奨学金制度
※2022年度実施情報
*以下の内容は、株式会社旺文社の作成データです。最新の情報は、下記「お問い合わせ先」に確認してください。
お問い合わせ先 | 学生支援課 |
---|---|
TEL(0480)34-4111(代) |
奨学金名 | 特別奨学生 |
---|---|
給付・免除額 | 年額98万円、または年額49万円を減免(特に成績優秀な者[特待生]は初年度98万円、2年次以降年額49万円減免。自宅外通学者には加えて月額4万円を給付) |
給付・免除期間 | 1か年(特待生は4か年。継続審査あり) |
採用人員 | 98万円:7名(特待生5名程度を含む)、49万円:14名 |
採用条件 | 特別選抜入試合格者のうち、成績優秀者 |
奨学金名 | 特別入試奨学金 |
---|---|
免除額 | 年額98万円、または年額49万円 |
免除期間 | 1か年 |
対象学年の制限 | 新入生 |
採用人員 | 規定による |
採用条件 | 一般選抜入試Aの合格者のうち、各学科・コースの成績上位5%の者。学科・コース1位は98万円免除、2位以下は49万円減免 |
奨学金名 | 入試奨学金 |
---|---|
給付額 | 年額20万円 |
給付期間 | 1か年 |
対象学年の制限 | 新入生 |
採用人員 | 規定による |
採用条件 | 特別選抜入試、一般選抜入試、共通テスト利用入試、一般推薦入試(公募制)、専門高校入試(S工業科、B工業科)の合格者のうち、入試の成績が優秀で、学業の進展が期待できる者 |
奨学金名 | 総合型選抜入試奨学金 |
---|---|
免除額 | 年額49万円 |
免除期間 | 1か年 |
対象学年の制限 | 新入生 |
採用人員 | 各学科・コース2名以内 |
採用条件 | 総合型選抜入試の合格者のうち、学業成績等の進展が期待できる者 |
奨学金名 | 奨学振興基金 |
---|---|
給付額 | 年額50万円~20万円 |
給付期間 | 1か年 |
対象学年の制限 | 新入生 |
採用人員 | 若干名 |
採用条件 | 特別選抜入試、一般選抜入試、共通テスト利用入試、一般推薦入試(公募制)、専門高校入試(S工業科、B工業科)、総合型選抜入試の合格者のうち、勉学意欲に富み、将来の学業進展が期待できる者 |
奨学金名 | 日本工業大学学業奨励奨学金 |
---|---|
給付額 | ES(エクセレントスチューデント)奨学金:年額50万円、RS(リマーカブルスチューデント)奨学金:年額20万円 |
給付期間 | 1か年 |
対象学年の制限 | 2年次以上 |
採用人員 | 各若干名 |
採用条件 | 本学に1年以上在籍する学生で、学業成績および人物が優秀な者 |
選考方法 | 学内選考による |
奨学金名 | 日本工業大学工友会奨学金 |
---|---|
給付額 | 年額20万円 |
給付期間 | 1か年(在学期間中1回限り) |
対象学年の制限 | 2年次以上 |
応募条件 | 本学に1年以上在籍する学生で、卒業後、工友会会員として積極的に活動し、社会の産業発展に貢献し得る十分な資格を有すると認められる者 |
採用人員 | 10名 |
奨学金名 | 日本工業大学育英資金 |
---|---|
貸与額 | 学費の半額相当額を上限とし、自己資金を差し引いた額 |
貸与回数 | 在学期間中2回まで。ただし、複数年度に渡って貸与を受けることはできない |
他制度併用の可・不可 | 不可 |
応募条件 | 1セメスター以上在学し、勉学意欲があり、かつ学年相応の単位を修得しており卒業が見込めること。また、当該学期の学費を期限までに納入することができず、かつ他の奨学金を受けていないこと |
申込時期 | 7月、1月 |
採用人員 | 若干名 |
返還の方法 | 年賦返還 |