学生数 ※2022年度現在
※国公立大:大学改革支援・学位授与機構「大学基本情報」(https://portal.niad.ac.jp/ptrt/table.html)より作成
私立大:大学ポートレート(https://portraits.niad.ac.jp/)より作成
なお、募集停止した学部・学科を含むことがあります。
概要・特色 (*以下は、「栄冠めざしてSPECIAL vol.1」に掲載している内容です)
- 看護学部
-
豊かな人間性と幅広い視野を持つ看護専門職として、地域住民の健康と福祉に貢献するスキルを学ぶ。担任制度が導入されているので、学生にとって適応しやすい学習環境となっている。臨床病院の連携協力関係の下、臨床に深く根ざした学習・研究を行う。単位互換制度があり、他大学で多種多様な科目を学ぶことができる。また、2023年度より入学金を141,000円引き下げるほか、社会人・私費外国人留学生の特別選抜を新設。
■看護学科
【看護学科目】看護学原論、看護過程、女性のライフコース支援論、小児健康生活支援論、老年健康生活支援論、国際看護論、多職種連携、がん看護論、リハビリテーション看護論など