一般選抜の特徴
※今年度(2024年4月入学)情報を掲載中
アピールポイント
入試ポイント
一般選抜S日程(特待生選抜含む)について一般選抜S日程(特待生選抜含む)試験は1月22日(月)です。
合格発表は1月31日(水)です。
※2科目合計得点の他に、1科目で判定する科目特待生制度もあります。
※年内入試(総合型、学校推薦型)合格者および給付特待チャレンジ入試で特待生基準に達しなかった方は検定料が無料になります。
検定料の追加なしで併願できる「第2志望制度」
一般選抜(S日程、A日程、B日程)志願者は、出願時に健康栄養学科、食品開発学科、人間福祉学科、幼児教育学科、児童教育学科、文芸文化学科、社会情報デザイン学科から第2志望を選択することができます。
検定料の追加はありません。第1志望学科に合格した場合には、第2志望の判定は行いません。
一般選抜A日程で、外部試験利用方式(英語)を導入
一般選抜A日程に限り、条件を満たしている場合、出願時に外部試験利用方式(英語)の利用の申請が可能です。実用英語技能検定(英検)の所持級に応じて、得点に換算します。
※詳細は一般選抜A日程の部分をご確認ください。
一般選抜S・A日程で1科目方式を導入
一般選抜(S日程、A日程)で1科目方式を導入しました。自分の得意科目を活かして入試にチャレンジすることができます。
入試スケジュール
一般選抜S日程
学部名 | 入試日 | 出願期間 | 合格発表日 | 入学手続き締切日 |
---|---|---|---|---|
全学部 | 1/22(月) | 1/5(金)~1/15(月) 締切日必着 |
1/31(水) | 2/9(金) |
- 「国語」「英語」「数学」「化学」「生物」「日本史」の6つの科目から2科目もしくは1科目を受験時に選択。(学科により必須科目有り)
※人間福祉学科、幼児教育学科、児童教育学科、文芸文化学科は2科目型の場合、「国語」(※幼児教育学科では1科目型の場合、「国語」のみ。)が必須。
※心理学科、社会情報デザイン学科は2科目型の場合、化学・生物の組み合わせは不可。
※食物栄養学科は1科目型の場合、「数学」「化学」「生物」の科目から選択。
※化学は、化学基礎。生物は、生物基礎。 - 各科目100点満点。指定科目数の合計得点で判定。※平均点により得点調整する場合有り。
- マークシート方式。
- 試験時間2科目型120分、1科目型60分(休憩なし)。
一般選抜A日程
学部名 | 入試日 | 出願期間 | 合格発表日 | 入学手続き締切日 |
---|---|---|---|---|
全学部 | 2/9(金) | 1/5(金)~1/31(水) 締切日必着 |
2/16(金) | 2/27(火) |
- 「国語」「英語」「数学」「化学」「生物」の5つの科目から2科目もしくは1科目を受験時に選択。(学科により必須科目有り)
※人間福祉学科、幼児教育学科、児童教育学科、文芸文化学科は2科目型の場合、「国語」(※幼児教育学科では1科目型の場合、「国語」のみ。)が必須。
※心理学科、社会情報デザイン学科は2科目型の場合、化学・生物の組み合わせは不可。
※食物栄養学科は1科目型の場合、「数学」「化学」「生物」の科目から選択。
※化学は、化学基礎。生物は、生物基礎。 - 各科目100点満点。指定科目数の合計得点で判定。※平均点により得点調整する場合有り。
- マークシート方式。
- 試験時間2科目型120分、1科目型60分(休憩なし)。
外部試験利用方式(英語)
一般選抜A日程に限り、下表の条件を満たしている場合、出願時に外部試験利用方式(英語)の利用を申請することにより、実用英語技能検定(英検)の所持級に応じて、得点に換算します。外部試験利用方式(英語)の利用を申請したものが、同学の試験科目【英語】を選択し受験した場合は、どちらかの高得点を合否判定の対象とします。
実用英語技能検定(英検) | ||
---|---|---|
準2級 | 2級 | 準1級以上 |
65点 | 80点 | 100点 |
出願の際に、外部試験利用方式(英語)の利用を申請したうえで、資格を証明する書類のコピーを他の出願書類とともに提出してください。
※一般選抜S日程および一般選抜B日程では、外部試験利用方式(英語)の利用はできません。
※外部試験利用方式(英語)を利用した場合でも、同学の試験科目【英語】を受験する必要があります。
一般選抜B日程
学部名 | 入試日 | 出願期間 | 合格発表日 | 入学手続き締切日 |
---|---|---|---|---|
全学部 | 3/13(水) | 2/19(月)~3/7(木) 締切日必着 |
3/19(火) | 3/22(金) |
- 必須科目「国語」。
- 100点満点で判定。
- 記述式。
- 試験時間60分。
大学入学共通テスト利用選抜I期日程
学部名 | 入試日 | 出願期間 | 合格発表日 | 入学手続き締切日 |
---|---|---|---|---|
全学部 | 大学入学共通テスト 1/13(土) 1/14(日) ※同学の個別試験なし |
1/5(金)~1/31(水) 締切日必着 |
2/16(金) | 2/27(火) |
- 国語は「近代以降の文章のみ」の得点で判定。
- 地歴、公民、数学は全ての科目を判定対象とする。
- 英語はリーディング(100点満点)とリスニング(100点満点)をリーディング(80点満点)とリスニング(20点満点)に換算。
- 健康栄養学科・食物栄養学科・食品開発学科の理科は、「物理基礎、化学基礎、生物基礎から2科目」を選択して1教科とする。 または「生物」・「化学」から 1科目を選択。
- 健康栄養学科・食物栄養学科・食品開発学科以外の学科の理科は、すべての科目を判定対象とする。
- 各科目の配点は100点満点に換算する。
- 指定科目数以上受験した場合は、高得点の科目を合否判定に利用します。ただし、指定の必須科目は必ず受験して下さい。
大学入学共通テスト利用選抜II期日程
学部名 | 入試日 | 出願期間 | 合格発表日 | 入学手続き締切日 |
---|---|---|---|---|
全学部 | 大学入学共通テスト 1/13(土) 1/14(日) ※同学の個別試験なし |
2/19(月)~3/7(木) 締切日必着 |
3/19(火) | 3/22(金) |
- 国語は「近代以降の文章のみ」の得点で判定。
- 地歴、公民、数学は全ての科目を判定対象とする。
- 英語はリーディング(100点満点)とリスニング(100点満点)をリーディング(80点満点)とリスニング(20点満点)に換算。
- 健康栄養学科・食物栄養学科・食品開発学科の理科は、「物理基礎、化学基礎、生物基礎から2 科目」を選択して1教科とする。または「生物」・「化学」から 1 科目を選択。
- 健康栄養学科・食物栄養学科・食品開発学科以外の学科の理科は、すべての科目を判定対象とする。
- 各科目の配点は100点満点に換算する。
- 指定科目数以上受験した場合は、高得点の科目を合否判定に利用します。ただし、指定の必須科目は必ず受験して下さい。
このページに関するお問い合わせ
大学・部署名 | 十文字学園女子大学 募集入試部 |
---|---|
Tel | 0120-8164-10 |
boshuu@jumonji-u.ac.jp |
