大学トップ
設置学部・学科一覧
国際文化学部
国際文化学科、 文化創造学科
社会福祉学部
社会福祉学科
看護栄養学部
看護学科、 栄養学科
キャンパス
- キャンパス
-
山口市桜畠3-2-1
沿革
- 1941年
-
山口県立女子専門学校開学
- 1950年
-
山口女子短期大学開学(国文科・家政科)→1957.保育科設置
- 1975年
-
山口女子大学開学
文学部(国文学科、児童文化学科)、家政学部(食物栄養学科、被服学科)
- 1991年
-
家政学部改組(家政学部/食生活科学科・栄養学科・生活デザイン学科)
- 1994年
-
文学部改組(国際文化学部/国際文化学科、社会福祉学部/社会福祉学科)
- 1996年
-
大学名称を山口県立大学に変更、男女共学に移行
看護学部(看護学科)設置
- 1998年
-
家政学部改組(生活科学部/生活環境学科・栄養学科・環境デザイン学科)
- 2006年
-
公立大学法人山口県立大学設立
- 2007年
-
学部学科再編
国際文化学部(国際文化学科・文化創造学科)、社会福祉学部(社会福祉学科)
看護栄養学部/看護学科・栄養学科