学部・学科
設置学部・学科


学科 | 専攻 | 入学定員 |
---|---|---|
学科 | 専攻 | 入学定員 |
---|---|---|
65 |
概要・特色 (*以下は、「栄冠めざしてSPECIAL vol.1」に掲載している内容です)
-
※海上保安大学校の学生の身分は、国家公務員(海上保安庁職員)であるため、給与、期末手当、勤勉手当等が支給される。
本科では4 年間を通して、専門基礎科目、訓練科目、実習科目、専門教育科目を学び、2 年次から、法律・政策学および安全学系を中心にした海上保安業務に関する専門教育科目を履修。2 年次後期からは、航海・機関・情報通信の各群に分かれて海事系の専門基礎科目を履修する。本科を卒業すると、6 ヵ月間の専攻科に進み、練習船での世界一周遠洋航海実習などを行い、国際感覚を養う。
【群】第一群(航海)、第二群(機関)、第三群(情報通信)