河合塾グループ 河合塾
  1. 大学検索トップ
  2. 愛知県立大学
  3. 一般選抜
  4. 入試科目
あいちけんりつ

愛知県立大学

  • 大学HP

入試科目

※2023年度入試

外国語学部
英米学科 ヨーロ-フランス語圏 ヨーロ-スペイン語圏 ヨーロ-ポルトガル語圏 ヨーロ-ドイツ語圏 中国学科 国際関係学科

英米学科

前期 (募集人員:66)

共通テスト 教科・科目数 試験科目 2段階選抜
6-6 【英※L、国】《数》《理基、理⇒1》《地歴B》《公》#英の配点はR:L=8:7 8倍
ボーダー得点率
(得点/満点)
総点 地公

66%
(297/450)

450

150

50

100

50

100

2次試験 試験科目
【英、国※現】
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

55.0

350

200

 

150

 

 

 

※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。

後期 (募集人員:3)

共通テスト 教科・科目数 試験科目 2段階選抜
3-3 【英※L、国】《地歴B、公⇒1》#英の配点はR:L=4:1
ボーダー得点率
(得点/満点)
総点 地公

80%
(400/500)

500

200

 

200

 

100

2次試験 試験科目
課さない
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

 

 

 

 

 

 

※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。

                      

ヨーロ-フランス語圏

前期 (募集人員:33)

共通テスト 教科・科目数 試験科目 2段階選抜
6-6 【英※L、国】《数》《理基、理⇒1》《地歴B》《公》#英の配点はR:L=8:7 8倍
ボーダー得点率
(得点/満点)
総点 地公

61%
(275/450)

450

150

50

100

50

100

2次試験 試験科目
【英、国※現】
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

50.0

350

200

 

150

 

 

 

※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。

後期 (募集人員:3)

共通テスト 教科・科目数 試験科目 2段階選抜
3-3 【英※L、国】《地歴B、公⇒1》#英の配点はR:L=4:1
ボーダー得点率
(得点/満点)
総点 地公

77%
(385/500)

500

200

 

200

 

100

2次試験 試験科目
課さない
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

 

 

 

 

 

 

※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。

                      

ヨーロ-スペイン語圏

前期 (募集人員:32)

共通テスト 教科・科目数 試験科目 2段階選抜
6-6 【英※L、国】《数》《理基、理⇒1》《地歴B》《公》#英の配点はR:L=8:7 8倍
ボーダー得点率
(得点/満点)
総点 地公

61%
(275/450)

450

150

50

100

50

100

2次試験 試験科目
【英、国※現】
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

50.0

350

200

 

150

 

 

 

※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。

後期 (募集人員:3)

共通テスト 教科・科目数 試験科目 2段階選抜
3-3 【英※L、国】《地歴B、公⇒1》#英の配点はR:L=4:1
ボーダー得点率
(得点/満点)
総点 地公

78%
(390/500)

500

200

 

200

 

100

2次試験 試験科目
課さない
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

 

 

 

 

 

 

※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。

                      

ヨーロ-ポルトガル語圏

前期 (募集人員:8)

共通テスト 教科・科目数 試験科目 2段階選抜
6-6 【英※L、国】《数》《理基、理⇒1》《地歴B》《公》#英の配点はR:L=8:7 8倍
ボーダー得点率
(得点/満点)
総点 地公

62%
(279/450)

450

150

50

100

50

100

2次試験 試験科目
【英、国※現】
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

50.0

350

200

 

150

 

 

 

※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。

後期 (募集人員:1)

共通テスト 教科・科目数 試験科目 2段階選抜
3-3 【英※L、国】《地歴B、公⇒1》#英の配点はR:L=4:1
ボーダー得点率
(得点/満点)
総点 地公

75%
(375/500)

500

200

 

200

 

100

2次試験 試験科目
課さない
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

 

 

 

 

 

 

※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。

                      

ヨーロ-ドイツ語圏

前期 (募集人員:33)

共通テスト 教科・科目数 試験科目 2段階選抜
6-6 【英※L、国】《数》《理基、理⇒1》《地歴B》《公》#英の配点はR:L=8:7 8倍
ボーダー得点率
(得点/満点)
総点 地公

62%
(279/450)

450

150

50

100

50

100

2次試験 試験科目
【英、国※現】
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

50.0

350

200

 

150

 

 

 

※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。

後期 (募集人員:3)

