私立

ももやまがくいん

桃山学院大学

2025年4月桃山学院教育大学と統合

桃山学院大学総合型選抜

桃山学院大学の総合型選抜について、入試日程や入試科目、出願要件などをまとめました。

※2026年度入試
人間教育学部
幼児教育課程
専願制〔オープンキャンパス参加方式〕(15 総合型選抜の合計)
出願要件
現役/既卒 専/併 学科条件 地域条件 評定/概評 活動歴等
卒後 専願        
履修条件 取得資格 人数条件 卒後条件 性別 その他
           
出願書類
調査書、志望理由書、模擬授業レポート
事前エントリー
締切日 実施日 内容
  講義
補足
6月~9月のオープンキャンパスで実施する模擬授業を1回以上受講
入試日程
  出願締切日 試験日 合格発表日 手続締切日
1次 9/24消 10/11 11/1 2/13
入試日程
  1次
出願締切日 9/24消
試験日 10/11
合格発表日 11/1
手続締切日 2/13
1次試験(100点)
1次試験(100点)
試験科目 面接(30)、総合問題(50)、書類審査(20)、取得資格(※)、活動実績(※)
備考
<資格・活動得点>生徒会活動、課外活動、資格・検定等により最大30点加算
専願制〔自己アピール方式〕(15 総合型選抜の合計)
出願要件
現役/既卒 専/併 学科条件 地域条件 評定/概評 活動歴等
卒後 専願        
履修条件 取得資格 人数条件 卒後条件 性別 その他
           
出願書類
調査書、志望理由書
入試日程
  出願締切日 試験日 合格発表日 手続締切日
1次 9/24消 10/11 11/1 2/13
入試日程
  1次
出願締切日 9/24消
試験日 10/11
合格発表日 11/1
手続締切日 2/13
1次試験(100点)
1次試験(100点)
試験科目 面接(※1)、総合問題(40)、プレゼン(※1)、書類審査(10)、取得資格(※2)、活動実績(※2)
備考
※1 合わせて50点
※2 <資格・活動得点>生徒会活動、課外活動、資格・検定等により最大30点加算
併願制-特別活動〔小論文型〕(15 総合型選抜の合計)
出願要件
現役/既卒 専/併 学科条件 地域条件 評定/概評 活動歴等
卒後2年以内 併願可      
履修条件 取得資格 人数条件 卒後条件 性別 その他
         
高校在学中にいずれかの実績または資格取得
【活動歴等】スポーツ・文化活動において都道府県大会個人8位以内または団体4位以内等
【取得資格】基本情報技術者、日商簿記2級以上、漢検2級以上、数検2級以上等
出願書類
調査書、志望理由書
入試日程
  出願締切日 試験日 合格発表日 手続締切日
1次 9/24消 10/11 11/1 12/18
入試日程
  1次
出願締切日 9/24消
試験日 10/11
合格発表日 11/1
手続締切日 12/18
1次試験(100点)
1次試験(100点)
試験科目 面接(40)、小論文(40)、書類審査(20)
備考
<面接>志望理由書の評価を含む
併願制-12月・1月〔自己アピール方式〕(15 総合型選抜の合計)
出願要件
現役/既卒 専/併 学科条件 地域条件 評定/概評 活動歴等
卒後 併願可        
履修条件 取得資格 人数条件 卒後条件 性別 その他
           
出願書類
調査書、志望理由書
入試日程(12月)
  出願締切日 試験日 合格発表日 手続締切日
1次 12/10消 12/20 12/24 2/13
入試日程(12月)
  1次
出願締切日 12/10消
試験日 12/20
合格発表日 12/24
手続締切日 2/13
入試日程(1月)
  出願締切日 試験日 合格発表日 手続締切日
1次 1/14消 1/31 2/5 3/12
入試日程(1月)
  1次
出願締切日 1/14消
試験日 1/31
合格発表日 2/5
手続締切日 3/12
1次試験(100点)
1次試験(100点)
試験科目 面接(※1)、総合問題(40)、プレゼン(※1)、書類審査(10)、取得資格(※2)、活動実績(※2)
備考
※1 合わせて50点
※2 <資格・活動得点>生徒会活動、課外活動、資格・検定等により最大30点加算
小学校教育課程
専願制〔オープンキャンパス参加方式〕(10 総合型選抜の合計)
出願要件
現役/既卒 専/併 学科条件 地域条件 評定/概評 活動歴等
卒後 専願        
履修条件 取得資格 人数条件 卒後条件 性別 その他
           
出願書類
調査書、志望理由書、模擬授業レポート
事前エントリー
締切日 実施日 内容
  講義
補足
6月~9月のオープンキャンパスで実施する模擬授業を1回以上受講
入試日程
  出願締切日 試験日 合格発表日 手続締切日
1次 9/24消 10/11 11/1 2/13
入試日程
  1次
出願締切日 9/24消
試験日 10/11
合格発表日 11/1
手続締切日 2/13
1次試験(100点)
1次試験(100点)
試験科目 面接(30)、総合問題(50)、書類審査(20)、取得資格(※)、活動実績(※)
備考
<資格・活動得点>生徒会活動、課外活動、資格・検定等により最大30点加算
専願制〔自己アピール方式〕(10 総合型選抜の合計)
出願要件
現役/既卒 専/併 学科条件 地域条件 評定/概評 活動歴等
卒後 専願        
履修条件 取得資格 人数条件 卒後条件 性別 その他
           
出願書類
調査書、志望理由書
入試日程
  出願締切日 試験日 合格発表日 手続締切日
1次 9/24消 10/11 11/1 2/13
入試日程
  1次
出願締切日 9/24消
試験日 10/11
合格発表日 11/1
手続締切日 2/13
1次試験(100点)
1次試験(100点)
試験科目 面接(※1)、総合問題(40)、プレゼン(※1)、書類審査(10)、取得資格(※2)、活動実績(※2)
備考
※1 合わせて50点
※2 <資格・活動得点>生徒会活動、課外活動、資格・検定等により最大30点加算
併願制-特別活動〔小論文型〕(10 総合型選抜の合計)
出願要件
現役/既卒 専/併 学科条件 地域条件 評定/概評 活動歴等
卒後2年以内 併願可      
履修条件 取得資格 人数条件 卒後条件 性別 その他
         
