
1次試験
試験科目 書類審査
2次試験
2次試験
試験科目 面接、小論文、適性試験
備考
一次選考結果を含め総合的に選考
宇宙-宇宙航空システム
探究活動プログレス(若干)

※2025年度入試

出願要件
現役/既卒 専/併 学科条件 地域条件 評定/概評 活動歴等
現役 専願        
履修条件 取得資格 人数条件 卒後条件 性別 その他
         
【その他】崇城大学教員の研究支援を受けた者
出願書類
調査書、活動実績報告書
1次試験
1次試験
試験科目 書類審査
2次試験
2次試験
試験科目 面接、プレゼン、書類審査
探究活動アピール(若干)

※2025年度入試

出願要件
現役/既卒 専/併 学科条件 地域条件 評定/概評 活動歴等
卒後 併願可        
履修条件 取得資格 人数条件 卒後条件 性別 その他
           
出願書類
調査書、志望理由書、活動実績報告書
1次試験
1次試験
試験科目 書類審査
2次試験
2次試験
試験科目 面接、プレゼン、書類審査
専願志(2)

※2025年度入試

出願要件
現役/既卒 専/併 学科条件 地域条件 評定/概評 活動歴等
卒後 専願        
履修条件 取得資格 人数条件 卒後条件 性別 その他
           
出願書類
調査書、エントリーシート
事前エントリー
締切日 実施日 内容
  オープンキャンパス、出願希望学科の体験プログラム、来場型イベントに1回以上参加
補足
<実施日>7~8月
1次試験
1次試験
試験科目 書類審査
2次試験(150点)
2次試験(150点)
試験科目 面接、小論文(100)、教科試験(50)、書類審査
生物生命学部
生物生命学科
探究活動プログレス(若干)

※2025年度入試

出願要件
現役/既卒 専/併 学科条件 地域条件 評定/概評 活動歴等
現役 専願        
履修条件 取得資格 人数条件 卒後条件 性別 その他
         
【その他】崇城大学教員の研究支援を受けた者
出願書類
調査書、活動実績報告書
1次試験
1次試験
試験科目 書類審査
2次試験
2次試験
試験科目 面接、プレゼン、書類審査
探究活動アピール(若干)

※2025年度入試

出願要件
現役/既卒 専/併 学科条件 地域条件 評定/概評 活動歴等
卒後 併願可        
履修条件 取得資格 人数条件 卒後条件 性別 その他
           
出願書類
調査書、志望理由書、活動実績報告書
1次試験
1次試験
試験科目 書類審査
2次試験
2次試験
試験科目 面接、プレゼン、書類審査
専願志(7)

※2025年度入試

出願要件
現役/既卒 専/併 学科条件 地域条件 評定/概評 活動歴等
卒後 専願        
履修条件 取得資格 人数条件 卒後条件 性別 その他
           
出願書類
調査書、エントリーシート
事前エントリー
締切日 実施日 内容
  オープンキャンパス、出願希望学科の体験プログラムに1回以上参加
補足
<実施日>7~8月
1次試験
1次試験
試験科目 書類審査
2次試験(150点)
2次試験(150点)
試験科目 面接、小論文(100)、教科試験(50)、書類審査
芸術学部
美術学科
探究活動プログレス(若干)

※2025年度入試

出願要件
現役/既卒 専/併 学科条件 地域条件 評定/概評 活動歴等
現役 専願        
履修条件 取得資格 人数条件 卒後条件 性別 その他
         
【その他】崇城大学教員の研究支援を受けた者
出願書類
調査書、活動実績報告書
1次試験
1次試験
試験科目 書類審査
2次試験
2次試験
試験科目 面接、プレゼン、書類審査
探究活動アピール(若干)

※2025年度入試

出願要件
現役/既卒 専/併 学科条件 地域条件 評定/概評 活動歴等
卒後 併願可        
履修条件 取得資格 人数条件 卒後条件 性別 その他
           
出願書類
調査書、志望理由書、活動実績報告書
1次試験
1次試験
試験科目 書類審査
2次試験
2次試験
試験科目 面接、プレゼン、書類審査
芸術学部AO(6)

※2025年度入試

出願要件
現役/既卒 専/併 学科条件 地域条件 評定/概評 活動歴等
卒後 専願        
履修条件 取得資格 人数条件 卒後条件 性別 その他
           
出願書類
調査書、エントリーシート
事前エントリー
締切日 実施日 内容
  オープンキャンパス、出願希望学科・コースの体験プログラムに1回以上参加
補足
<実施日>7~8月
1次試験
1次試験
試験科目 書類審査
2次試験(100点)
2次試験(100点)
試験科目 面接(50)、教科試験(50)、書類審査
備考
<書類審査>調査書の「特別活動の記録」等を学部のアドミッション・ポリシーに照らし、最大10点を加点
芸術学部実技≪前期≫≪中期≫(前期 8、中期 8)

