大学トップ
設置学部・学科一覧
教育学部改
幼児教育学科改 、 初等中等教育学科改
社会学部改
社会学科改
健康科学部新
栄養学科新
- 新新設
- 改改組
- 名名称変更
- ※掲載内容には現在認可申請中のものや設置構想中のものも含まれています。
キャンパス
- キャンパス
-
金沢市三小牛町イ11番地
沿革
- 1884年10月
-
米国人メリー・K・ヘッセルにより私塾として開学
- 1885年3月
-
金沢女学校設置認可
- 1900年4月
-
私立北陸女学校に名称変更
- 1947年4月
-
学制改革により、北陸学院中学部を設置
- 1948年4月
-
財団法人北陸学院に名称変更、学制改革により、北陸学院高等学部設置
- 1950年3月
-
北陸学院保育短期大学設置(金沢市下本多町)
- 1951年3月
-
学校法人北陸学院に組織変更認可
- 1953年4月
-
北陸栄養専門学院設立(金沢市柿木畠)
- 1963年4月
-
北陸学院保育短期大学を北陸学院短期大学に名称変更
北陸栄養専門学院廃校、短期大学に栄養科増設
- 1964年4月
-
短期大学に英語科増設
- 1966年4月
-
栄養科を食物栄養科に名称変更
- 1967年9月
-
短期大学を金沢市三小牛町に移転
- 1968年4月
-
短期大学に教養科増設
- 1999年4月
-
短期大学に人間福祉学科増設
- 2000年4月
-
保育科を保育学科、食物栄養科を食物栄養学科、英語科を英語コミュニケーション学科、
教養科を教養学科に名称変更
- 2005年4月
-
短期大学の英語コミュニケーション学科、教養学科を改編し、コミュニティ文化学科を開設
- 2008年4月
-
北陸学院大学人間総合学部開学(男女共学)
北陸学院短期大学を北陸学院大学短期大学部に名称変更(男女共学)
- 2012年4月
-
人間総合学部社会福祉学科を改組し、社会学科を開設
- 2017年4月
-
人間総合学部幼児児童教育学科を子ども教育学科に名称変更