国立

とくしま

徳島大学

徳島大学学校推薦型選抜

徳島大学の学校推薦型選抜について、入試日程や入試科目、出願要件などをまとめました。

※昨年度の入試情報です。

理工(昼間)学部
数理科学
推薦Ⅱ-主体性・創造性重視型(6)

※2025年度入試

出願要件
現役/既卒 専/併 学科条件 地域条件 評定/概評 活動歴等
現役 専願     3.5  
履修条件 取得資格 人数条件 卒後条件 性別 その他
         
出願書類
調査書、推薦書、志望理由書、活動報告書
1次試験(900点)
1次試験(900点)
試験科目 書類審査、共通テスト(900)
備考
※共通テスト:6教科8科目、基準点:※
※は全国平均点の90%程度
2次試験
2次試験
試験科目 面接
備考
<面接>1次選考結果により面接を免除する場合あり
1次選考の結果を含め総合的に判定
自然科学
推薦Ⅱ-主体性・創造性重視型(9)

※2025年度入試

出願要件
現役/既卒 専/併 学科条件 地域条件 評定/概評 活動歴等
現役 専願     3.5  
履修条件 取得資格 人数条件 卒後条件 性別 その他
         
出願書類
調査書、推薦書、志望理由書、活動報告書
1次試験(900点)
1次試験(900点)
試験科目 書類審査、共通テスト(900)
備考
※共通テスト:6教科8科目、基準点:※
※は全国平均点の90%程度
2次試験
2次試験
試験科目 面接
備考
<面接>1次選考結果により面接を免除する場合あり
1次選考の結果を含め総合的に判定
社会基盤デザイン
推薦Ⅱ-主体性・創造性重視型(24)

※2025年度入試

出願要件
現役/既卒 専/併 学科条件 地域条件 評定/概評 活動歴等
現役 専願     3.5  
履修条件 取得資格 人数条件 卒後条件 性別 その他
         
出願書類
調査書、推薦書、志望理由書、活動報告書
1次試験(750点)
1次試験(750点)
試験科目 書類審査、共通テスト(750)
備考
※共通テスト:6教科8科目、基準点:※
※は全国平均点程度
2次試験
2次試験
試験科目 面接
備考
<面接>1次選考結果により面接を免除する場合あり
1次選考の結果を含め総合的に判定
機械科学
推薦Ⅱ-主体性・創造性重視型(25)

※2025年度入試

出願要件
現役/既卒 専/併 学科条件 地域条件 評定/概評 活動歴等
現役 専願     3.5  
履修条件 取得資格 人数条件 卒後条件 性別 その他
         
出願書類
調査書、推薦書、志望理由書、活動報告書
1次試験(900点)
1次試験(900点)
試験科目 書類審査、共通テスト(900)
備考
※共通テスト:6教科8科目、基準点:※
※は全国平均点程度
2次試験
2次試験
試験科目 面接
備考
<面接>1次選考結果により面接を免除する場合あり
1次選考の結果を含め総合的に判定
応用化学システム
推薦Ⅱ-主体性・創造性重視型(24)

※2025年度入試

出願要件
現役/既卒 専/併 学科条件 地域条件 評定/概評 活動歴等
現役 専願     3.5  
履修条件 取得資格 人数条件 卒後条件 性別 その他
         
出願書類
調査書、推薦書、志望理由書、活動報告書
1次試験(900点)
1次試験(900点)
試験科目 書類審査、共通テスト(900)
備考
※共通テスト:6教科8科目、基準点:※
※は全国平均点の90%程度
2次試験
2次試験
試験科目 面接
備考
<面接>1次選考結果により面接を免除する場合あり
1次選考の結果を含め総合的に判定
電気電子システム
推薦Ⅱ-主体性・創造性重視型(22)

※2025年度入試

出願要件
現役/既卒 専/併 学科条件 地域条件 評定/概評 活動歴等
現役 専願     3.5  
履修条件 取得資格 人数条件 卒後条件 性別 その他
         
出願書類
調査書、推薦書、志望理由書、活動報告書
1次試験(900点)
1次試験(900点)
試験科目 書類審査、共通テスト(900)
備考
※共通テスト:6教科8科目、基準点:※
※は全国平均点の90%程度
2次試験
2次試験
試験科目 面接
備考
<面接>1次選考結果により面接を免除する場合あり
1次選考の結果を含め総合的に判定
知能情報
推薦Ⅱ-主体性・創造性重視型(23)

