私立

北里大学

入試科目

2024年度入試

表の見方

物理学科

(募集人員:10)

共通テスト
教科・科目数 3-3
試験科目 【英※L、数A】《物化生基、物、化、生⇒1》
配点 総点400/英100/数100/理200
ボーダー
(得点/満点)
68%
(272/400)

(募集人員:5)

共通テスト
教科・科目数 2-2
試験科目 《英※L、数A、数B、国※現⇒1》《物化生基、物、化、生⇒1》
配点 総点300/英(100)/数(100)/国(100)/理200
ボーダー
(得点/満点)

(-/-)
個別学力試験
試験科目 【面】
配点 総点100/その他 面100
ボーダー偏差値

(募集人員:27)

個別学力試験
試験科目 《英、数ⅡB⇒1》《物、化、生⇒1》#理は各科目3問出題のうち3問を選択解答
配点 総点500/英(200)/数(200)/理300
ボーダー偏差値 47.5
  • ※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。
化学科

(募集人員:10)

共通テスト
教科・科目数 3-3
試験科目 【英※L、数A】《物化生基、物、化、生⇒1》
配点 総点400/英100/数100/理200
ボーダー
(得点/満点)
62%
(248/400)

(募集人員:5)

共通テスト
教科・科目数 2-2
試験科目 《英※L、数A、数B、国※現⇒1》《物化生基、物、化、生⇒1》
配点 総点300/英(100)/数(100)/国(100)/理200
ボーダー
(得点/満点)

(-/-)
個別学力試験
試験科目 【面】
配点 総点100/その他 面100
ボーダー偏差値

(募集人員:50)

個別学力試験
試験科目 《英、数ⅡB⇒1》《物、化、生⇒1》#理は各科目3問出題のうち3問を選択解答
配点 総点500/英(200)/数(200)/理300
ボーダー偏差値 47.5
  • ※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。
生物科学科

(募集人員:17)

共通テスト
教科・科目数 3-3
試験科目 【英※L、数A】《化生基、化、生⇒1》
配点 総点400/英100/数100/理200
ボーダー
(得点/満点)
67%
(268/400)

(募集人員:5)

共通テスト
教科・科目数 2-2
試験科目 《英※L、数A、国※現⇒1》《化生基、化、生⇒1》
配点 総点300/英(100)/数(100)/国(100)/理200
ボーダー
(得点/満点)

(-/-)
個別学力試験
試験科目 【面】
配点 総点100/その他 面100
ボーダー偏差値

(募集人員:38)

個別学力試験
試験科目 《英、数ⅡB⇒1》《化、生⇒1》#理は各科目3問出題のうち3問を選択解答
配点 総点500/英(200)/数(200)/理300
ボーダー偏差値 50.0
  • ※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。
データサイエンス学科

(募集人員:5)

共通テスト
教科・科目数 3-4
試験科目 【英※L、数AB】《物化生基、物、化、生⇒1》
配点 総点500/英200/数200/理100
ボーダー
(得点/満点)
64%
(320/500)

(募集人員:40)

個別学力試験
試験科目 【英、数ⅡB】
配点 総点200/英100/数100
ボーダー偏差値 47.5
  • ※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。
獣医学科

(募集人員:8)

共通テスト
教科・科目数 3-4
試験科目 【英※L、数AB】《物化生基、物、化、生⇒1》
配点 総点600/英200/数200/理200
ボーダー
(得点/満点)
79%
(474/600)

(募集人員:4)

共通テスト
教科・科目数 理型
試験科目 【英※L、数AB、国】《物、化、生⇒2》《地公》
配点 総点900/英200/数200/国200/理200/地・公100
ボーダー
(得点/満点)
78%
(702/900)

(募集人員:3)

共通テスト
教科・科目数 3-4
試験科目 【英※L、数AB】《物、化、生⇒1》
配点 総点600/英200/数200/理200
ボーダー
(得点/満点)

(-/-)

(募集人員:55)

個別学力試験
試験科目 【英、数ⅡB】《物、化、生⇒1》
配点 総点300/英100/数100/理100
ボーダー偏差値 57.5
  • ※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。
動物資源科学科