共通テスト 教科・科目数 試験科目 2段階選抜
3-3 【英※L、国】《地歴B、公⇒1》#英の配点はR:L=4:1
ボーダー得点率
(得点/満点)
総点 地公

75%
(375/500)

500

200

 

200

 

100

2次試験 試験科目
課さない
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

 

 

 

 

 

 

※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。

                      

中国学科

前期 (募集人員:38)

共通テスト 教科・科目数 試験科目 2段階選抜
6-6 【英※L、国】《数》《理基、理⇒1》《地歴B》《公》#英の配点はR:L=8:7 8倍
ボーダー得点率
(得点/満点)
総点 地公

62%
(279/450)

450

150

50

100

50

100

2次試験 試験科目
【英、国※現】
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

50.0

350

200

 

150

 

 

 

※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。

後期 (募集人員:3)

共通テスト 教科・科目数 試験科目 2段階選抜
3-3 【英※L、国】《地歴B、公⇒1》#英の配点はR:L=4:1
ボーダー得点率
(得点/満点)
総点 地公

75%
(375/500)

500

200

 

200

 

100

2次試験 試験科目
課さない
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

 

 

 

 

 

 

※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。

                      

国際関係学科

前期 (募集人員:42)

共通テスト 教科・科目数 試験科目 2段階選抜
6-6 【英※L、国】《数》《理基、理⇒1》《地歴B》《公》#英の配点はR:L=8:7 8倍
ボーダー得点率
(得点/満点)
総点 地公

66%
(297/450)

450

150

50

100

50

100

2次試験 試験科目
【英、国※現】
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

52.5

350

200

 

150

 

 

 

※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。

後期 (募集人員:3)

共通テスト 教科・科目数 試験科目 2段階選抜
3-3 【英※L、国】《地歴B、公⇒1》#英の配点はR:L=4:1
ボーダー得点率
(得点/満点)
総点 地公

77%
(385/500)

500

200

 

200

 

100

2次試験 試験科目
課さない
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

 

 

 

 

 

 

※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。

                      
日本文化学部
国語国文学科 歴史文化学科

国語国文学科

前期 (募集人員:42)

共通テスト 教科・科目数 試験科目 2段階選抜
5-5 【英※L、国】《数》《理基、理⇒1》《地歴B、公⇒1》#英の配点はR:L=4:1 8倍
ボーダー得点率
(得点/満点)
総点 地公

67%
(335/500)

500

100

100

100

100

100

2次試験 試験科目
【英、国】
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

57.5

500

200

 

300

 

 

 

※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。

後期 (募集人員:3)

共通テスト 教科・科目数 試験科目 2段階選抜
5-5 【英※L、国】《数》《理基、理⇒1》《地歴B、公⇒1》#英の配点はR:L=4:1
ボーダー得点率
(得点/満点)
総点 地公

74%
(518/700)

700

200

100

200

100

100

2次試験 試験科目
課さない
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

 

 

 

 

 

 

※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。

                      

歴史文化学科

前期 (募集人員:40)

共通テスト 教科・科目数 試験科目 2段階選抜
5-5 【英※L、国】《数》《理基、理⇒1》《地歴B、公⇒1》#英の配点はR:L=4:1 8倍
ボーダー得点率
(得点/満点)
総点 地公

66%
(330/500)

500

100

100

100

100

100

2次試験 試験科目
【英、国】
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

55.0

400

200

 

200

 

 

 

※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。

後期 (募集人員:5)

共通テスト 教科・科目数 試験科目 2段階選抜
5-5 【英※L、国】《数》《理基、理⇒1》《地歴B、公⇒1》#英の配点はR:L=4:1
ボーダー得点率
(得点/満点)
総点 地公

75%
(600/800)

800

200

100

200

100

200

2次試験 試験科目
課さない
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

 

 

 

 

 

 

※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。

                      
教育福祉学部
教育-小学校教育 教育-保育幼児教育 社会福祉学科

教育-小学校教育

前期 (募集人員:12)

共通テスト 教科・科目数 試験科目 2段階選抜
5-5 【英※L、国】《数》《理基、理⇒1》《地歴B、公⇒1》#英の配点はR:L=4:1 8倍
ボーダー得点率
(得点/満点)
総点 地公

59%
(295/500)

500

100

100

100

100

100

2次試験 試験科目
【英、国】
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

50.0

400

200

 

