兵庫教育大学学部・学科
兵庫教育大学の設置学部・学科、学生数の情報をまとめました。
設置学部・学科
学部 | 学科(入学定員) |
---|---|
学校教育 | 学校教育教員養成 (160) |
学生数※2024年度現在
学部 | 学生数 (男/女) |
男女 比率 |
---|---|---|
学校教育学部 | 675 (250/425) |
男:37.0% 女:63.0% |
- 国公立大:大学改革支援・学位授与機構「大学基本情報」(https://portal.niad.ac.jp/ptrt/table.html)より作成
私立大:大学ポートレート(https://portraits.niad.ac.jp/)より作成
なお、募集停止した学部・学科を含むことがあります。
概要・特色
(*以下は、「栄冠めざしてSPECIAL vol.1」に掲載している内容です)
- 学校教育学部
-
クラス制を中心とした次の3つの学びの場により、学生の持てる力を最大限に引き出すとともに、4年間の実地教育を通して教員としての実践力を身につける。①4年間一貫したクラス制により、入学から卒業・就職まで一人ひとりの成長を大切に支援する。②2年次からは、教科教育系、幼年教育系のいずれかのグループにも所属する。教科教育系は各教科10グループに分かれ、教科指導力などを高める。卒業時には小・中学校の教員免許が取得できる(選択により高校も可)。幼年教育系は、幼年期における子どもの生活や遊びに関する発達などを学び、卒業時には幼稚園と小学校の教員免許、さらに選択により保育士資格を取得できる。③3年次からはゼミに所属し、教育学、心理学、幼年教育、特別支援教育、各教科教育などの分野からテーマを選び、卒業研究に取り組む。
- ■学校教育教員養成課程
-
【教育系(グループ)】教科教育系(国語、英語、社会、数学、理科、音楽、美術、保健体育、技術・情報、家庭)、幼年教育系(幼年教育)
※技術・情報グループに対応する免許状は中学校教諭一種(技術)および中学校教諭二種(技術)だが、2025年4月から、新たに高等学校教諭一種免許状(情報)も取得できるよう、現在文部科学省に教職課程認定を申請中。ただし、文部科学省における審査の結果、予定している教職課程の開設時期が変更となる可能性がある。