河合塾グループ 河合塾
  1. 大学検索トップ
  2. 国際医療福祉大学
こくさいいりょうふくし

国際医療福祉大学

  • 大学HP

大学トップ

ページの先頭へ

設置学部・学科一覧

医療福祉学部
医療福祉・マネジメント学科
赤坂心理・医療福祉マネジメント学部
心理学科、 医療マネジメント学科
医(千葉)学部
医学科
薬学部
薬学科
福岡薬学部
薬学科
成田看護学部
看護学科
保健医療学部
看護学科、 理学療法学科、 作業療法学科、 言語聴覚学科、 視機能療法学科、 放射線・情報科学科
成田保健医療学部
理学療法学科、 作業療法学科、 言語聴覚学科、 医学検査学科、 放射線・情報科学科
小田原保健医療学部
看護学科、 理学療法学科、 作業療法学科
福岡保健医療学部
看護学科 、 理学療法学科、 作業療法学科、 医学検査学科
  • 新設
  • 改組
  • 名称変更
  • ※掲載内容には現在認可申請中のものや設置構想中のものも含まれています。

ページの先頭へ

キャンパス

大田原キャンパス
[薬、保健医療、医療福祉学部]
大田原市北金丸2600-1
小田原キャンパス
[小田原保健医療学部]
小田原市城山1-2-25
大川キャンパス
[福岡保健医療、福岡薬学部]
大川市榎津137-1
成田キャンパス
[成田保健医療、成田看護、医学部]
成田市公津の杜4丁目3
東京赤坂キャンパス
[赤坂心理・医療福祉マネジメント学部]
港区赤坂4-1-26

キャンパス所在地

ページの先頭へ

沿革

1995年4月

国際医療福祉大学開学・保健学部開設(大田原キャンパス)

1997年4月

医療福祉学部開設

2002年4月

保健学部視機能療法学科開設

2005年4月

薬学部(4年制)(大田原キャンパス)、リハビリテーション学部開設(大川キャンパス)

2006年4月

薬学部が6年制に移行、小田原保健医療学部開設(小田原キャンパス)

2007年4月

保健学部を保健医療学部に、リハビリテーション学部を福岡リハビリテーション学部に改称

福岡リハビリテーション学部言語聴覚学科開設

2009年4月

福岡看護学部開設(福岡天神キャンパス)

医療経営管理学科と医療福祉学科を統合し、医療福祉・マネジメント学科開設

2013年4月

福岡リハビリテーション学部を福岡保健医療学部に改称し、医学検査学科開設

福岡看護学部が福岡市早良区のシーサイドももち地区に移転(福岡キャンパス)

2016年4月

成田看護学部・成田保健医療学部開設(成田キャンパス)

2017年4月

医学部開設(成田キャンパス)

2018年4月

赤坂心理・医療福祉マネジメント学部開設(東京赤坂キャンパス)

2020年4月

福岡薬学部開設(大川キャンパス)

2021年4月

福岡キャンパス福岡看護学部が福岡国際医療福祉大学に移管

2023年4月

福岡保健医療学部に看護学科開設(予定)

ページの先頭へ

入試問い合わせ先

  • 【担当部署】
    (医学部)入試事務統括センター
    【電話番号】
    0476-20-7810
    【所在地】
    千葉県成田市公津の杜4-3
  • 【担当部署】
    (医療福祉・薬・保健医療学部)入試事務室
    【電話番号】
    0287-24-3200
    【所在地】
    栃木県大田原市北金丸2600-1
  • 【担当部署】
    (成田看護・成田保健医療学部)入試事務室
    【電話番号】
    0476-20-7810
    【所在地】
    千葉県成田市公津の杜4-3
すべて表示
  • 【担当部署】
    (赤坂心理・医療福祉マネジメント学部)入試事務室
    【電話番号】
    03-5574-3903
    【所在地】
    東京都港区赤坂4-1-26
  • 【担当部署】
    (小田原保健医療学部)入試事務室
    【電話番号】
    0465-21-0361
    【所在地】
    神奈川県小田原市城山1-2-25
  • 【担当部署】
    (福岡薬・福岡保健医療学部)入試事務室
    【電話番号】
    0944-89-2100
    【所在地】
    福岡県大川市榎津137-1
  • 国際医療福祉大学資料請求

デジタルパンフレット

(*「テレメール進学サイト」が提供している画面へ遷移します)

閉じる

一緒に見られた大学