高校在学中にいずれかの実績または資格取得
【活動歴等】スポーツ・文化活動において都道府県大会個人8位以内または団体4位以内等
【取得資格】基本情報技術者、日商簿記2級以上、漢検2級以上、数検2級以上等
出願書類
調査書、志望理由書
入試日程
  出願締切日 試験日 合格発表日 手続締切日
1次 9/24消 10/11 11/1 12/18
入試日程
  1次
出願締切日 9/24消
試験日 10/11
合格発表日 11/1
手続締切日 12/18
1次試験(100点)
1次試験(100点)
試験科目 面接(40)、小論文(40)、書類審査(20)
備考
<面接>志望理由書の評価を含む
併願制-12月・1月〔自己アピール方式〕(10 総合型選抜の合計)
出願要件
現役/既卒 専/併 学科条件 地域条件 評定/概評 活動歴等
卒後 併願可        
履修条件 取得資格 人数条件 卒後条件 性別 その他
           
出願書類
調査書、志望理由書
入試日程(12月)
  出願締切日 試験日 合格発表日 手続締切日
1次 12/10消 12/20 12/24 2/13
入試日程(12月)
  1次
出願締切日 12/10消
試験日 12/20
合格発表日 12/24
手続締切日 2/13
入試日程(1月)
  出願締切日 試験日 合格発表日 手続締切日
1次 1/14消 1/31 2/5 3/12
入試日程(1月)
  1次
出願締切日 1/14消
試験日 1/31
合格発表日 2/5
手続締切日 3/12
1次試験(100点)
1次試験(100点)
試験科目 面接(※1)、総合問題(40)、プレゼン(※1)、書類審査(10)、取得資格(※2)、活動実績(※2)
備考
※1 合わせて50点
※2 <資格・活動得点>生徒会活動、課外活動、資格・検定等により最大30点加算
健康・スポーツ教育課程
専願制〔オープンキャンパス参加方式〕(20 総合型選抜の合計)
出願要件
現役/既卒 専/併 学科条件 地域条件 評定/概評 活動歴等
卒後 専願        
履修条件 取得資格 人数条件 卒後条件 性別 その他
           
出願書類
調査書、志望理由書、模擬授業レポート
事前エントリー
締切日 実施日 内容
  講義
補足
6月~9月のオープンキャンパスで実施する模擬授業を1回以上受講
入試日程
  出願締切日 試験日 合格発表日 手続締切日
1次 9/24消 10/11 11/1 2/13
入試日程
  1次
出願締切日 9/24消
試験日 10/11
合格発表日 11/1
手続締切日 2/13
1次試験(100点)
1次試験(100点)
試験科目 面接(30)、総合問題(50)、書類審査(20)、取得資格(※)、活動実績(※)
備考
<資格・活動得点>生徒会活動、課外活動、資格・検定等により最大30点加算
専願制〔自己アピール方式〕(20 総合型選抜の合計)
出願要件
現役/既卒 専/併 学科条件 地域条件 評定/概評 活動歴等
卒後 専願        
履修条件 取得資格 人数条件 卒後条件 性別 その他
           
出願書類
調査書、志望理由書
入試日程
  出願締切日 試験日 合格発表日 手続締切日
1次 9/24消 10/11 11/1 2/13
入試日程
  1次
出願締切日 9/24消
試験日 10/11
合格発表日 11/1
手続締切日 2/13
1次試験(100点)
1次試験(100点)
試験科目 面接(※1)、総合問題(40)、プレゼン(※1)、書類審査(10)、取得資格(※2)、活動実績(※2)
備考
※1 合わせて50点
※2 <資格・活動得点>生徒会活動、課外活動、資格・検定等により最大30点加算
併願制-特別活動〔小論文型〕(20 総合型選抜の合計)
出願要件
現役/既卒 専/併 学科条件 地域条件 評定/概評 活動歴等
卒後2年以内 併願可      
履修条件 取得資格 人数条件 卒後条件 性別 その他
         
高校在学中にいずれかの実績または資格取得
【活動歴等】スポーツ・文化活動において都道府県大会個人8位以内または団体4位以内等
【取得資格】基本情報技術者、日商簿記2級以上、漢検2級以上、数検2級以上等
出願書類
調査書、志望理由書
入試日程
  出願締切日 試験日 合格発表日 手続締切日
1次 9/24消 10/11 11/1 12/18
入試日程
  1次
出願締切日 9/24消
試験日 10/11
合格発表日 11/1
手続締切日 12/18
1次試験(100点)
1次試験(100点)
試験科目 面接(40)、小論文(40)、書類審査(20)
備考
<面接>志望理由書の評価を含む
併願制-12月・1月〔自己アピール方式〕(20 総合型選抜の合計)
出願要件
現役/既卒 専/併 学科条件 地域条件 評定/概評 活動歴等
卒後 併願可        
履修条件 取得資格 人数条件 卒後条件 性別 その他
           
出願書類
調査書、志望理由書
入試日程(12月)
  出願締切日 試験日 合格発表日 手続締切日
1次 12/10消 12/20 12/24 2/13
入試日程(12月)
  1次
出願締切日 12/10消
試験日 12/20
合格発表日 12/24
手続締切日 2/13
入試日程(1月)
  出願締切日 試験日 合格発表日 手続締切日
1次 1/14消 1/31 2/5 3/12
入試日程(1月)
  1次
出願締切日 1/14消
試験日 1/31
合格発表日 2/5
手続締切日 3/12
1次試験(100点)
1次試験(100点)
試験科目 面接(※1)、総合問題(40)、プレゼン(※1)、書類審査(10)、取得資格(※2)、活動実績(※2)
備考
※1 合わせて50点
※2 <資格・活動得点>生徒会活動、課外活動、資格・検定等により最大30点加算
国際教養学部
英語・国際文化学科
専願制〔オープンキャンパス参加方式〕(30 総合型選抜の合計)
出願要件
現役/既卒 専/併 学科条件 地域条件 評定/概評 活動歴等
卒後 専願        
履修条件 取得資格 人数条件 卒後条件 性別 その他
           