※2025年度入試

出願要件
現役/既卒 専/併 学科条件 地域条件 評定/概評 活動歴等
現役 専願     3.5  
履修条件 取得資格 人数条件 卒後条件 性別 その他
         
出願書類
調査書、推薦書、志望理由書、活動報告書
1次試験(800点)
1次試験(800点)
試験科目 書類審査、共通テスト(800)
備考
※共通テスト:6教科8科目、基準点:※
※は全国平均点の90%程度
2次試験
2次試験
試験科目 面接
備考
<面接>1次選考結果により面接を免除する場合あり
1次選考の結果を含め総合的に判定
光システム
推薦Ⅰ(次世代光フロンティア入試)(5)

※2025年度入試

出願要件
現役/既卒 専/併 学科条件 地域条件 評定/概評 活動歴等
現役 専願     4.0  
履修条件 取得資格 人数条件 卒後条件 性別 その他
     
【取得資格】英検1700点以上またはケンブリッジ英検120点以上
出願書類
調査書、推薦書、志望理由書、活動報告書
1次試験(50点)
1次試験(50点)
試験科目 書類審査(50)
備考
志願者数の状況により第1次選考を行うことがある
2次試験(150点)
2次試験(150点)
試験科目 面接(100)
備考
第1次選考50点を含む
推薦Ⅱ-主体性・創造性重視型(10)

※2025年度入試

出願要件
現役/既卒 専/併 学科条件 地域条件 評定/概評 活動歴等
現役 専願     3.5  
履修条件 取得資格 人数条件 卒後条件 性別 その他
         
出願書類
調査書、推薦書、志望理由書、活動報告書
1次試験(800点)
1次試験(800点)
試験科目 書類審査、共通テスト(800)
備考
※共通テスト:6教科8科目、基準点:※
※は全国平均点の90%程度
2次試験
2次試験
試験科目 面接
備考
<面接>1次選考結果により面接を免除する場合あり
1次選考の結果を含め総合的に判定
医光/医工融合
推薦Ⅱ(15)

※2025年度入試

出願要件
現役/既卒 専/併 学科条件 地域条件 評定/概評 活動歴等
卒後 専願     3.5  
履修条件 取得資格 人数条件 卒後条件 性別 その他
         
出願書類
調査書、推薦書、志望理由書、活動報告書
1次試験(700点)
1次試験(700点)
試験科目 書類審査(100)、共通テスト(600)
備考
※共通テスト:4教科6科目、基準点:※
※は全国平均点程度
2次試験(200点)
2次試験(200点)
試験科目 面接(200)
備考
<面接>1次選考結果により面接を免除する場合あり
1次選考の結果を含め総合的に判定
生物資源産業学部
生物資源産業学科
推薦Ⅰ(地方創生型-地域産業振興枠)(6)

※2025年度入試

出願要件
現役/既卒 専/併 学科条件 地域条件 評定/概評 活動歴等
現役 専願     4.0  
履修条件 取得資格 人数条件 卒後条件 性別 その他
     
【取得資格】英検1700点以上またはケンブリッジ英検120点以上
出願書類
調査書、推薦書、活動報告書、学びの設計書
1次試験(150点)
1次試験(150点)
試験科目 書類審査(150)
備考
志願者数の状況により第1次選考を行うことがある
2次試験(500点)
2次試験(500点)
試験科目 面接(※)、小論文(300)、プレゼン(※)
備考
※は合わせて200点
推薦Ⅱ-主体性・表現力重視型(22)

※2025年度入試

出願要件
現役/既卒 専/併 学科条件 地域条件 評定/概評 活動歴等
現役 専願     4.0  
履修条件 取得資格 人数条件 卒後条件 性別 その他
           
【評定/概評】理科
出願書類
調査書、推薦書、活動報告書、学びの設計書
1次試験(450点)
1次試験(450点)
試験科目 書類審査(150)、共通テスト(300)
備考
※共通テスト:4教科6科目、基準点:※
※は全国平均点の90%程度
医学部
医学科
推薦Ⅱ-一般枠〔適性と学力重視型〕(25)

※2025年度入試

出願要件
現役/既卒 専/併 学科条件 地域条件 評定/概評 活動歴等
卒後1年以内 専願     4.3
履修条件 取得資格 人数条件 卒後条件 性別 その他
           
【活動歴等】スポーツ・文化活動、ボランティア活動又は国際交流活動等
出願書類
調査書、推薦書、志望理由書
1次試験(900点)
1次試験(900点)
試験科目 書類審査、共通テスト(900)
備考
※共通テスト:6教科8科目、基準点:概ね675
2次試験(200点)
2次試験(200点)
試験科目 面接(※)、グループディスカッション(※)
備考
※は合わせて200点
1次選考の結果を含め総合的に判定
推薦Ⅱ-地域枠〔適性と学力重視型〕(17)

