河合塾グループ 河合塾
  1. 大学検索トップ
  2. 北里大学
  3. 大学概要
  4. 奨学金制度
きたさと

北里大学

  • 大学HP

奨学金制度

※2022年度実施情報

*以下の内容は、株式会社旺文社の作成データです。最新の情報は、下記「お問い合わせ先」に確認してください。

お問い合わせ先 教学センター事務室学生課
TEL(042)778-9323

※他に、「北里大学薬学部特別待遇奨学生」「北里大学医学部特別待遇奨学生」「北里大学理学部特別待遇奨学生」制度がある

お問い合わせ先

奨学金名 北里大学給付奨学金
給付額 原則として年間学費の半額相当額
給付期間 原則として採用年度1か年以内
他制度併用の可・不可 特待生(全額免除者)、北里大学医療衛生学部こまくさ給付奨学金、および北里大学PPA給付奨学金を除き可
対象学年の制限 2年生以上
応募条件 主たる生計維持者の失職、死亡もしくは災害による家計急変、またはその他経済的理由により、学費の支弁に支障が生じた者で、原則として学業成績が3分の1以内である者
申込時期 6月ころ(予定)
採用人員 25名程度

詳細を表示

お問い合わせ先

奨学金名 北里大学医療衛生学部こまくさ給付奨学金
給付額 年額60万円以内
給付期間 出願年度1か年以内、1回限り
他制度併用の可・不可 可(ただし北里大学給付奨学金、北里大学PPA給付奨学金を除く)
対象学年の制限 3・4年生
応募条件 以下の条件を満たす者。医療衛生学部生で、(1)家計状況の急変または経済的理由等により学費の支弁が困難と認められる者。(2)勉学に強い意欲を持ち、人物が優秀で将来成業の見込みのある者
申込時期 7月ころ(予定)
採用人員 原則として年間4名以内

詳細を表示

お問い合わせ先

奨学金名 北里大学貸与奨学金
貸与額 A種:学費半額相当額、B種:学費全額相当額
貸与期間 採用年度1か年以内
他制度併用の可・不可 北里大学特別待遇奨学生(全額免除者)を除き可
対象学年の制限 A種:原則として2年生以上、B種:最終学年次
応募条件 主たる生計維持者の失職、死亡もしくは災害による家計急変、またはその他経済的理由により、学費の支弁に支障が生じた者
申込時期 6月、10月ころ(予定)。緊急を要する場合臨時選考を行うことがある
採用人員 A種:35名程度、B種:若干名
返還の方法 卒業の半年後から、15年以内に月賦または年賦により返還。一括返還可

詳細を表示

お問い合わせ先

奨学金名 北里大学PPA給付奨学金
給付額 原則として年間学費の半額相当額
給付期間 原則採用年度1か年以内
他制度併用の可・不可 特待生(全額免除者)、北里大学医療衛生学部こまくさ給付奨学金、および北里大学PPA給付奨学金を除き可
対象学年の制限 2年生以上
応募条件 主たる生計維持者の失職、死亡もしくは災害による家計急変、またはその他経済的理由により、学費の支弁に支障が生じた者で、原則として学業成績が3分の1以内である者
申込時期 6月(予定)
採用人員 6名程度

詳細を表示

お問い合わせ先

奨学金名 北里大学PPA貸与奨学金
貸与額 年額60万円
貸与期間 原則として出願年度1か年以内、1回限り
他制度併用の可・不可 可(ただし原則として北里大学給付および貸与奨学金を除く)
対象学年の制限 なし
応募条件 主たる生計維持者の失職、死亡もしくは災害による家計急変、またはその他経済的理由により、学費等の支弁に支障が生じた者
申込時期 6月、10月ころ(予定)。緊急を要する場合臨時選考を行うことがある
採用人員 8名以内
返還の方法 卒業の半年後から、10年以内に割賦返還。一括返還可

詳細を表示

お問い合わせ先

奨学金名 北里大学学生表彰による奨学金(北島賞)
給付額 10万円
給付回数 1回
他制度併用の可・不可
採用人員 各学年、各学科で2名程度
採用条件 前年度の学業成績並びに人物が優秀な者
選考方法 大学で選考

詳細を表示

ページの先頭へ

入試問い合わせ先

  • 【担当部署】
    入学センター
    【電話番号】
    042-778-9760
    【所在地】
    神奈川県相模原市南区北里1丁目15番1号
  • 北里大学資料請求

デジタルパンフレット

(*「テレメール進学サイト」が提供している画面へ遷移します)

閉じる

一緒に見られた大学