出願書類
調査書、志望理由書、模擬授業レポート
事前エントリー
締切日 実施日 内容
  講義
補足
6月~9月のオープンキャンパスで実施する模擬授業を2回以上受講
入試日程
  出願締切日 試験日 合格発表日 手続締切日
1次 9/24消 10/11 11/1 2/13
入試日程
  1次
出願締切日 9/24消
試験日 10/11
合格発表日 11/1
手続締切日 2/13
1次試験(100点)
1次試験(100点)
試験科目 面接(30)、総合問題(30)、書類審査(40)、取得資格(※)、活動実績(※)
備考
<資格・活動得点>生徒会活動、課外活動、資格・検定等により最大30点加算
専願制〔プレゼン方式〕(30 総合型選抜の合計)
出願要件
現役/既卒 専/併 学科条件 地域条件 評定/概評 活動歴等
卒後 専願        
履修条件 取得資格 人数条件 卒後条件 性別 その他
           
出願書類
調査書、志望理由書
入試日程
  出願締切日 試験日 合格発表日 手続締切日
1次 9/24消 10/11 11/1 2/13
入試日程
  1次
出願締切日 9/24消
試験日 10/11
合格発表日 11/1
手続締切日 2/13
1次試験(100点)
1次試験(100点)
試験科目 面接(20)、総合問題(30)、プレゼン(30)、書類審査(20)、取得資格(※)、活動実績(※)
備考
<資格・活動得点>生徒会活動、課外活動、資格・検定等により最大30点加算
併願制-特別活動〔小論文型〕(30 総合型選抜の合計)
出願要件
現役/既卒 専/併 学科条件 地域条件 評定/概評 活動歴等
卒後2年以内 併願可      
履修条件 取得資格 人数条件 卒後条件 性別 その他
         
高校在学中にいずれかの実績または資格取得
【活動歴等】スポーツ・文化活動において都道府県大会個人8位以内または団体4位以内等
【取得資格】基本情報技術者、日商簿記2級以上、漢検2級以上、数検2級以上等
出願書類
調査書、志望理由書
入試日程
  出願締切日 試験日 合格発表日 手続締切日
1次 9/24消 10/11 11/1 12/18
入試日程
  1次
出願締切日 9/24消
試験日 10/11
合格発表日 11/1
手続締切日 12/18
1次試験(100点)
1次試験(100点)
試験科目 面接(40)、小論文(40)、書類審査(20)
備考
<面接>志望理由書の評価を含む
データサイエンスプログラム(専願)(30総合型選抜の合計)
出願要件
現役/既卒 専/併 学科条件 地域条件 評定/概評 活動歴等
卒後 専願        
履修条件 取得資格 人数条件 卒後条件 性別 その他
           
出願書類
調査書、志望理由書
入試日程
  出願締切日 試験日 合格発表日 手続締切日
1次 9/24消 10/11 11/1 2/13
入試日程
  1次
出願締切日 9/24消
試験日 10/11
合格発表日 11/1
手続締切日 2/13
1次試験(100点)
1次試験(100点)
試験科目 面接(30)、総合問題(30)、書類審査(10)、その他(30)
備考
<その他>予習教材を基にした筆記試験
併願制-12月・1月〔小論文方式〕(30 総合型選抜の合計)
出願要件
現役/既卒 専/併 学科条件 地域条件 評定/概評 活動歴等
卒後 併願可        
履修条件 取得資格 人数条件 卒後条件 性別 その他
           
出願書類
調査書、志望理由書
入試日程(12月)
  出願締切日 試験日 合格発表日 手続締切日
1次 12/10消 12/20 12/24 2/13
入試日程(12月)
  1次
出願締切日 12/10消
試験日 12/20
合格発表日 12/24
手続締切日 2/13
入試日程(1月)
  出願締切日 試験日 合格発表日 手続締切日
1次 1/14消 1/31 2/5 3/12
入試日程(1月)
  1次
出願締切日 1/14消
試験日 1/31
合格発表日 2/5
手続締切日 3/12
1次試験(100点)
1次試験(100点)
試験科目 面接(20)、小論文(30)、総合問題(30)、書類審査(20)、取得資格(※)、活動実績(※)
備考
<資格・活動得点>生徒会活動、課外活動、資格・検定等により最大30点加算
データサイエンスプログラム(併願)(30総合型選抜の合計)
出願要件
現役/既卒 専/併 学科条件 地域条件 評定/概評 活動歴等
卒後 併願可        
履修条件 取得資格 人数条件 卒後条件 性別 その他
           
出願書類
調査書、志望理由書
入試日程
  出願締切日 試験日 合格発表日 手続締切日
1次 12/10消 12/20 12/24 2/13
入試日程
  1次
出願締切日 12/10消
試験日 12/20
合格発表日 12/24
手続締切日 2/13
1次試験(100点)
1次試験(100点)
試験科目 面接(30)、総合問題(30)、教科試験(30)、書類審査(10)
社会学部
社会学科
専願制(30 総合型選抜の合計)
出願要件
現役/既卒 専/併 学科条件 地域条件 評定/概評 活動歴等
卒後 専願        
履修条件 取得資格 人数条件 卒後条件 性別 その他
           
出願書類
調査書、志望理由書
入試日程
  出願締切日 試験日 合格発表日 手続締切日
1次 9/24消 10/11 11/1 2/13
入試日程
  1次
出願締切日 9/24消
試験日 10/11
合格発表日 11/1
手続締切日 2/13
1次試験(100点)
1次試験(100点)
試験科目 面接(20)、小論文(40)、総合問題(30)、書類審査(10)、取得資格(※)、活動実績(※)
備考
<資格・活動得点>生徒会活動、課外活動、資格・検定等により最大30点加算
併願制-特別活動〔小論文型〕(30 総合型選抜の合計)
出願要件
現役/既卒 専/併 学科条件 地域条件 評定/概評 活動歴等
卒後2年以内 併願可      
履修条件 取得資格 人数条件 卒後条件 性別 その他
         
高校在学中にいずれかの実績または資格取得
【活動歴等】スポーツ・文化活動において都道府県大会個人8位以内または団体4位以内等
【取得資格】基本情報技術者、日商簿記2級以上、漢検2級以上、数検2級以上等
出願書類
調査書、志望理由書
入試日程
  出願締切日 試験日 合格発表日 手続締切日
1次 9/24消 10/11 11/1 12/18
入試日程
  1次
出願締切日 9/24消
試験日 10/11
合格発表日 11/1
手続締切日 12/18
1次試験(100点)
1次試験(100点)
試験科目 面接(40)、小論文(40)、書類審査(20)
備考
<面接>志望理由書の評価を含む
データサイエンスプログラム(専願)(30総合型選抜の合計)
出願要件
現役/既卒 専/併 学科条件 地域条件 評定/概評 活動歴等
卒後 専願        
履修条件 取得資格 人数条件 卒後条件 性別 その他
           