※2025年度入試

出願要件
現役/既卒 専/併 学科条件 地域条件 評定/概評 活動歴等
卒後1年以内 専願   4.3
履修条件 取得資格 人数条件 卒後条件 性別 その他
       
【活動歴等】スポーツ・文化活動、ボランティア活動又は国際交流活動等
【その他】別途、指定の修学資金受給手続きが必要
出願書類
調査書、推薦書、志望理由書
事前エントリー
締切日 実施日 内容
  面談、書類
補足
徳島県による選考の結果、徳島県から推薦状を受ける
1次試験(900点)
1次試験(900点)
試験科目 書類審査、共通テスト(900)
備考
※共通テスト:6教科8科目、基準点:概ね675
2次試験(200点)
2次試験(200点)
試験科目 面接(※)、グループディスカッション(※)
備考
※は合わせて200点
1次選考の結果を含め総合的に判定
医科栄養学科
推薦Ⅰ(主体性重視型)(12)

※2025年度入試

出願要件
現役/既卒 専/併 学科条件 地域条件 評定/概評 活動歴等
卒後 専願     4.0  
履修条件 取得資格 人数条件 卒後条件 性別 その他
         
出願書類
調査書、推薦書、志望理由書
1次試験
1次試験
試験科目 面接、グループディスカッション、教科試験、書類審査
推薦Ⅱ-主体性と学力重視型(13)

※2025年度入試

出願要件
現役/既卒 専/併 学科条件 地域条件 評定/概評 活動歴等
卒後1年以内 専願     4.0  
履修条件 取得資格 人数条件 卒後条件 性別 その他
           
出願書類
調査書、推薦書、志望理由書
1次試験(400点)
1次試験(400点)
試験科目 書類審査、共通テスト(400)
備考
※共通テスト:6教科7科目、基準点:※
※は全国平均点程度
2次試験
2次試験
試験科目 面接
備考
1次選考の結果を含め総合して判定
保健-看護学
推薦Ⅱ-主体性・表現力重視型(20)

※2025年度入試

出願要件
現役/既卒 専/併 学科条件 地域条件 評定/概評 活動歴等
現役 専願     4.0  
履修条件 取得資格 人数条件 卒後条件 性別 その他
           
出願書類
調査書、推薦書、志望理由書
1次試験(600点)
1次試験(600点)
試験科目 面接(※)、グループディスカッション(※)、書類審査、共通テスト(400)
備考
※共通テスト:6教科8科目
※は合わせて200点
保健-放射線技術科学
推薦Ⅱ-主体性重視型(8)

※2025年度入試

出願要件
現役/既卒 専/併 学科条件 地域条件 評定/概評 活動歴等
現役 専願     4.3  
履修条件 取得資格 人数条件 卒後条件 性別 その他
         
出願書類
調査書、推薦書、志望理由書
1次試験(500点)
1次試験(500点)
試験科目 面接、書類審査、共通テスト(500)
備考
※共通テスト:4教科6科目
保健-検査技術科学
推薦Ⅱ-主体性・表現力重視型(5)

※2025年度入試

出願要件
現役/既卒 専/併 学科条件 地域条件 評定/概評 活動歴等
現役 専願     4.3  
履修条件 取得資格 人数条件 卒後条件 性別 その他
           
出願書類
調査書、推薦書、志望理由書
1次試験(600点)
1次試験(600点)
試験科目 面接(200)、書類審査、共通テスト(400)
備考
※共通テスト:4教科6科目
歯学部
歯学科
推薦Ⅱ-主体性・表現力重視型(10)

※2025年度入試

出願要件
現役/既卒 専/併 学科条件 地域条件 評定/概評 活動歴等
卒後1年以内 専願     4.0  
履修条件 取得資格 人数条件 卒後条件 性別 その他
           
出願書類
調査書、推薦書、志望理由書
1次試験(550点)
1次試験(550点)
試験科目 書類審査、共通テスト(550)
備考
※共通テスト:6教科8科目、基準点:概ね412.5
2次試験(200点)
2次試験(200点)
試験科目 面接(※)、グループディスカッション(※)
備考
※は合わせて200点
1次選考の結果を含め総合的に判定
口腔保健学科
推薦Ⅱ-主体性・表現力重視型(5)

※2025年度入試

出願要件
現役/既卒 専/併 学科条件 地域条件 評定/概評 活動歴等
卒後1年以内 専願     4.0  
履修条件 取得資格 人数条件 卒後条件 性別 その他
           