(募集人員:15)

共通テスト
教科・科目数 3-3
試験科目 【英※L、数A】《物化生基、物、化、生⇒1》
配点 総点600/英200/数200/理200
ボーダー
(得点/満点)
40%
(240/600)

(募集人員:15)

共通テスト
教科・科目数 2-2
試験科目 《英※L、数A、数B、国※現、地歴⇒1》《物化生基、物、化、生⇒1》
配点 総点400/英(200)/数(200)/国(200)/理200/地・公(200)
ボーダー
(得点/満点)
44%
(176/400)

(募集人員:5)

共通テスト
教科・科目数 2-2
試験科目 《英※L、数A、数B、国※現、地歴⇒1》《物化生基、物、化、生⇒1》
配点 総点400/英(200)/数(200)/国(200)/理200/地・公(200)
ボーダー
(得点/満点)

(-/-)

(募集人員:25)

個別学力試験
試験科目 《英、数ⅡB、国※現⇒1》《物、化、生⇒1》
配点 総点200/英(100)/数(100)/国(100)/理100
ボーダー偏差値 35.0

(募集人員:10)

個別学力試験
試験科目 【英】《数ⅡA、国※現⇒1》《物、化、生⇒1》#合否には高得点2教科を利用
配点 総点200/英100/数(100)/国(100)/理100
ボーダー偏差値 35.0

(募集人員:5)

個別学力試験
試験科目 【英】《数ⅡB、国※現⇒1》《物、化、生⇒1》#合否には高得点2教科を利用
配点 総点200/英100/数(100)/国(100)/理100
ボーダー偏差値
  • ※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。
生物環境科学科

(募集人員:15)

共通テスト
教科・科目数 3-3
試験科目 【英※L、数A】《物化生基、物、化、生⇒1》
配点 総点600/英200/数200/理200
ボーダー
(得点/満点)
42%
(252/600)

(募集人員:10)

共通テスト
教科・科目数 2-2
試験科目 《英※L、数A、数B、国※現、地歴⇒1》《物化生基、物、化、生⇒1》
配点 総点400/英(200)/数(200)/国(200)/理200/地・公(200)
ボーダー
(得点/満点)
43%
(172/400)

(募集人員:3)

共通テスト
教科・科目数 2-2
試験科目 《英※L、(数A、数B→1)、国※現、(物化生基、物、化、生→1)⇒2》
配点 総点400/英(200)/数(200)/国(200)/理(200)
ボーダー
(得点/満点)

(-/-)

(募集人員:5)

共通テスト
教科・科目数 1-1
試験科目 《英※L、数A、数B、国※現⇒1》
配点 総点200/英(200)/数(200)/国(200)
ボーダー
(得点/満点)
52%
(104/200)
個別学力試験
試験科目 《物、化、生⇒1》
配点 総点200/理200
ボーダー偏差値 37.5

(募集人員:22)

個別学力試験
試験科目 《英、数ⅡB、国※現⇒1》《物、化、生⇒1》
配点 総点200/英(100)/数(100)/国(100)/理100
ボーダー偏差値 35.0

(募集人員:15)

個別学力試験
試験科目 【英】《数ⅡA、国※現⇒1》《物、化、生⇒1》#合否には高得点2教科を利用
配点 総点200/英100/数(100)/国(100)/理100
ボーダー偏差値 35.0

(募集人員:5)

個別学力試験
試験科目 【英】《数ⅡB、国※現⇒1》《物、化、生⇒1》#合否には高得点2教科を利用
配点 総点200/英100/数(100)/国(100)/理100
ボーダー偏差値
  • ※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。
海洋生命科学科

(募集人員:30)

共通テスト
教科・科目数 3-3
試験科目 【英、数A】《物化生基、物、化、生⇒1》
配点 総点300/英100/数100/理100
ボーダー
(得点/満点)
64%
(192/300)

(募集人員:55)

個別学力試験
試験科目 【英、数ⅡB】《物、化、生⇒1》
配点 総点300/英100/数100/理100
ボーダー偏差値 47.5

(募集人員:50)