出願書類
調査書、志望理由書
入試日程
  出願締切日 試験日 合格発表日 手続締切日
1次 9/24消 10/11 11/1 2/13
入試日程
  1次
出願締切日 9/24消
試験日 10/11
合格発表日 11/1
手続締切日 2/13
1次試験(100点)
1次試験(100点)
試験科目 面接(30)、総合問題(30)、書類審査(10)、その他(30)
備考
<その他>予習教材を基にした筆記試験
併願制-12月・1月(30 総合型選抜の合計)
出願要件
現役/既卒 専/併 学科条件 地域条件 評定/概評 活動歴等
卒後 併願可        
履修条件 取得資格 人数条件 卒後条件 性別 その他
           
出願書類
調査書、志望理由書
入試日程(12月)
  出願締切日 試験日 合格発表日 手続締切日
1次 12/10消 12/20 12/24 2/13
入試日程(12月)
  1次
出願締切日 12/10消
試験日 12/20
合格発表日 12/24
手続締切日 2/13
入試日程(1月)
  出願締切日 試験日 合格発表日 手続締切日
1次 1/14消 1/31 2/5 3/12
入試日程(1月)
  1次
出願締切日 1/14消
試験日 1/31
合格発表日 2/5
手続締切日 3/12
1次試験(100点)
1次試験(100点)
試験科目 面接(20)、小論文(40)、総合問題(30)、書類審査(10)、取得資格(※)、活動実績(※)
備考
<資格・活動得点>生徒会活動、課外活動、資格・検定等により最大30点加算
データサイエンスプログラム(併願)(30総合型選抜の合計)
出願要件
現役/既卒 専/併 学科条件 地域条件 評定/概評 活動歴等
卒後 併願可        
履修条件 取得資格 人数条件 卒後条件 性別 その他
           
出願書類
調査書、志望理由書
入試日程
  出願締切日 試験日 合格発表日 手続締切日
1次 12/10消 12/20 12/24 2/13
入試日程
  1次
出願締切日 12/10消
試験日 12/20
合格発表日 12/24
手続締切日 2/13
1次試験(100点)
1次試験(100点)
試験科目 面接(30)、総合問題(30)、教科試験(30)、書類審査(10)
ソーシャルデザイン学科
専願制(20 総合型選抜の合計)
出願要件
現役/既卒 専/併 学科条件 地域条件 評定/概評 活動歴等
卒後 専願        
履修条件 取得資格 人数条件 卒後条件 性別 その他
           
出願書類
調査書、志望理由書
入試日程
  出願締切日 試験日 合格発表日 手続締切日
1次 9/24消 10/11 11/1 2/13
入試日程
  1次
出願締切日 9/24消
試験日 10/11
合格発表日 11/1
手続締切日 2/13
1次試験(100点)
1次試験(100点)
試験科目 面接(30)、小論文(40)、総合問題(20)、書類審査(10)、取得資格(※)、活動実績(※)
備考
<資格・活動得点>生徒会活動、課外活動、資格・検定等により最大30点加算
併願制-特別活動〔小論文型〕(20 総合型選抜の合計)
出願要件
現役/既卒 専/併 学科条件 地域条件 評定/概評 活動歴等
卒後2年以内 併願可      
履修条件 取得資格 人数条件 卒後条件 性別 その他
         
高校在学中にいずれかの実績または資格取得
【活動歴等】スポーツ・文化活動において都道府県大会個人8位以内または団体4位以内等
【取得資格】基本情報技術者、日商簿記2級以上、漢検2級以上、数検2級以上等
出願書類
調査書、志望理由書
入試日程
  出願締切日 試験日 合格発表日 手続締切日
1次 9/24消 10/11 11/1 12/18
入試日程
  1次
出願締切日 9/24消
試験日 10/11
合格発表日 11/1
手続締切日 12/18
1次試験(100点)
1次試験(100点)
試験科目 面接(40)、小論文(40)、書類審査(20)
備考
<面接>志望理由書の評価を含む
併願制-12月・1月(20 総合型選抜の合計)
出願要件
現役/既卒 専/併 学科条件 地域条件 評定/概評 活動歴等
卒後 併願可        
履修条件 取得資格 人数条件 卒後条件 性別 その他
           
出願書類
調査書、志望理由書
入試日程(12月)
  出願締切日 試験日 合格発表日 手続締切日
1次 12/10消 12/20 12/24 2/13
入試日程(12月)
  1次
出願締切日 12/10消
試験日 12/20
合格発表日 12/24
手続締切日 2/13
入試日程(1月)
  出願締切日 試験日 合格発表日 手続締切日
1次 1/14消 1/31 2/5 3/12
入試日程(1月)
  1次
出願締切日 1/14消
試験日 1/31
合格発表日 2/5
手続締切日 3/12
1次試験(100点)
1次試験(100点)
試験科目 面接(30)、小論文(40)、総合問題(20)、書類審査(10)、取得資格(※)、活動実績(※)
備考
<資格・活動得点>生徒会活動、課外活動、資格・検定等により最大30点加算
法学部
法律学科
専願制〔ディベート方式〕(25 総合型選抜の合計)
出願要件
現役/既卒 専/併 学科条件 地域条件 評定/概評 活動歴等
卒後 専願        
履修条件 取得資格 人数条件 卒後条件 性別 その他
           
出願書類
調査書、志望理由書、課題小論文
入試日程
  出願締切日 試験日 合格発表日 手続締切日
1次 9/24消 10/11 11/1 2/13
入試日程
  1次
出願締切日 9/24消
試験日 10/11
合格発表日 11/1
手続締切日 2/13
1次試験(100点)
1次試験(100点)
試験科目 面接(30)、小論文(10)、総合問題(20)、書類審査(10)、その他(30)、取得資格(※)、活動実績(※)
備考
<その他>ディベート 
<資格・活動得点>生徒会活動、課外活動、資格・検定等により最大30点加算
併願制-特別活動〔小論文型〕(25 総合型選抜の合計)
出願要件
現役/既卒 専/併 学科条件 地域条件 評定/概評 活動歴等
卒後2年以内 併願可      
履修条件 取得資格 人数条件 卒後条件 性別 その他
         