200

 

 

 

※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。

後期 (募集人員:1)

共通テスト 教科・科目数 試験科目 2段階選抜
5-5 【英※L、国】《数》《理基、理⇒1》《地歴B、公⇒1》#英の配点はR:L=4:1
ボーダー得点率
(得点/満点)
総点 地公

68%
(476/700)

700

200

100

200

100

100

2次試験 試験科目
課さない
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

 

 

 

 

 

 

※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。

                      

教育-保育幼児教育

前期 (募集人員:22)

共通テスト 教科・科目数 試験科目 2段階選抜
5-5 【英※L、国】《数》《理基、理⇒1》《地歴B、公⇒1》#英の配点はR:L=4:1 8倍
ボーダー得点率
(得点/満点)
総点 地公

61%
(305/500)

500

100

100

100

100

100

2次試験 試験科目
【英、国】
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

52.5

400

200

 

200

 

 

 

※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。

後期 (募集人員:1)

共通テスト 教科・科目数 試験科目 2段階選抜
5-5 【英※L、国】《数》《理基、理⇒1》《地歴B、公⇒1》#英の配点はR:L=4:1
ボーダー得点率
(得点/満点)
総点 地公

70%
(490/700)

700

200

100

200

100

100

2次試験 試験科目
課さない
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

 

 

 

 

 

 

※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。

                      

社会福祉学科

前期 (募集人員:42)

共通テスト 教科・科目数 試験科目 2段階選抜
5-5 【英※L、国】《数》《理基、理⇒1》《地歴B、公⇒1》#英の配点はR:L=4:1 8倍
ボーダー得点率
(得点/満点)
総点 地公

65%
(325/500)

500

100

100

100

100

100

2次試験 試験科目
【英、国】
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

55.0

400

200

 

200

 

 

 

※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。

後期 (募集人員:3)

共通テスト 教科・科目数 試験科目 2段階選抜
5-5 【英※L、国】《数》《理基、理⇒1》《地歴B、公⇒1》#英の配点はR:L=4:1
ボーダー得点率
(得点/満点)
総点 地公

72%
(504/700)

700

200

100

200

100

100

2次試験 試験科目
課さない
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

 

 

 

 

 

 

※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。

                      
看護学部

看護学科

前期 (募集人員:45)

共通テスト 教科・科目数 試験科目 2段階選抜
5-5 【英※L、国】《数》《物化生基、物、化、生⇒1》《地歴B、公⇒1》#英の配点はR:L=4:1 8倍
ボーダー得点率
(得点/満点)
総点 地公

60%
(360/600)

600

100

100

200

100

100

2次試験 試験科目
【英、面】
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

52.5

300

200

 

 

 

 

 

面100

※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。

後期 (募集人員:5)

共通テスト 教科・科目数 試験科目 2段階選抜
5-5 【英※L、国】《数》《物化生基、物、化、生⇒1》《地歴B、公⇒1》#英の配点はR:L=4:1
ボーダー得点率
(得点/満点)
総点 地公

68%
(476/700)

700

200

100

200

100

100

2次試験 試験科目
【面】
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

100

 

 

 

 

 

 

面100

※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。

                      
情報科学部

情報科学科

前期 (募集人員:54)

共通テスト 教科・科目数 試験科目 2段階選抜
5-6 【英※L、国】《数2》《理》《地歴B、公⇒1》#英の配点はR:L=4:1 8倍
ボーダー得点率
(得点/満点)
総点 地公

68%
(680/1000)

1000

200

200

200

300

100

2次試験 試験科目
【数ⅢB】
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

52.5

500

 

500

 

 

 

 

※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。

後期 (募集人員:18)

共通テスト 教科・科目数 試験科目 2段階選抜
3-4 《英※L、国⇒1》《数2》《理》#英の配点はR:L=4:1 8倍
ボーダー得点率
(得点/満点)
総点 地公

77%
(693/900)

900

(200)

500

(200)

200

 

2次試験 試験科目
【面】
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

100

 

 

 

 

 

 

面100

※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。

                      

ページの先頭へ

入試問い合わせ先

  • 【担当部署】
    入試課
    【電話番号】
    0561-76-8813
    【所在地】
    愛知県長久手市茨ヶ廻間1522番3

デジタルパンフレット

(*「テレメール進学サイト」が提供している画面へ遷移します)

閉じる

一緒に見られた大学