私立

清泉女子大学

入試科目

2024年度入試

表の見方

日本語日本文学科

(募集人員:2)

共通テスト
教科・科目数 3-3
試験科目 【英※L、国】《数A、数B、理基、理、地歴B、公⇒1》
配点 総点400/英100/数(100)/国200/理(100)/地・公(100)
ボーダー
(得点/満点)
61%
(244/400)

(募集人員:若干)

共通テスト
教科・科目数 2-2
試験科目 【国】《英※L、数A、数B、理基、理、地歴B、公⇒1》
配点 総点300/英(100)/数(100)/国200/理(100)/地・公(100)
ボーダー
(得点/満点)

(-/-)

(募集人員:若干)

共通テスト
教科・科目数 2,3-3
試験科目 【国】《英※L、数A、数B、理基、理2、地歴B2、公2⇒2》
配点 総点300/英(100)/数(100~200)/国100/理(100~200)/地・公(100~200)
ボーダー
(得点/満点)

(-/-)

(募集人員:若干)

共通テスト
教科・科目数 4-4
試験科目 【英※L、国】《数A、数B⇒1》《理基、理、地歴B、公⇒1》
配点 総点500/英100/数100/国200/理(100)/地・公(100)
ボーダー
(得点/満点)

(-/-)

(募集人員:3)

共通テスト
教科・科目数 1-1
試験科目 【国】
配点 総点200/国200
ボーダー
(得点/満点)
66%
(132/200)
個別学力試験
試験科目 【小】
配点 総点100/その他 小100
ボーダー偏差値

(募集人員:10)

個別学力試験
試験科目 【英※L、国※現古】《世B、日B⇒1》△英資#英はリスニング20~25点を含む#英または英資を利用
配点 総点350/英100/国150/地・公100/英資△+80
ボーダー偏差値 42.5

(募集人員:15)

個別学力試験
試験科目 【国※現古】《英※L、世B、日B⇒1》△英資#英はリスニング20~25点を含む#英選択時は英または英資を利用
配点 総点250/英(100)/国150/地・公(100)/英資△+80
ボーダー偏差値 45.0

(募集人員:8)

個別学力試験
試験科目 【英※L、国※現古】《世B、日B⇒1》△英資#合否には国と高得点の1教科を利用#英はリスニング20~25点を含む#英または英資を利用
配点 総点250/英100/国150/地・公100/英資△+80
ボーダー偏差値 42.5

(募集人員:3)

個別学力試験
試験科目 【英※L、国※現古】△英資#英はリスニング20~25点を含む#英または英資を利用
配点 総点250/英100/国150/英資△+80
ボーダー偏差値
  • ※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。
英語英文学科

(募集人員:2)

共通テスト
教科・科目数 3-3
試験科目 【英※L、国※現】《数A、数B、理基、理、地歴B、公⇒1》
配点 総点400/英200/数(100)/国100/理(100)/地・公(100)
ボーダー
(得点/満点)
62%
(248/400)

(募集人員:若干)

共通テスト
教科・科目数 2-2
試験科目 【英※L】《数A、数B、国※現、理基、理、地歴B、公⇒1》
配点 総点300/英200/数(100)/国(100)/理(100)/地・公(100)
ボーダー
(得点/満点)

(-/-)

(募集人員:若干)

共通テスト
教科・科目数 2,3-3
試験科目 【英※L】《数A、数B、国※現、理基、理2、地歴B2、公2⇒2》
配点 総点300/英100/数(100~200)/国(100)/理(100~200)/地・公(100~200)
ボーダー
(得点/満点)

(-/-)

(募集人員:若干)

共通テスト
教科・科目数 3,4-4
試験科目 【英※L】《数A、数B⇒1》《国※現、理基、理2、地歴B2、公2⇒2》
配点 総点500/英200/数100/国(100)/理(100~200)/地・公(100~200)
ボーダー
(得点/満点)

(-/-)

(募集人員:3)

共通テスト
教科・科目数 1-1
試験科目 【英※L】
配点 総点200/英200
ボーダー
(得点/満点)
67%
(134/200)
個別学力試験
試験科目 【小】
配点 総点100/その他 小100
ボーダー偏差値

(募集人員:9)

個別学力試験
試験科目 【英※L、国※現古】《世B、日B⇒1》△英資#英はリスニング30~37.5点を含む#英または英資を利用
配点 総点350/英150/国100/地・公100/英資△+120
ボーダー偏差値 42.5