高校在学中にいずれかの実績または資格取得
【活動歴等】スポーツ・文化活動において都道府県大会個人8位以内または団体4位以内等
【取得資格】基本情報技術者、日商簿記2級以上、漢検2級以上、数検2級以上等
出願書類
調査書、志望理由書
入試日程
  出願締切日 試験日 合格発表日 手続締切日
1次 9/24消 10/11 11/1 12/18
入試日程
  1次
出願締切日 9/24消
試験日 10/11
合格発表日 11/1
手続締切日 12/18
1次試験(100点)
1次試験(100点)
試験科目 面接(40)、小論文(40)、書類審査(20)
備考
<面接>志望理由書の評価を含む
データサイエンスプログラム(専願)(25総合型選抜の合計)
出願要件
現役/既卒 専/併 学科条件 地域条件 評定/概評 活動歴等
卒後 専願        
履修条件 取得資格 人数条件 卒後条件 性別 その他
           
出願書類
調査書、志望理由書
入試日程
  出願締切日 試験日 合格発表日 手続締切日
1次 9/24消 10/11 11/1 2/13
入試日程
  1次
出願締切日 9/24消
試験日 10/11
合格発表日 11/1
手続締切日 2/13
1次試験(100点)
1次試験(100点)
試験科目 面接(30)、総合問題(30)、書類審査(10)、その他(30)
備考
<その他>予習教材を基にした筆記試験
併願制-12月・1月〔小論文方式〕(25 総合型選抜の合計)
出願要件
現役/既卒 専/併 学科条件 地域条件 評定/概評 活動歴等
卒後 併願可        
履修条件 取得資格 人数条件 卒後条件 性別 その他
           
出願書類
調査書、志望理由書、課題小論文(12月のみ)
入試日程(12月)
  出願締切日 試験日 合格発表日 手続締切日
1次 12/10消 12/20 12/24 2/13
入試日程(12月)
  1次
出願締切日 12/10消
試験日 12/20
合格発表日 12/24
手続締切日 2/13
入試日程(1月)
  出願締切日 試験日 合格発表日 手続締切日
1次 1/14消 1/31 2/5 3/12
入試日程(1月)
  1次
出願締切日 1/14消
試験日 1/31
合格発表日 2/5
手続締切日 3/12
1次試験(100点)
1次試験(100点)
試験科目 面接(20)、小論文(30)、総合問題(30)、書類審査(20)、取得資格(※)、活動実績(※)
備考
<小論文>12月は事前提出、1月は当日実施
※<資格・活動得点>資格・活動得点>生徒会活動、課外活動、資格・検定等により最大30点加算
データサイエンスプログラム(併願)(25総合型選抜の合計)
出願要件
現役/既卒 専/併 学科条件 地域条件 評定/概評 活動歴等
卒後 併願可        
履修条件 取得資格 人数条件 卒後条件 性別 その他
           
出願書類
調査書、志望理由書
入試日程
  出願締切日 試験日 合格発表日 手続締切日
1次 12/10消 12/20 12/24 2/13
入試日程
  1次
出願締切日 12/10消
試験日 12/20
合格発表日 12/24
手続締切日 2/13
1次試験(100点)
1次試験(100点)
試験科目 面接(30)、総合問題(30)、教科試験(30)、書類審査(10)
経済学部
経済学科
専願制(27 総合型選抜の合計)
出願要件
現役/既卒 専/併 学科条件 地域条件 評定/概評 活動歴等
卒後 専願        
履修条件 取得資格 人数条件 卒後条件 性別 その他
           
出願書類
調査書、志望理由書
入試日程
  出願締切日 試験日 合格発表日 手続締切日
1次 9/24消 10/11 11/1 2/13
入試日程
  1次
出願締切日 9/24消
試験日 10/11
合格発表日 11/1
手続締切日 2/13
1次試験(100点)
1次試験(100点)
試験科目 面接(30)、総合問題(30)、書類審査(10)、その他(30)、取得資格(※)、活動実績(※)
備考
<資格・活動得点>生徒会活動、課外活動、資格・検定等により最大30点加算
<その他>予習教材を基にした筆記試験
併願制-特別活動〔小論文型〕(27 総合型選抜の合計)
出願要件
現役/既卒 専/併 学科条件 地域条件 評定/概評 活動歴等
卒後2年以内 併願可      
履修条件 取得資格 人数条件 卒後条件 性別 その他
         
高校在学中にいずれかの実績または資格取得
【活動歴等】スポーツ・文化活動において都道府県大会個人8位以内または団体4位以内等
【取得資格】基本情報技術者、日商簿記2級以上、漢検2級以上、数検2級以上等
出願書類
調査書、志望理由書
入試日程
  出願締切日 試験日 合格発表日 手続締切日
1次 9/24消 10/11 11/1 12/18
入試日程
  1次
出願締切日 9/24消
試験日 10/11
合格発表日 11/1
手続締切日 12/18
1次試験(100点)
1次試験(100点)
試験科目 面接(40)、小論文(40)、書類審査(20)
備考
<面接>志望理由書の評価を含む
データサイエンスプログラム(専願)(27総合型選抜の合計)
出願要件
現役/既卒 専/併 学科条件 地域条件 評定/概評 活動歴等
卒後 専願        
履修条件 取得資格 人数条件 卒後条件 性別 その他
           
出願書類
調査書、志望理由書
入試日程
  出願締切日 試験日 合格発表日 手続締切日
1次 9/24消 10/11 11/1 2/13
入試日程
  1次
出願締切日 9/24消
試験日 10/11
合格発表日 11/1
手続締切日 2/13
1次試験(100点)
1次試験(100点)
試験科目 面接(30)、総合問題(30)、書類審査(10)、その他(30)
備考
<その他>予習教材を基にした筆記試験
併願制-12月・1月(27 総合型選抜の合計)
出願要件
現役/既卒 専/併 学科条件 地域条件 評定/概評 活動歴等
卒後 併願可        
履修条件 取得資格 人数条件 卒後条件 性別 その他
           