個別学力試験
試験科目 【英、数ⅡA】《物、化、生⇒1》
配点 総点300/英100/数100/理100
ボーダー偏差値 45.0
  • ※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。
医学科

(募集人員:73)

個別学力試験
試験科目 【英、数ⅢB、小、面】《物、化、生⇒2》#2次は小・面
配点 総点500/英150/数150/理200/その他 小-,面-
ボーダー偏差値 62.5

(募集人員:2)

個別学力試験
試験科目 【英、数ⅢB、小、面】《物、化、生⇒2》#2次は小・面
配点 総点500/英150/数150/理200/その他 小-,面-
ボーダー偏差値 62.5
  • ※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。
薬学科

(募集人員:160)

個別学力試験
試験科目 【英、数ⅡB、化】
配点 総点300/英100/数100/理100
ボーダー偏差値 57.5
  • ※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。
生命創薬科学科

(募集人員:20)

個別学力試験
試験科目 【英、数ⅡB、化】
配点 総点300/英100/数100/理100
ボーダー偏差値 55.0
  • ※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。
保健-環境保健学

(募集人員:12)

個別学力試験
試験科目 【英】《数ⅡA、物、化、生⇒1》
配点 総点200/英100/数(100)/理(100)
ボーダー偏差値 45.0
  • ※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。
保健-臨床心理学

(募集人員:13)

個別学力試験
試験科目 【英】《数ⅡA、物、化、生⇒1》
配点 総点200/英100/数(100)/理(100)
ボーダー偏差値 42.5
  • ※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。
医療検査学科

(募集人員:50)

個別学力試験
試験科目 【英】《数ⅡA、物、化、生⇒2》
配点 総点300/英100/数(100)/理100(~200)
ボーダー偏差値 45.0
  • ※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。
医療工-臨床工学

(募集人員:30)

個別学力試験
試験科目 【英】《数ⅡA、物、化、生⇒2》
配点 総点300/英100/数(100)/理100(~200)
ボーダー偏差値 45.0
  • ※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。
医療工-診療放射線技術科学

(募集人員:45)

個別学力試験
試験科目 【英】《数ⅡA、物、化、生⇒2》
配点 総点300/英100/数(100)/理100(~200)
ボーダー偏差値 50.0
  • ※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。
リハ-理学療法学

(募集人員:23)

個別学力試験
試験科目 【英】《数ⅡA、国※現、物、化、生⇒2》
配点 総点300/英100/数(100)/国(100)/理(100~200)
ボーダー偏差値 47.5
  • ※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。
リハ-作業療法学

(募集人員:19)

個別学力試験
試験科目 【英】《数ⅡA、国※現、物、化、生⇒2》
配点 総点300/英100/数(100)/国(100)/理(100~200)
ボーダー偏差値 40.0
  • ※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。
リハ-言語聴覚療法学

(募集人員:12)

個別学力試験
試験科目 【英】《数ⅡA、国※現、物、化、生⇒2》
配点 総点300/英100/数(100)/国(100)/理(100~200)
ボーダー偏差値 45.0
  • ※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。
リハ-視覚機能療法学

(募集人員:9)

個別学力試験
試験科目 【英】《数ⅡA、国※現、物、化、生⇒2》
配点 総点300/英100/数(100)/国(100)/理(100~200)
ボーダー偏差値 37.5
  • ※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。
看護学科

(募集人員:70)

個別学力試験
試験科目 【英、小】《数ⅠA、化※基、生※基⇒1》
配点 総点200/英100/数(100)/理(100)/その他 小-
ボーダー偏差値 52.5
  • ※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。
看護学科

(募集人員:40)

個別学力試験
試験科目 【英、小】《数ⅠA、化※基、生※基⇒1》
配点 総点200/英100/数(100)/理(100)/その他 小-
ボーダー偏差値
  • ※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。
医療検査学科

(募集人員:40)

個別学力試験
試験科目 【英】《数ⅠA、化※基、生※基⇒2》
配点 総点300/英100/数(100)/理100(~200)
ボーダー偏差値
  • ※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。