(募集人員:9)

個別学力試験
試験科目 【英※L】《国※現古、世B、日B⇒1》△英資#英はリスニング30~37.5点を含む#英または英資を利用
配点 総点250/英150/国(100)/地・公(100)/英資△+120
ボーダー偏差値 45.0

(募集人員:16)

個別学力試験
試験科目 【英※L、国※現】《世B、日B⇒1》△英資#合否には英と高得点の1教科を利用#英はリスニング20~25点を含む#英または英資を利用
配点 総点250/英150/国100/地・公100/英資△+120
ボーダー偏差値 42.5

(募集人員:3)

個別学力試験
試験科目 【英※L、国※現】△英資#英はリスニング20~25点を含む#英または英資を利用
配点 総点250/英150/国100/英資△+120
ボーダー偏差値
  • ※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。
スペイン語スペイン文学科

(募集人員:2)

共通テスト
教科・科目数 3-3
試験科目 【英※L、国※現】《数A、数B、理基、理、地歴B、公⇒1》
配点 総点400/英200/数(100)/国100/理(100)/地・公(100)
ボーダー
(得点/満点)
60%
(240/400)

(募集人員:若干)

共通テスト
教科・科目数 2-2
試験科目 【英※L】《数A、数B、国※現、理基、理、地歴B、公⇒1》
配点 総点300/英200/数(100)/国(100)/理(100)/地・公(100)
ボーダー
(得点/満点)

(-/-)

(募集人員:若干)

共通テスト
教科・科目数 2,3-3
試験科目 【英※L】《数A、数B、国※現、理基、理2、地歴B2、公2⇒2》
配点 総点300/英100/数(100~200)/国(100)/理(100~200)/地・公(100~200)
ボーダー
(得点/満点)

(-/-)

(募集人員:若干)

共通テスト
教科・科目数 3,4-4
試験科目 【英※L】《数A、数B⇒1》《国※現、理基、理2、地歴B2、公2⇒2》
配点 総点500/英200/数100/国(100)/理(100~200)/地・公(100~200)
ボーダー
(得点/満点)

(-/-)

(募集人員:3)

共通テスト
教科・科目数 1-1
試験科目 【英※L】
配点 総点200/英200
ボーダー
(得点/満点)
65%
(130/200)
個別学力試験
試験科目 【小】
配点 総点100/その他 小100
ボーダー偏差値

(募集人員:5)

個別学力試験
試験科目 【英※L、国※現古】《世B、日B⇒1》△英資#英はリスニング30~37.5点を含む#英または英資を利用
配点 総点350/英150/国100/地・公100/英資△+120
ボーダー偏差値 40.0

(募集人員:5)

個別学力試験
試験科目 【英※L】《国※現古、世B、日B⇒1》△英資#英はリスニング30~37.5点を含む#英または英資を利用
配点 総点250/英150/国(100)/地・公(100)/英資△+120
ボーダー偏差値 42.5

(募集人員:6)

個別学力試験
試験科目 【英※L、国※現】《世B、日B⇒1》△英資#合否には英と高得点の1教科を利用#英はリスニング20~25点を含む#英または英資を利用
配点 総点250/英150/国100/地・公100/英資△+120
ボーダー偏差値 40.0

(募集人員:3)

個別学力試験
試験科目 【英※L、国※現】△英資#英はリスニング20~25点を含む#英または英資を利用
配点 総点250/英150/国100/英資△+120
ボーダー偏差値
  • ※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。
文化史学科

(募集人員:2)

共通テスト
教科・科目数 2,3-3
試験科目 《英※L、数A、数B、国、理基、理2、(地理B、公→1)⇒2》《世B、日B⇒1》
配点 総点400/英(100)/数(100~200)/国(100)/理(100~200)/地・公200(~300)
ボーダー
(得点/満点)
61%
(244/400)

(募集人員:若干)

共通テスト
教科・科目数 1,2-2
試験科目 《英※L、数A、数B、国、理基、理、地理B、公⇒1》《世B、日B⇒1》
配点 総点300/英(100)/数(100)/国(100)/理(100)/地・公200(~300)
ボーダー
(得点/満点)

(-/-)

(募集人員:若干)

共通テスト
教科・科目数 2,3-3
試験科目 《英※L、数A、数B、国、理基、理2、(地理B、公→1)⇒2》《世B、日B⇒1》
配点 総点300/英(100)/数(100~200)/国(100)/理(100~200)/地・公100(~200)
ボーダー
(得点/満点)

