河合塾グループ 河合塾
  1. 大学検索トップ
  2. 岐阜大学
ぎふ

岐阜大学

  • 大学HP

大学トップ

ページの先頭へ

設置学部・学科一覧

地域科学部
地域政策学科、 地域文化学科
社会システム経営学環
教育学部
学校-国語、 学校-社会科、 学校-数学、 学校-理科、 学校-音楽、 学校-美術、 学校-保健体育、 学校-技術、 学校-家政、 学校-英語、 学校-心理学、 学校-教職基礎、 学校-特別支援教育課程
工学部
社会基盤工学科、 機械-機械、 機械-知能機械、 化学-物質化学、 化学-生命化学、 電気-電気電子、 電気-情報、 電気-応用物理
応用生物科学部
応用生命科学課程、 生産環境科学課程、 共同獣医学科
医学部
医学科、 看護学科

ページの先頭へ

キャンパス

キャンパス
岐阜市柳戸1-1

キャンパス所在地

ページの先頭へ

沿革

1873年12月

師範研習学校設置、1875.2岐阜県師範学校、1880.9岐阜県華陽学校、1886.5岐阜県師範学校、1886.12岐阜県尋常師範学校、1898.4岐阜県師範学校、1911.4岐阜県師範学校・岐阜県女子師範学校、1943.4岐阜師範学校となる

1875年8月

岐阜県公立病院附属医学校設置、1880.3岐阜県医学校(1886.7廃校)、1900.4私立医学講習所(1903.3廃校)、1944.4岐阜県立女子医学専門学校、1947.6岐阜県立医科大学、1949.4岐阜医工科大学医学部、1950.4岐阜県立大学医学部、1954.5岐阜県立医科大学となる

1922年4月

岐阜県実業補習学校教員養成所設置、1929.4岐阜県実業学校教員養成所、1935.1岐阜県青年学校教員養成所、1944.4岐阜青年師範学校となる

1923年12月

岐阜高等農林学校設置、1944.4岐阜農林専門学校となる

1942年12月

岐阜県立高等工業学校設置、1945.2岐阜県立工業専門学校、1947.2岐阜工業専門学校、1949.4岐阜医工科大学工学部、1950.4岐阜県立大学工学部となる

1949年5月

岐阜師範学校、岐阜青年師範学校を併せて学芸学部とし、

岐阜農林専門学校を農学部とし、2学部からなる岐阜大学を設置

1952年4月

岐阜県立大学工学部は国立移管され、岐阜大学工学部となる

1964年4月

医学部設置(岐阜県立医科大学から移管)

1965年4月

教養部設置(1996.9廃止)

1966年4月

学芸学部を教育学部と改称

1996年10月

地域科学部設置

2004年4月

国立大学法人岐阜大学の発足、農学部を応用生物科学部と改称

2020年4月

国立大学法人東海国立大学機構 岐阜大学設置

2021年4月

社会システム経営学環設置

ページの先頭へ

入試問い合わせ先

  • 【担当部署】
    学務部入試課
    【電話番号】
    058-293-2156・2157・2180
    【所在地】
    岐阜市柳戸1番1
  • 【担当部署】
    (教育学部)教育学部学務係
    【電話番号】
    058-293-2206・2359
    【所在地】
    岐阜市柳戸1番1
  • 【担当部署】
    (工学部)工学部学務係
    【電話番号】
    058-293-2371・2372
    【所在地】
    岐阜市柳戸1番1
すべて表示
  • 【担当部署】
    (応用生物科学部)応用生物科学部学務係
    【電話番号】
    058-293-3409・2838
    【所在地】
    岐阜市柳戸1番1
  • 【担当部署】
    (社会システム経営学環)全学連携教育課学環事務室
    【電話番号】
    058-293-3440・3446
    【所在地】
    岐阜市柳戸1番1
  • 【担当部署】
    (医学部医学科)医学部医学科学務係
    【電話番号】
    058-230-6075・6077
    【所在地】
    岐阜市柳戸1番1
  • 【担当部署】
    (医学部看護学科)医学部看護学科学務係
    【電話番号】
    058-293-3217・3218
    【所在地】
    岐阜市柳戸1番1
  • 【担当部署】
    (地域科学部)地域科学部学務係
    【電話番号】
    058-293-3009・3025
    【所在地】
    岐阜市柳戸1番1

デジタルパンフレット

(*「テレメール進学サイト」が提供している画面へ遷移します)

閉じる

一緒に見られた大学