学生数 ※2021年度現在
※「ひらく 日本の大学2021」アンケートで回答された学部のみを掲載しています。
なお、募集停止した学部・学科を含むことがあります。
概要・特色 (*以下は、「栄冠めざしてSPECIAL vol.1」に掲載している内容です)
- 医学部
-
医学科では、1〜6年次までの学際的な総合講義とともに、1年次の教養教育、2〜5年次の基礎・社会医学教育、3〜6年次の臨床医学教育と、6年一貫教育を実施。探究心と人間性あふれる未来医学の担い手をめざす。看護学科では、心と技術と知識のバランスがとれた看護の専門家をめざす。1年次から基礎・教養科目に加え、専門教育を実施。看護学の理論と実践を系統的に学び、4年次には「看護の統合と実践」の授業で、社会ニーズに応えた最新の看護教育を受ける。
■医学科(6年制)
【専門教育】解剖学、感染病態学、免疫学、薬理学、生理学、保健・予防医学、分子医科学、法医学、病理学、内科学、脳神経外科学、整形外科学、産婦人科学、小児科学、眼科学、皮膚科学、泌尿器科学、耳鼻咽喉科・頭頸部外科学、外科学、精神医学、放射線医学、麻酔科学、救急医療学など
■看護学科
【専門科目】成人看護学概論、精神看護学概論、小児看護学概論、母性看護学概論、老年看護学概論、地域看護学概論、がん看護援助論など