追手門学院大学奨学金制度
追手門学院大学の主な奨学金制度、給費・特待・奨学生入試(スカラシップ入試)をまとめました。
主な奨学金制度
以下の内容は、株式会社旺文社の作成データです。
最新の情報は、下記「お問い合わせ先」に確認してください。
- お問い合わせ先
-
Student Support
茨木総持寺キャンパス=TEL(072)697-8152、茨木安威キャンパス=TEL(072)641-9614
※2025年度実施情報
| 奨学金名 |
給付
追手門学院大学教育後援会給付奨学金
|
| 給付額 |
年額25万円 |
| 給付期間 |
当該年度限り |
| 他制度併用の可・不可 |
給付期間中の本学の他の奨学金および高等教育の修学支援新制度との併用不可 |
| 対象学年の制限 |
なし |
| 応募条件 |
規定の学力基準および家計基準を満たす者。書類審査および面接で選考 |
| 申込時期 |
6月 |
| 採用人員 |
30名以内 |
| 奨学金名 |
給付
追手門学院大学教育後援会修学援助給付奨学金
|
| 給付額 |
年額50万円 |
| 給付期間 |
1か年限り |
| 他制度併用の可・不可 |
可 |
| 対象学年の制限 |
なし |
| 応募条件 |
学費支弁者の死亡により家計が急変し、学費等の納入が困難となった者 |
| 申込時期 |
事由発生後3か月以内 |
| 採用人員 |
特に定めず |
| 奨学金名 |
給付
追手門学院大学校友会将軍山奨学生制度
|
| 給付額 |
年額20万円 |
| 給付期間 |
1か年限り |
| 他制度併用の可・不可 |
可 |
| 対象学年の制限 |
1年生 |
| 応募条件 |
追手門学院大学校友会支部がある地域に住民票・住所がある者 |
| 申込時期および方法 |
6月。Student Supportに申込む |
| 採用人員 |
規定に基づく |
| 奨学金名 |
給付
追手門学院大学小学校教諭一種免許取得給付奨学金
|
| 給付額 |
規定に基づく |
| 給付期間 |
当該年度限り |
| 他制度併用の可・不可 |
可 |
| 対象学年の制限 |
2年生以上 |
| 応募条件 |
本学が実施する「小学校教諭一種免許取得プログラム」履修者のうち、学業成績が優秀である者 |
| 申込時期および方法 |
3月上旬。教務課に申込む |
| 採用人員 |
4名以内 |
| 奨学金名 |
給付
追手門学院大学桜みらい奨学金入学前未来型
|
| 給付額 |
年間授業料全額相当額 |
| 給付期間 |
1か年(継続可。学業成績による継続基準あり) |
| 他制度併用の可・不可 |
学内奨学金との併用不可 |
| 対象学年の制限 |
新入生 |
| 応募条件 |
一般入試前期日程と大学入学共通テスト利用入試前期日程のうち、大学が指定する型および方式を受験する者で、当該試験の成績が基準を満たす者 |
| 採用人員 |
100名程度 |
| 奨学金名 |
給付
追手門学院大学桜みらい奨学金学業・課外活動奨励型
|
| 給付額 |
年間授業料全額、3分の2額、3分の1額、20万円のいずれか |
| 給付期間 |
当該年度限り |
| 他制度併用の可・不可 |
学内奨学金との併用不可 |
| 対象学年の制限 |
2年生以上 |
| 応募条件 |
規定の学力および家計基準等を満たす者 |
| 申込時期および方法 |
6月。Student Supportに申込む |
| 採用人員 |
100名程度 |
| 奨学金名 |
免除
追手門学院大学学費減免
|
| 免除額 |
半期授業料および施設設備充実資金の全額または半額 |
| 免除期間 |
当該学期限り |
| 他制度併用の可・不可 |
可 |
| 対象学年の制限 |
なし |
| 応募条件 |
学費負担者が災害により被害を受けた者 |
| 申込時期および方法 |
事由発生後1年以内にStudent Supportに申込む |
| 採用人員 |
特に定めず |