大学トップ
設置学部・学科一覧
心理・福祉学部名
社会福祉学科、 心理健康学科新
医療経営管理学部
医療情報管理学科
医療技術学部
臨床技術学科、 視機能科学科、 救急救命学科、 診療放射線学科
リハビリテーション学部
理学療法学科、 作業療法学科、 言語聴覚学科、 義肢装具自立支援学科、 鍼灸健康学科
看護学部
看護学科
健康科学部
健康栄養学科、 健康スポーツ学科
- 新新設
- 改改組
- 名名称変更
- ※掲載内容には現在認可申請中のものや設置構想中のものも含まれています。
キャンパス
- キャンパス
-
新潟県新潟市北区島見町1398番地
沿革
- 1999年6月
-
財団法人新潟医療福祉大学設立準備財団設立許可
- 2001年4月
-
学校法人 新潟総合学園 新潟医療福祉大学 開学(2学部5学科設置)
医療技術学部(理学療法学科・作業療法学科・言語聴覚学科・健康栄養学科)
社会福祉学部(社会福祉学科)
- 2005年4月
-
医療技術学部健康スポーツ学科設置
- 2006年4月
-
医療技術学部看護学科設置
- 2007年4月
-
2学部より3学部(医療技術学部・健康科学学部・社会福祉学部)へ改組
健康科学部健康栄養学科、健康スポーツ学科、看護学科設置
※医療技術学部健康栄養学科、健康スポーツ学科、看護学科の募集停止
医療技術学部義肢装具自立支援学科 設置
- 2010年4月
-
医療経営管理学部医療情報管理学科設置
- 2011年4月
-
医療技術学部臨床技術学科設置
- 2014年4月
-
医療技術学部視機能科学科設置
- 2017年4月
-
医療技術学部救急救命学科設置
- 2018年4月
-
4学部より6学部(リハビリテーション学部、医療技術学部、健康科学部、看護学部、社会福祉学部、医療経営管理学部)へ改組
- 2023年4月
-
リハビリテーション学部に鍼灸健康学科設置(予定)