(-/-)

(募集人員:若干)

共通テスト
教科・科目数 3,4-4
試験科目 【英※L】《数A、数B⇒1》《国、理基、理、地理B、公⇒1》《世B、日B⇒1》
配点 総点500/英100/数100/国(100)/理(100)/地・公200(~300)
ボーダー
(得点/満点)

(-/-)

(募集人員:4)

共通テスト
教科・科目数 1-1
試験科目 《世B、日B⇒1》
配点 総点200/地・公200
ボーダー
(得点/満点)
66%
(132/200)
個別学力試験
試験科目 【小】
配点 総点100/その他 小100
ボーダー偏差値

(募集人員:11)

個別学力試験
試験科目 【英※L、国※現古】《世B、日B⇒1》△英資#英はリスニング20~25点を含む#英または英資を利用
配点 総点350/英100/国100/地・公150/英資△+80
ボーダー偏差値 42.5

(募集人員:11)

個別学力試験
試験科目 《英※L、国※現古⇒1》《世B、日B⇒1》△英資#英はリスニング20~25点を含む#英選択時は英または英資を利用
配点 総点250/英(100)/国(100)/地・公150/英資△+80
ボーダー偏差値 45.0

(募集人員:20)

個別学力試験
試験科目 【英※L、国※現古】《世B、日B⇒1》△英資#合否には地歴と高得点の1教科を利用#英はリスニング20~25点を含む#英または英資を利用
配点 総点250/英100/国100/地・公150/英資△+80
ボーダー偏差値 42.5

(募集人員:3)

個別学力試験
試験科目 【英※L、国※現古】△英資#英はリスニング20~25点を含む#英または英資を利用
配点 総点250/英125/国125/英資△+100
ボーダー偏差値
  • ※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。
地球市民学科

(募集人員:2)

共通テスト
教科・科目数 3-3
試験科目 【英※L、国※現】《数A、数B、理基、理、地歴B、公⇒1》
配点 総点400/英200/数(100)/国100/理(100)/地・公(100)
ボーダー
(得点/満点)
65%
(260/400)

(募集人員:若干)

共通テスト
教科・科目数 2-2
試験科目 【英※L】《数A、数B、国※現、理基、理、地歴B、公⇒1》
配点 総点300/英200/数(100)/国(100)/理(100)/地・公(100)
ボーダー
(得点/満点)

(-/-)

(募集人員:若干)

共通テスト
教科・科目数 2,3-3
試験科目 【英※L】《数A、数B、国※現、理基、理2、地歴B2、公2⇒2》
配点 総点300/英100/数(100~200)/国(100)/理(100~200)/地・公(100~200)
ボーダー
(得点/満点)

(-/-)

(募集人員:若干)

共通テスト
教科・科目数 3,4-4
試験科目 【英※L】《数A、数B⇒1》《国※現、理基、理2、地歴B2、公2⇒2》
配点 総点500/英200/数100/国(100)/理(100~200)/地・公(100~200)
ボーダー
(得点/満点)

(-/-)

(募集人員:3)

共通テスト
教科・科目数 1-1
試験科目 【英※L】
配点 総点200/英200
ボーダー
(得点/満点)
70%
(140/200)
個別学力試験
試験科目 【小】
配点 総点100/その他 小100
ボーダー偏差値

(募集人員:4)

個別学力試験
試験科目 【英※L、国※現古】《世B、日B⇒1》△英資#英はリスニング30~37.5点を含む#英または英資を利用
配点 総点350/英150/国100/地・公100/英資△+120
ボーダー偏差値 42.5

(募集人員:4)

個別学力試験
試験科目 【英※L】《国※現古、世B、日B⇒1》△英資#英はリスニング30~37.5点を含む#英または英資を利用
配点 総点250/英150/国(100)/地・公(100)/英資△+120
ボーダー偏差値 45.0

(募集人員:11)

個別学力試験
試験科目 【英※L、国※現】《世B、日B⇒1》△英資#合否には英と高得点の1教科を利用#英はリスニング20~25点を含む#英または英資を利用
配点 総点250/英150/国100/地・公100/英資△+120
ボーダー偏差値 40.0

(募集人員:3)

個別学力試験
試験科目 【英※L、国※現】△英資#英はリスニング20~25点を含む#英または英資を利用
配点 総点250/英150/国100/英資△+120
ボーダー偏差値
  • ※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。