河合塾情報スクエア
大学検索トップへ
小
大
ページの先頭へ
大学概要
一般選抜
推薦型・総合型選抜
東京都中央区築地に「武蔵野女子学院」を創設
高等女学校を設立
浄土真宗本願寺派本願寺の派立学校となる
武蔵野女子短期大学を設立(文科国文専攻・英文専攻、家政科)
武蔵野女子大学を設立(文学部日本文学科、英米文学科)
文学部に人間関係学科を設置
現代社会学部現代社会学科、社会福祉学科を設置
人間関係学部人間関係学科を設置(文学部人間関係学科より改組)
文学部日本語・日本文学科、英語・英米文学科を設置
武蔵野女子大学を武蔵野大学に名称変更
人間関係学部に環境学科、保育学科を設置
男女共学化、薬学部薬学科を設置
看護学部看護学科を設置、武蔵野女子大学短期大学部を廃止
薬学部6年制に移行
人間関係学部保育学科を児童学科に名称変更
現代社会学部現代社会学科を政治経済学部政治経済学科に名称変更
現代社会学部社会福祉学科を人間関係学部社会福祉学科に改組
人間関係学部環境学科を環境学部環境学科に改組
文学部日本語・日本文学科を日本文学文化学科に改組
文学部英語・英米文学科をグローバル・コミュニケーション学部グローバル・コミュニケーション学科に改組
人間関係学部児童学科を教育学部児童教育学科に改組
学校法人武蔵野女子学院を学校法人武蔵野大学に名称変更
江東区有明に新キャンパス(有明キャンパス)を開設
法人本部ならびに一部の学科・研究科を有明キャンパスに移転
政治経済学部に経営学科を設置
人間関係学部を人間科学部に、人間関係学科を人間科学科に名称変更
政治経済学部政治経済学科と経営学科を、法学部法律学科と政治学科、経済学部経済学科と経営学科に改組
環境学部環境学科を、工学部環境システム学科、数理工学科、建築デザイン学科に改組
学校法人武蔵野大学と学校法人千代田女学園が法人合併
グローバル・コミュニケーション学部グローバル・コミュニケーション学科をグローバル学部グローバルコミュニケーション学科、日本語コミュニケーション学科、グローバルビジネス学科に改組
経済学部に会計ガバナンス学科を設置、教育学部にこども発達学科を設置
データサイエンス学部データサイエンス学科を設置
経済学部経営学科と会計ガバナンス学科を、経営学部経営学科と会計ガバナンス学科に改組
教育学部児童教育学科を教育学科に名称変更
教育学部こども発達学科を幼児教育学科に名称変更
アントレプレナーシップ学部アントレプレナーシップ学科を設置、文・理・医療系の12学部20学科となる
文・理・医療系の12学部20学科となる
工学部サステナビリティ学科を設置、環境システム学科募集停止(予定)
入試問い合わせ先
デジタルパンフレット
(*「テレメール進学サイト」が提供している画面へ遷移します)
河合塾グループで
大学資料を請求