出願書類
調査書、志望理由書
入試日程(12月)
  出願締切日 試験日 合格発表日 手続締切日
1次 12/10消 12/20 12/24 2/13
入試日程(12月)
  1次
出願締切日 12/10消
試験日 12/20
合格発表日 12/24
手続締切日 2/13
入試日程(1月)
  出願締切日 試験日 合格発表日 手続締切日
1次 1/14消 1/31 2/5 3/12
入試日程(1月)
  1次
出願締切日 1/14消
試験日 1/31
合格発表日 2/5
手続締切日 3/12
1次試験(100点)
1次試験(100点)
試験科目 面接(30)、総合問題(30)、書類審査(10)、その他(30)、取得資格(※)、活動実績(※)
備考
<資格・活動得点>生徒会活動、課外活動、資格・検定等により最大30点加算
<その他>予習教材を基にした筆記試験
データサイエンスプログラム(併願)(27総合型選抜の合計)
出願要件
現役/既卒 専/併 学科条件 地域条件 評定/概評 活動歴等
卒後 併願可        
履修条件 取得資格 人数条件 卒後条件 性別 その他
           
出願書類
調査書、志望理由書
入試日程
  出願締切日 試験日 合格発表日 手続締切日
1次 12/10消 12/20 12/24 2/13
入試日程
  1次
出願締切日 12/10消
試験日 12/20
合格発表日 12/24
手続締切日 2/13
1次試験(100点)
1次試験(100点)
試験科目 面接(30)、総合問題(30)、教科試験(30)、書類審査(10)
経営学部
経営学科
専願制(35 総合型選抜の合計)
出願要件
現役/既卒 専/併 学科条件 地域条件 評定/概評 活動歴等
卒後 専願        
履修条件 取得資格 人数条件 卒後条件 性別 その他
           
出願書類
調査書、志望理由書
入試日程
  出願締切日 試験日 合格発表日 手続締切日
1次 9/24消 10/11 11/1 2/13
入試日程
  1次
出願締切日 9/24消
試験日 10/11
合格発表日 11/1
手続締切日 2/13
1次試験(100点)
1次試験(100点)
試験科目 面接(30)、小論文(20)、総合問題(40)、書類審査(10)、取得資格(※)、活動実績(※)
備考
<資格・活動得点>生徒会活動、課外活動、資格・検定等により最大30点加算
併願制-特別活動〔小論文型〕(35 総合型選抜の合計)
出願要件
現役/既卒 専/併 学科条件 地域条件 評定/概評 活動歴等
卒後2年以内 併願可      
履修条件 取得資格 人数条件 卒後条件 性別 その他
         
高校在学中にいずれかの実績または資格取得
【活動歴等】スポーツ・文化活動において都道府県大会個人8位以内または団体4位以内等
【取得資格】基本情報技術者、日商簿記2級以上、漢検2級以上、数検2級以上等
出願書類
調査書、志望理由書
入試日程
  出願締切日 試験日 合格発表日 手続締切日
1次 9/24消 10/11 11/1 12/18
入試日程
  1次
出願締切日 9/24消
試験日 10/11
合格発表日 11/1
手続締切日 12/18
1次試験(100点)
1次試験(100点)
試験科目 面接(40)、小論文(40)、書類審査(20)
備考
<面接>志望理由書の評価を含む
データサイエンスプログラム(専願)(35総合型選抜の合計)
出願要件
現役/既卒 専/併 学科条件 地域条件 評定/概評 活動歴等
卒後 専願        
履修条件 取得資格 人数条件 卒後条件 性別 その他
           
出願書類
調査書、志望理由書
入試日程
  出願締切日 試験日 合格発表日 手続締切日
1次 9/24消 10/11 11/1 2/13
入試日程
  1次
出願締切日 9/24消
試験日 10/11
合格発表日 11/1
手続締切日 2/13
1次試験(100点)
1次試験(100点)
試験科目 面接(30)、総合問題(30)、書類審査(10)、その他(30)
備考
<その他>予習教材を基にした筆記試験
併願制-12月・1月(35 総合型選抜の合計)
出願要件
現役/既卒 専/併 学科条件 地域条件 評定/概評 活動歴等
卒後 併願可        
履修条件 取得資格 人数条件 卒後条件 性別 その他
           
出願書類
調査書、志望理由書
入試日程(12月)
  出願締切日 試験日 合格発表日 手続締切日
1次 12/10消 12/20 12/24 2/13
入試日程(12月)
  1次
出願締切日 12/10消
試験日 12/20
合格発表日 12/24
手続締切日 2/13
入試日程(1月)
  出願締切日 試験日 合格発表日 手続締切日
1次 1/14消 1/31 2/5 3/12
入試日程(1月)
  1次
出願締切日 1/14消
試験日 1/31
合格発表日 2/5
手続締切日 3/12
1次試験(100点)
1次試験(100点)
試験科目 面接(30)、小論文(20)、総合問題(40)、書類審査(10)、取得資格(※)、活動実績(※)
備考
<資格・活動得点>生徒会活動、課外活動、資格・検定等により最大30点加算
データサイエンスプログラム(併願)(35総合型選抜の合計)
出願要件
現役/既卒 専/併 学科条件 地域条件 評定/概評 活動歴等
卒後 併願可        
履修条件 取得資格 人数条件 卒後条件 性別 その他
           
出願書類
調査書、志望理由書
入試日程
  出願締切日 試験日 合格発表日 手続締切日
1次 12/10消 12/20 12/24 2/13
入試日程
  1次
出願締切日 12/10消
試験日 12/20
合格発表日 12/24
手続締切日 2/13
1次試験(100点)
1次試験(100点)
試験科目 面接(30)、総合問題(30)、教科試験(30)、書類審査(10)
ビジネスデザイン学部
ビジネス創造
専願制〔グループワーク方式〕(69 総合型選抜の合計)
出願要件
現役/既卒 専/併 学科条件 地域条件 評定/概評 活動歴等
卒後 専願        
履修条件 取得資格 人数条件 卒後条件 性別 その他
           
