河合塾グループ 河合塾
  1. 大学検索トップ
  2. 富山県立大学
  3. 大学概要
  4. 学部・学科
とやまけんりつ

富山県立大学

  • 大学HP

学部・学科

設置学部・学科

学部 学科 入学定員
     
学部 学科 入学定員
機械システム工 60
電気電子工 45
環境・社会基盤工 55
生物工 40
医薬品工 35
情報工新設 データサイエンス新設 40
情報システム工改組 60
知能ロボット工改組 60
看護 看護 120

※掲載内容には現在認可申請中のものや設置構想中のものも含まれています。

ページの先頭へ

学生数 ※2022年度現在

学部 学生数 男女比率
合計
         
学部 学生数 男女比率
合計
工学部 1,178 304 1,482

 男:79.5%  女:20.5%

79.5,20.5
看護学部 36 444 480

 男:7.5%  女:92.5%

7.5,92.5

※国公立大:大学改革支援・学位授与機構「大学基本情報」(https://portal.niad.ac.jp/ptrt/table.html)より作成
私立大:大学ポートレート(https://portraits.niad.ac.jp/)より作成
なお、募集停止した学部・学科を含むことがあります。

ページの先頭へ

概要・特色 (*以下は、「栄冠めざしてSPECIAL vol.1」に掲載している内容です)

工学部
科学技術の素養に富み、創造力と実践力を兼ね備え、地域および社会に貢献できる能力を身につける。1 年次から専門科目を受講できる。4年間を通じた少人数ゼミ、職業に結びつくキャリア形成教育など特色ある教育を受ける。体系的な環境教育が全学的に実施され、これからのものづくりに必須の「環境」という視点を養う。

■機械システム工学科
【講座】熱流体工学、固体力学、設計生産工学、材料設計加工学

■知能ロボット工学科
【講座】機能ロボティクス、知的インタフェース工学、知的センシング工学、知能情報システム工学

■電気電子工学科
【講座】集積機能デバイス工学、電子通信システム工学

■情報システム工学科
【講座】情報基盤工学、情報システム工学

■環境・社会基盤工学科
【講座】環境工学、社会基盤工学

■生物工学科
【講座】酵素化学工学、応用生物プロセス学、微生物工学、生物有機化学、機能性食品工学、植物機能工学、応用生物情報学

■医薬品工学科
【講座】製薬化学工学、バイオ医薬品工学
看護学部
幅広い教養と人々への共感的態度を備えた豊かな人間性とともに、創造力、実践力および探究心を兼ね備え、多職種と協働しながら地域や社会に貢献できる人材を育成する。4 年間で看護学を着実に学ぶため、カリキュラムを看護師育成に特化。看護の基礎教育を重視し、学生の看護力を最大限に伸ばす。

■看護学科
【講座】基礎看護学、成人看護学(急性期)、成人看護学(慢性期)、老年看護学、小児看護学、母性看護学、精神看護学、在宅看護学、地域看護学

ページの先頭へ

入試問い合わせ先

  • 【担当部署】
    (工・情報工学部)入学試験実施本部(事務局教務課学生募集係)
    【電話番号】
    0766-56-7500
    【所在地】
    富山県射水市黒河5180
  • 【担当部署】
    (看護学部)事務部教務学生課 入試・学生募集グループ
    【電話番号】
    076-464-5410
    【所在地】
    富山市西長江2丁目2番78号

デジタルパンフレット

(*「テレメール進学サイト」が提供している画面へ遷移します)

閉じる

一緒に見られた大学