国立

お茶の水女子大学

入試科目

当ページの掲載内容は今春に実施した入試情報で、一部、最新情報に更新しています。次年度入試の情報は、9月上旬に公開予定です。

表の見方

人文科学科

(募集人員:32)

共通テスト
教科・科目数 文型
試験科目 【英※L、数AB、国】《理基、理⇒1》《地歴B2、倫政⇒2》#総点は900点を400点に換算 理1
配点 総点400/英200/数200/国200/理100/地・公200
ボーダー
(得点/満点)
75%
(675/900)
2段階選抜 6倍
2次試験
試験科目 【英】《数ⅡB、国⇒1》
配点 総点400/英200/数(200)/国(200)
ボーダー偏差値 60.0

(募集人員:8)

共通テスト
教科・科目数 3-3,4
試験科目 《英※L、数AB、国、(理基、理、地歴B、倫政→1)⇒3》 理1 地公1
配点 総点150/英(50)/数(50)/国(50)/理(50)/地・公(50)
ボーダー
(得点/満点)
87%
(131/150)
2段階選抜 10倍
2次試験
試験科目 【小】#小は英文での出題
配点 総点100/その他 小100
ボーダー偏差値
  • ※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。
言語文化学科

(募集人員:59)

共通テスト
教科・科目数 文型
試験科目 【英※L、数AB、国】《理基、理⇒1》《地歴B2、倫政⇒2》#総点は900点を400点に換算 理1
配点 総点400/英200/数200/国200/理100/地・公200
ボーダー
(得点/満点)
74%
(666/900)
2段階選抜 6倍
2次試験
試験科目 【英、国】
配点 総点400/英200/国200
ボーダー偏差値 62.5
  • ※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。
人間社会科学科

(募集人員:22)

共通テスト
教科・科目数 文型
試験科目 【英※L、数AB、国】《理基、理⇒1》《地歴B2、倫政⇒2》#総点は900点を400点に換算 理1
配点 総点400/英200/数200/国200/理100/地・公200
ボーダー
(得点/満点)
75%
(675/900)
2段階選抜 6倍
2次試験
試験科目 【英】《数ⅡB、国⇒1》
配点 総点400/英200/数(200)/国(200)
ボーダー偏差値 62.5

(募集人員:5)

共通テスト
教科・科目数 文型
試験科目 【英※L、数AB、国】《理基、理⇒1》《地歴B2、倫政⇒2》 理1
配点 総点450/英100/数100/国100/理50/地・公100
ボーダー
(得点/満点)
81%
(365/450)
2段階選抜 10倍
2次試験
試験科目 【小】
配点 総点100/その他 小100
ボーダー偏差値
  • ※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。
芸術-舞踊教育学

(募集人員:12)

共通テスト
教科・科目数 文型
試験科目 【英※L、数AB、国】《理基、理⇒1》《地歴B2、倫政⇒2》#総点は900点を400点に換算 理1
配点 総点400/英200/数200/国200/理100/地・公200
ボーダー
(得点/満点)
69%
(621/900)
2段階選抜 6倍
2次試験
試験科目 【英、実】《数ⅡB、国⇒1》
配点 総点400/英100/数(100)/国(100)/その他 実200
ボーダー偏差値 57.5
  • ※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。
芸術-音楽表現

(募集人員:5)

共通テスト
教科・科目数 文型
試験科目 【英※L、数AB、国】《理基、理⇒1》《地歴B2、倫政⇒2》#総点は900点を400点に換算 理1
配点 総点400/英200/数200/国200/理100/地・公200
ボーダー
(得点/満点)
69%
(621/900)
2段階選抜 6倍
2次試験
試験科目 【英、実】《数ⅡB、国⇒1》
配点 総点400/英200/数(200)/国(200)/その他 実-
ボーダー偏差値 57.5

(募集人員:2)