出願書類
調査書、志望理由書、課題レポート
入試日程
  出願締切日 試験日 合格発表日 手続締切日
1次 9/24消 10/11 11/1 2/13
入試日程
  1次
出願締切日 9/24消
試験日 10/11
合格発表日 11/1
手続締切日 2/13
1次試験(100点)
1次試験(100点)
試験科目 面接(25)、総合問題(30)、グループディスカッション(30)、書類審査(15)、取得資格(※)、活動実績(※)
備考
<資格・活動得点>生徒会活動、課外活動、資格・検定等により最大30点加算
オンライン受験選択可:総合問題に代え、指定教科の学習成績の状況を得点換算
専願制〔アイデアレポート方式〕(69 総合型選抜の合計)
出願要件
現役/既卒 専/併 学科条件 地域条件 評定/概評 活動歴等
卒後 専願        
履修条件 取得資格 人数条件 卒後条件 性別 その他
           
出願書類
調査書、志望理由書、ビジネスコンテスト等プラン書(探究・ビジコン活用型のみ)
入試日程
  出願締切日 試験日 合格発表日 手続締切日
1次 9/24消 10/11 11/1 2/13
入試日程
  1次
出願締切日 9/24消
試験日 10/11
合格発表日 11/1
手続締切日 2/13
1次試験(100点)
1次試験(100点)
試験科目 面接(※1)、総合問題(30)、プレゼン(※1)、書類審査(40)、取得資格(※2)、活動実績(※2)
備考
※1 合わせて30点
※2 <資格・活動得点>生徒会活動、課外活動、資格・検定等により最大30点加算
オンライン受験選択可:総合問題に代え、指定教科の学習成績の状況を得点換算
ビジネス企画・提案型、アトツギ型はアイデアレポートを当日持参(オンラインの場合は事前提出)
併願制-特別活動〔小論文型〕(69 総合型選抜の合計)
出願要件
現役/既卒 専/併 学科条件 地域条件 評定/概評 活動歴等
卒後2年以内 併願可      
履修条件 取得資格 人数条件 卒後条件 性別 その他
         
高校在学中にいずれかの実績または資格取得
【活動歴等】スポーツ・文化活動において都道府県大会個人8位以内または団体4位以内等
【取得資格】基本情報技術者、日商簿記2級以上、漢検2級以上、数検2級以上等
出願書類
調査書、志望理由書
入試日程
  出願締切日 試験日 合格発表日 手続締切日
1次 9/24消 10/11 11/1 12/18
入試日程
  1次
出願締切日 9/24消
試験日 10/11
合格発表日 11/1
手続締切日 12/18
1次試験(100点)
1次試験(100点)
試験科目 面接(40)、小論文(40)、書類審査(20)
備考
<面接>志望理由書の評価を含む
併願制-11月・12月〔グループワーク方式〕(69 総合型選抜の合計)
出願要件
現役/既卒 専/併 学科条件 地域条件 評定/概評 活動歴等
卒後 併願可        
履修条件 取得資格 人数条件 卒後条件 性別 その他
           
出願書類
調査書、志望理由書、課題レポート
入試日程(11月)
  出願締切日 試験日 合格発表日 手続締切日
1次 10/24消 11/3 11/7 12/18
入試日程(11月)
  1次
出願締切日 10/24消
試験日 11/3
合格発表日 11/7
手続締切日 12/18
入試日程(12月)
  出願締切日 試験日 合格発表日 手続締切日
1次 12/10消 12/20 12/24 2/13
入試日程(12月)
  1次
出願締切日 12/10消
試験日 12/20
合格発表日 12/24
手続締切日 2/13
1次試験(100点)
1次試験(100点)
試験科目 面接(25)、総合問題(30)、グループディスカッション(30)、書類審査(15)、取得資格(※)、活動実績(※)
備考
<資格・活動得点>生徒会活動、課外活動、資格・検定等により最大30点加算
オンライン受験選択可:総合問題に代え、指定教科の学習成績の状況を得点換算
併願制-1月・3月〔グループワーク方式〕(69 総合型選抜の合計)
出願要件
現役/既卒 専/併 学科条件 地域条件 評定/概評 活動歴等
卒後 併願可        
履修条件 取得資格 人数条件 卒後条件 性別 その他
           
出願書類
調査書、志望理由書、課題レポート
入試日程(1月)
  出願締切日 試験日 合格発表日 手続締切日
1次 1/14消 1/31 2/5 3/12
入試日程(1月)
  1次
出願締切日 1/14消
試験日 1/31
合格発表日 2/5
手続締切日 3/12
入試日程(3月)
  出願締切日 試験日 合格発表日 手続締切日
1次 3/3消 3/12 3/19 3/24
入試日程(3月)
  1次
出願締切日 3/3消
試験日 3/12
合格発表日 3/19
手続締切日 3/24
1次試験(100点)
1次試験(100点)
試験科目 面接(25)、総合問題(30)、グループディスカッション(30)、書類審査(15)、取得資格(※)、活動実績(※)
備考
<資格・活動得点>生徒会活動、課外活動、資格・検定等により最大30点加算
オンライン受験選択可:総合問題に代え、指定教科の学習成績の状況を得点換算
併願制-11月・12月〔アイデアレポート方式〕(69 総合型選抜の合計)
出願要件
現役/既卒 専/併 学科条件 地域条件 評定/概評 活動歴等
卒後 併願可        
履修条件 取得資格 人数条件 卒後条件 性別 その他
           
出願書類
調査書、志望理由書、ビジネスコンテスト等プラン書(探究・ビジコン活用型のみ)
入試日程(11月)
  出願締切日 試験日 合格発表日 手続締切日
1次 10/24消 11/3 11/7 12/18
入試日程(11月)
  1次
出願締切日 10/24消
試験日 11/3
合格発表日 11/7
手続締切日 12/18
入試日程(12月)
  出願締切日 試験日 合格発表日 手続締切日
1次 12/10消 12/20 12/24 2/13
入試日程(12月)
  1次
出願締切日 12/10消
試験日 12/20
合格発表日 12/24
手続締切日 2/13
1次試験(100点)
1次試験(100点)
試験科目 面接(※1)、総合問題(30)、プレゼン(※1)、書類審査(40)、取得資格(※2)、活動実績(※2)
備考
※1 合わせて30点
※2 <資格・活動得点>生徒会活動、課外活動、資格・検定等により最大30点加算
オンライン受験選択可:総合問題に代え、指定教科の学習成績の状況を得点換算
ビジネス企画・提案型、アトツギ型はアイデアレポートを当日持参(オンラインの場合は事前提出)
併願制-1月・3月〔アイデアレポート方式〕(69 総合型選抜の合計)
出願要件
現役/既卒 専/併 学科条件 地域条件 評定/概評 活動歴等
卒後 併願可        
履修条件 取得資格 人数条件 卒後条件 性別 その他
           