※2025年度入試

出願要件
現役/既卒 専/併 学科条件 地域条件 評定/概評 活動歴等
卒後 併願可        
履修条件 取得資格 人数条件 卒後条件 性別 その他
           
出願書類
調査書
1次試験(100点)
1次試験(100点)
試験科目 面接、実技(100)、書類審査
芸術学部実技≪後期≫(2)

※2025年度入試

出願要件
現役/既卒 専/併 学科条件 地域条件 評定/概評 活動歴等
卒後 併願可        
履修条件 取得資格 人数条件 卒後条件 性別 その他
           
出願書類
調査書
1次試験(100点)
1次試験(100点)
試験科目 面接、実技(100)、書類審査
デザイン学科
探究活動プログレス(若干)

※2025年度入試

出願要件
現役/既卒 専/併 学科条件 地域条件 評定/概評 活動歴等
現役 専願        
履修条件 取得資格 人数条件 卒後条件 性別 その他
         
【その他】崇城大学教員の研究支援を受けた者
出願書類
調査書、活動実績報告書
1次試験
1次試験
試験科目 書類審査
2次試験
2次試験
試験科目 面接、プレゼン、書類審査
探究活動アピール(若干)

※2025年度入試

出願要件
現役/既卒 専/併 学科条件 地域条件 評定/概評 活動歴等
卒後 併願可        
履修条件 取得資格 人数条件 卒後条件 性別 その他
           
出願書類
調査書、志望理由書、活動実績報告書
1次試験
1次試験
試験科目 書類審査
2次試験
2次試験
試験科目 面接、プレゼン、書類審査
芸術学部AO(8)

※2025年度入試

出願要件
現役/既卒 専/併 学科条件 地域条件 評定/概評 活動歴等
卒後 専願        
履修条件 取得資格 人数条件 卒後条件 性別 その他
           
出願書類
調査書、エントリーシート
事前エントリー
締切日 実施日 内容
  オープンキャンパス、出願希望学科・コースの体験プログラムに1回以上参加
補足
<実施日>7~8月
1次試験
1次試験
試験科目 書類審査
2次試験(100点)
2次試験(100点)
試験科目 面接(50)、教科試験(50)、書類審査
備考
<書類審査>調査書の「特別活動の記録」等を学部のアドミッション・ポリシーに照らし、最大10点を加点
芸術学部実技≪前期≫≪中期≫(前期 4、中期 4)

※2025年度入試

出願要件
現役/既卒 専/併 学科条件 地域条件 評定/概評 活動歴等
卒後 併願可        
履修条件 取得資格 人数条件 卒後条件 性別 その他
           
出願書類
調査書
1次試験(100点)
1次試験(100点)
試験科目 面接、実技(100)、書類審査
芸術学部実技≪後期≫(2)

※2025年度入試

出願要件
現役/既卒 専/併 学科条件 地域条件 評定/概評 活動歴等
卒後 併願可        
履修条件 取得資格 人数条件 卒後条件 性別 その他
           
出願書類
調査書
1次試験(100点)
1次試験(100点)
試験科目 面接、実技(100)、書類審査
情報学部
情報学科
探究活動プログレス(若干)

※2025年度入試

出願要件
現役/既卒 専/併 学科条件 地域条件 評定/概評 活動歴等
現役 専願        
履修条件 取得資格 人数条件 卒後条件 性別 その他
         
【その他】崇城大学教員の研究支援を受けた者
出願書類
調査書、活動実績報告書
1次試験
1次試験
試験科目 書類審査
2次試験
2次試験
試験科目 面接、プレゼン、書類審査
探究活動アピール(若干)

※2025年度入試

出願要件
現役/既卒 専/併 学科条件 地域条件 評定/概評 活動歴等
卒後 併願可        
履修条件 取得資格 人数条件 卒後条件 性別 その他
           
出願書類
調査書、志望理由書、活動実績報告書
1次試験
1次試験
試験科目 書類審査
2次試験
2次試験
試験科目 面接、プレゼン、書類審査
専願志(4)

※2025年度入試

出願要件
現役/既卒 専/併 学科条件 地域条件 評定/概評 活動歴等
卒後 専願        
履修条件 取得資格 人数条件 卒後条件 性別 その他
           
出願書類
調査書、エントリーシート
事前エントリー
締切日 実施日 内容
  オープンキャンパス、出願希望学科の体験プログラムに1回以上参加
補足
<実施日>7~8月
1次試験
1次試験
試験科目 書類審査
2次試験(150点)
2次試験(150点)
試験科目 面接、小論文(100)、教科試験(50)、書類審査

本内容は、河合塾にて調査した情報を掲載しています。入試関連情報は一部予定を含んでいる場合もありますので、必ず大学発行の学生募集要項等でご確認ください。

PAGE TOP