共通テスト
教科・科目数 3-4
試験科目 【英※L、数AB、国】
配点 総点400/英200/数100/国100
ボーダー
(得点/満点)
70%
(280/400)
2段階選抜 10倍
2次試験
試験科目 【実】
配点 総点-/その他 実-
ボーダー偏差値
  • ※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。
数学科

(募集人員:14)

共通テスト
教科・科目数 理型
試験科目 【英※L、数AB、国】《理2》《地公》 地公1
配点 総点225/英50/数50/国50/理50/地・公25
ボーダー
(得点/満点)
72%
(162/225)
2段階選抜 6倍
2次試験
試験科目 【英、数ⅢB】《物、化、生⇒1》
配点 総点500/英100/数300/理100
ボーダー偏差値 60.0

(募集人員:3)

共通テスト
教科・科目数 3-5
試験科目 【英※L、数AB】《理2》
配点 総点500/英50/数400/理50
ボーダー
(得点/満点)
85%
(425/500)
2次試験
試験科目 課さない
配点 総点-
ボーダー偏差値
  • ※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。
物理学科

(募集人員:14)

共通テスト
教科・科目数 理型
試験科目 【英※L、数AB、国、物】《化、生、地学⇒1》《地公》 地公1
配点 総点250/英100/数50/国25/理50/地・公25
ボーダー
(得点/満点)
72%
(180/250)
2段階選抜 6倍
2次試験
試験科目 【英、数ⅢB、物】
配点 総点450/英50/数200/理200
ボーダー偏差値 57.5

(募集人員:3)

共通テスト
教科・科目数 理型
試験科目 【英※L、数AB、国、物】《化、生、地学⇒1》《地公》 地公1
配点 総点600/英100/数200/国50/理200/地・公50
ボーダー
(得点/満点)
83%
(498/600)
2次試験
試験科目 課さない
配点 総点-
ボーダー偏差値
  • ※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。
化学科

(募集人員:15)

共通テスト
教科・科目数 理型
試験科目 【英※L、数AB、国、化】《物、生、地学⇒1》《地公》 地公1
配点 総点450/英100/数100/国100/理100/地・公50
ボーダー
(得点/満点)
74%
(333/450)
2段階選抜 6倍
2次試験
試験科目 【英、数ⅢB、化】《物、生⇒1》#理は化200点、他100点
配点 総点500/英100/数100/理300
ボーダー偏差値 57.5

(募集人員:3)

共通テスト
教科・科目数 理型
試験科目 【英※L、数AB、国、化】《物、生、地学⇒1》《地公》 地公1
配点 総点550/英100/数100/国100/理200/地・公50
ボーダー
(得点/満点)
77%
(424/550)
2次試験
試験科目 【小】
配点 総点100/その他 小100
ボーダー偏差値
  • ※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。
生物学科

(募集人員:17)

共通テスト
教科・科目数 理型
試験科目 【英※L、数AB、国、生】《物、化、地学⇒1》《地公》 地公1
配点 総点400/英100/数100/国50/理100/地・公50
ボーダー
(得点/満点)
73%
(292/400)
2段階選抜 6倍
2次試験
試験科目 【英、数ⅢB、生】《物、化⇒1》#理は生200点、他100点
配点 総点500/英100/数100/理300
ボーダー偏差値 57.5

(募集人員:3)

共通テスト
教科・科目数 理型
試験科目 【英※L、数AB、国、生】《物、化、地学⇒1》《地公》 地公1
配点 総点250/英50/数50/国25/理100/地・公25
ボーダー
(得点/満点)
77%
(193/250)
2段階選抜 10倍
2次試験
試験科目 【面】
配点 総点250/その他 面250
ボーダー偏差値
  • ※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。
情報科学科

(募集人員:21)

共通テスト
教科・科目数 理型
試験科目 【英※L、数AB、国】《理2》《地公》 地公1
配点 総点400/英100/数100/国100/理50/地・公50
ボーダー
(得点/満点)
74%
(296/400)
2段階選抜 6倍
2次試験
試験科目 【英、数ⅢB】《数ⅢB、物、化、生⇒2》
配点 総点500/英100/数200(~300)/理100(~200)
ボーダー偏差値 57.5

