河合塾グループ 河合塾
  1. 大学検索トップ
  2. 長崎県立大学
ながさきけんりつ

長崎県立大学

  • 大学HP

大学トップ

ページの先頭へ

設置学部・学科一覧

国際社会学部
国際社会学科
地域創造学部
公共政策学科、 実践経済学科
経営学部
経営学科、 国際経営学科
看護栄養学部
看護学科、 栄養健康学科
情報システム学部
情報システム学科、 情報セキュリティ学科

ページの先頭へ

キャンパス

佐世保校
[経営、地域創造学部]
佐世保市川下町123
シーボルト校
[国際社会、情報システム、看護栄養学部]
西彼杵郡長与町まなび野1-1-1

キャンパス所在地

ページの先頭へ

沿革

1902年4月

長崎県立高等女学校の設立

1912年4月

長崎県立長崎高等女学校となる

1947年4月

長崎県立女子専門学校となる

1950年4月

長崎県立女子短期大学となる

1951年4月

長崎県立佐世保商科短期大学開学

1957年4月

長崎県立短期大学の設立

長崎県立女子短期大学と県立佐世保商科短期大学が統合し、県立短期大学長崎女子部及び佐世保商英部となる

1967年4月

長崎県立短期大学佐世保商英部が長崎県立国際経済大学に昇格

1969年4月

長崎県立短期大学長崎女子部が長崎県立女子短期大学に改称

1971年4月

長崎県立保健婦学校と長崎県立看護学校が統合し、長崎県立長崎保健看護学校となる

1991年4月

長崎県立国際経済大学を長崎県立大学に改称

1999年4月

県立長崎シーボルト大学開学(長崎県立女子短期大学・長崎県立長崎保健看護学校を継承)

2005年4月

長崎県公立大学法人長崎県立大学へ移行

長崎県公立大学法人県立長崎シーボルト大学へ移行

2008年4月

新「長崎県立大学」の設立

長崎県立大学と県立長崎シーボルト大学が統合

2016年4月

経営学部、地域創造学部、国際社会学部、情報システム学部開設

ページの先頭へ

入試問い合わせ先

  • 【担当部署】
    (経営・地域創造学部)佐世保校学生支援課学生グループ
    【電話番号】
    0956-47-5703
    【所在地】
    長崎県佐世保市川下町123番地
  • 【担当部署】
    (国際社会・看護栄養・情報システム学部)シーボルト校学生支援課学生グループ
    【電話番号】
    095-813-5065
    【所在地】
    長崎県西彼杵郡長与町まなび野1丁目1番1

デジタルパンフレット

(*「テレメール進学サイト」が提供している画面へ遷移します)

閉じる

一緒に見られた大学