出願書類
調査書、推薦書、活動報告書
1次試験(450点)
1次試験(450点)
試験科目 書類審査、共通テスト(450)
備考
※共通テスト:6教科8科目
2次試験(200点)
2次試験(200点)
試験科目 面接(※)、グループディスカッション(※)
備考
※は合わせて200点
1次選考の結果を含め総合的に判定
薬学部
薬学科
推薦Ⅱ-創薬研究者育成型(5)

※2025年度入試

出願要件
現役/既卒 専/併 学科条件 地域条件 評定/概評 活動歴等
卒後1年以内 専願     3.8  
履修条件 取得資格 人数条件 卒後条件 性別 その他
           
出願書類
調査書、推薦書、活動報告書、学びの設計書
1次試験(800点)
1次試験(800点)
試験科目 書類審査(200)、共通テスト(600)
備考
※共通テスト:6教科8科目、基準点:概ね420
2次試験(500点)
2次試験(500点)
試験科目 面接(※)、講義(※)
備考
※は合わせて500点
1次選考の結果を含め総合して判定
推薦Ⅱ-先導的地域医療薬剤師育成型(5)

※2025年度入試

出願要件
現役/既卒 専/併 学科条件 地域条件 評定/概評 活動歴等
卒後1年以内 専願     3.8  
履修条件 取得資格 人数条件 卒後条件 性別 その他
           
出願書類
調査書、推薦書、活動報告書、学びの設計書
1次試験(800点)
1次試験(800点)
試験科目 書類審査(200)、共通テスト(600)
備考
※共通テスト:6教科8科目、基準点:概ね420
2次試験(500点)
2次試験(500点)
試験科目 面接(※)、小論文(※)
備考
※は合わせて500点
1次選考の結果を含め総合して判定
総合科学部
社会総合科学科
推薦Ⅰ(活動実績重視型)(15)

※2025年度入試

出願要件
現役/既卒 専/併 学科条件 地域条件 評定/概評 活動歴等
卒後 専願     3.8
履修条件 取得資格 人数条件 卒後条件 性別 その他
         
【活動歴等】高校時代に部活動・校外活動・芸術・スポーツ等で優れた実績を有する
出願書類
調査書、推薦書、指定調査書
1次試験(400点)
1次試験(400点)
試験科目 面接(※)、小論文(100)、書類審査(※)
備考
※は合わせて300点
推薦Ⅰ(英語能力重視型)(5)

※2025年度入試

出願要件
現役/既卒 専/併 学科条件 地域条件 評定/概評 活動歴等
卒後 専願     3.8  
履修条件 取得資格 人数条件 卒後条件 性別 その他
         
【評定/概評・取得資格】全体3.8以上、かつ「英語」4.3以上または英語資格取得(英検1950点以上、ケンブリッジ英検140点以上、TOEFL(iBT)42点以上等)
出願書類
調査書、推薦書、指定調査書
1次試験(400点)
1次試験(400点)
試験科目 面接(※)、小論文(100)、書類審査(※)
備考
※は合わせて300点
推薦Ⅱ-共通テスト6教科型(30)

※2025年度入試

出願要件
現役/既卒 専/併 学科条件 地域条件 評定/概評 活動歴等
現役 専願     3.8  
履修条件 取得資格 人数条件 卒後条件 性別 その他
           
出願書類
調査書、推薦書、志望理由書
1次試験(900点)
1次試験(900点)
試験科目 書類審査、共通テスト(900)
備考
※共通テスト:6教科8科目、基準点:※
※は全国平均点程度
2次試験(600点)
2次試験(600点)
試験科目 面接(※)、書類審査(※)
備考
※は合わせて600点
1次選考の結果を含め総合して判定
推薦Ⅱ-共通テスト4教科型(15)

※2025年度入試

出願要件
現役/既卒 専/併 学科条件 地域条件 評定/概評 活動歴等
現役 専願     3.8  
履修条件 取得資格 人数条件 卒後条件 性別 その他
           
出願書類
調査書、推薦書、志望理由書
1次試験(900点)
1次試験(900点)
試験科目 書類審査、共通テスト(900)
備考
※共通テスト:4教科4科目、基準点:※
※は全国平均点程度
2次試験(600点)
2次試験(600点)
試験科目 面接(※)、書類審査(※)
備考
※は合わせて600点
1次選考の結果を含め総合して判定

本内容は、河合塾にて調査した情報を掲載しています。入試関連情報は一部予定を含んでいる場合もありますので、必ず大学発行の学生募集要項等でご確認ください。

PAGE TOP