(募集人員:8)

共通テスト
教科・科目数 理型
試験科目 【英※L、数AB、国】《理2》《地公》 地公1
配点 総点1000/英250/数400/国100/理200/地・公50
ボーダー
(得点/満点)
80%
(800/1000)
2段階選抜 10倍
2次試験
試験科目 【小】
配点 総点200/その他 小200
ボーダー偏差値
  • ※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。
食物栄養学科

(募集人員:31)

共通テスト
教科・科目数 理型
試験科目 【英※L、数AB、国】《物、化、生⇒2》《地歴B、倫政⇒1》 地公1
配点 総点500/英100/数100/国100/理150/地・公50
ボーダー
(得点/満点)
78%
(390/500)
2段階選抜 6倍
2次試験
試験科目 【英、数ⅡB】《物、化、生⇒1》
配点 総点500/英200/数200/理100
ボーダー偏差値 62.5

(募集人員:3)

共通テスト
教科・科目数 理型
試験科目 【英※L、数AB、国】《物、化、生⇒2》《地歴B、倫政⇒1》 地公1
配点 総点700/英200/数200/国50/理200/地・公50
ボーダー
(得点/満点)
83%
(581/700)
2段階選抜 10倍
2次試験
試験科目 【面】
配点 総点-/その他 面-
ボーダー偏差値
  • ※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。
人間生活学科

(募集人員:32)

共通テスト
教科・科目数 文型
試験科目 【英※L、数AB、国】《理基、理⇒1》《地歴B2、倫政⇒2》 理1
配点 総点500/英100/数100/国100/理50/地・公150
ボーダー
(得点/満点)
76%
(380/500)
2段階選抜 6倍
2次試験
試験科目 【英】《数ⅡB、国⇒1》
配点 総点500/英250/数(250)/国(250)
ボーダー偏差値 62.5
  • ※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。
心理学科

(募集人員:23)

共通テスト
教科・科目数 文型
試験科目 【英※L、数AB、国】《理基、理⇒1》《地歴B2、倫政⇒2》 理1
配点 総点500/英100/数100/国100/理100/地・公100
ボーダー
(得点/満点)
78%
(390/500)
2段階選抜 6倍
2次試験
試験科目 【英】《数ⅡB、国⇒1》
配点 総点500/英250/数(250)/国(250)
ボーダー偏差値 62.5
  • ※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。
人間環境工学科

(募集人員:19)

共通テスト
教科・科目数 理型
試験科目 【英※L、数AB、国】《理2》《地歴B、倫政⇒1》 地公1
配点 総点450/英100/数100/国100/理100/地・公50
ボーダー
(得点/満点)
77%
(347/450)
2段階選抜 6倍
2次試験
試験科目 【英、数ⅡB】《数ⅢB、物、化、生⇒2》
配点 総点450/英150/数100(~200)/理100(~200)
ボーダー偏差値 60.0

(募集人員:5)

共通テスト
教科・科目数 理型
試験科目 【英※L、数AB、国】《理2》《地歴B、倫政⇒1》 地公1
配点 総点700/英200/数200/国50/理200/地・公50
ボーダー
(得点/満点)
81%
(567/700)
2段階選抜 10倍
2次試験
試験科目 【面】
配点 総点-/その他 面-
ボーダー偏差値
  • ※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。
文化情報工学科

(募集人員:14)

共通テスト
教科・科目数 選択型
試験科目 【英※L、数AB、国】《(理基、理2→2)、(地歴B2、倫政→2)⇒3》 理1 地公1
配点 総点450/英100/数100/国100/理50(~100)/地・公50(~100)
ボーダー
(得点/満点)
78%
(351/450)
2段階選抜 6倍
2次試験
試験科目 【英】《数ⅡB、国⇒1》
配点 総点400/英200/数(200)/国(200)
ボーダー偏差値 62.5
  • ※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。