河合塾情報スクエア
大学検索トップへ
小
大
大学概要
一般選抜
推薦型・総合型選抜
ページの先頭へ
熊本県立女子専門学校創立(熊本城内)
熊本女子大学開学(学芸学部/文学科、生活学科)
学部学科名称変更(文家政学部/文学科、家政学科)
学科分割改組(文学科→英文学科、国文学科)
学科分割改組(家政学科→家政学科、食物学科)
熊本市健軍町水洗(現・月出)に移転(現在地)
学部学科改組(文学部/英文学科、国文学科、生活科学部/食物栄養学科、生活環境学科、
生活経営学科)
大学名称を熊本県立大学に変更、全学的に男女共学に移行
総合管理学部(総合管理学科)設置
文学部学科名称変更(国文学科→日本語日本文学科、英文学科→英語英米文学科)
生活科学部生活経営学科は総合管理学部設置に伴い、1994年度入試から学生募集停止
生活科学部を環境共生学部(環境共生学科)に改組
公立大学法人熊本県立大学設立(法人化)
環境共生学部学科改組(環境共生学科→環境資源学科、居住環境学科、食健康科学科)
環境共生学部学科改組(環境共生学科/環境資源学専攻、居住環境学専攻、食・健康環境学専攻)
入試問い合わせ先
デジタルパンフレット
(*「テレメール進学サイト」が提供している画面へ遷移します)