出願書類
調査書、志望理由書、ビジネスコンテスト等プラン書(探究・ビジコン活用型のみ)
入試日程(1月)
  出願締切日 試験日 合格発表日 手続締切日
1次 1/14消 1/31 2/5 3/12
入試日程(1月)
  1次
出願締切日 1/14消
試験日 1/31
合格発表日 2/5
手続締切日 3/12
入試日程(3月)
  出願締切日 試験日 合格発表日 手続締切日
1次 3/3消 3/12 3/19 3/24
入試日程(3月)
  1次
出願締切日 3/3消
試験日 3/12
合格発表日 3/19
手続締切日 3/24
1次試験(100点)
1次試験(100点)
試験科目 面接(※1)、総合問題(30)、プレゼン(※1)、書類審査(40)、取得資格(※2)、活動実績(※2)
備考
※1 合わせて30点
※2 <資格・活動得点>生徒会活動、課外活動、資格・検定等により最大30点加算
オンライン受験選択可:総合問題に代え、指定教科の学習成績の状況を得点換算
ビジネス企画・提案型、アトツギ型はアイデアレポートを当日持参(オンラインの場合は事前提出)
情報テクノロジー
専願制〔グループワーク方式〕(15 総合型選抜の合計)
出願要件
現役/既卒 専/併 学科条件 地域条件 評定/概評 活動歴等
卒後 専願        
履修条件 取得資格 人数条件 卒後条件 性別 その他
           
出願書類
調査書、志望理由書、課題レポート
入試日程
  出願締切日 試験日 合格発表日 手続締切日
1次 9/24消 10/11 11/1 2/13
入試日程
  1次
出願締切日 9/24消
試験日 10/11
合格発表日 11/1
手続締切日 2/13
1次試験(100点)
1次試験(100点)
試験科目 面接(25)、総合問題(30)、グループディスカッション(30)、書類審査(15)、取得資格(※)、活動実績(※)
備考
<資格・活動得点>生徒会活動、課外活動、資格・検定等により最大30点加算
オンライン受験選択可:総合問題に代え、指定教科の学習成績の状況を得点換算
専願制〔アイデアレポート方式〕(15 総合型選抜の合計)
出願要件
現役/既卒 専/併 学科条件 地域条件 評定/概評 活動歴等
卒後 専願        
履修条件 取得資格 人数条件 卒後条件 性別 その他
           
出願書類
調査書、志望理由書、ビジネスコンテスト等プラン書(探究・ビジコン活用型のみ)
入試日程
  出願締切日 試験日 合格発表日 手続締切日
1次 9/24消 10/11 11/1 2/13
入試日程
  1次
出願締切日 9/24消
試験日 10/11
合格発表日 11/1
手続締切日 2/13
1次試験(100点)
1次試験(100点)
試験科目 面接(※1)、総合問題(30)、プレゼン(※1)、書類審査(40)、取得資格(※2)、活動実績(※2)
備考
※1 合わせて30点
※2 <資格・活動得点>生徒会活動、課外活動、資格・検定等により最大30点加算
オンライン受験選択可:総合問題に代え、指定教科の学習成績の状況を得点換算
ビジネス企画・提案型、アトツギ型はアイデアレポートを当日持参(オンラインの場合は事前提出)
併願制-特別活動〔小論文型〕(15 総合型選抜の合計)
出願要件
現役/既卒 専/併 学科条件 地域条件 評定/概評 活動歴等
卒後2年以内 併願可      
履修条件 取得資格 人数条件 卒後条件 性別 その他
         
高校在学中にいずれかの実績または資格取得
【活動歴等】スポーツ・文化活動において都道府県大会個人8位以内または団体4位以内等
【取得資格】基本情報技術者、日商簿記2級以上、漢検2級以上、数検2級以上等
出願書類
調査書、志望理由書
入試日程
  出願締切日 試験日 合格発表日 手続締切日
1次 9/24消 10/11 11/1 12/18
入試日程
  1次
出願締切日 9/24消
試験日 10/11
合格発表日 11/1
手続締切日 12/18
1次試験(100点)
1次試験(100点)
試験科目 面接(40)、小論文(40)、書類審査(20)
備考
<面接>志望理由書の評価を含む
併願制-11月・12月〔グループワーク方式〕(15 総合型選抜の合計)
出願要件
現役/既卒 専/併 学科条件 地域条件 評定/概評 活動歴等
卒後 併願可        
履修条件 取得資格 人数条件 卒後条件 性別 その他
           
出願書類
調査書、志望理由書、課題レポート
入試日程(11月)
  出願締切日 試験日 合格発表日 手続締切日
1次 10/24消 11/3 11/7 12/18
入試日程(11月)
  1次
出願締切日 10/24消
試験日 11/3
合格発表日 11/7
手続締切日 12/18
入試日程(12月)
  出願締切日 試験日 合格発表日 手続締切日
1次 12/10消 12/20 12/24 2/13
入試日程(12月)
  1次
出願締切日 12/10消
試験日 12/20
合格発表日 12/24
手続締切日 2/13
1次試験(100点)
1次試験(100点)
試験科目 面接(25)、総合問題(30)、グループディスカッション(30)、書類審査(15)、取得資格(※)、活動実績(※)
備考
<資格・活動得点>生徒会活動、課外活動、資格・検定等により最大30点加算
オンライン受験選択可:総合問題に代え、指定教科の学習成績の状況を得点換算
併願制-1月・3月〔グループワーク方式〕(15 総合型選抜の合計)
出願要件
現役/既卒 専/併 学科条件 地域条件 評定/概評 活動歴等
卒後 併願可        
履修条件 取得資格 人数条件 卒後条件 性別 その他
           
出願書類
調査書、志望理由書、課題レポート
入試日程(1月)
  出願締切日 試験日 合格発表日 手続締切日
1次 1/14消 1/31 2/5 3/12
入試日程(1月)
  1次
出願締切日 1/14消
試験日 1/31
合格発表日 2/5
手続締切日 3/12
入試日程(3月)
  出願締切日 試験日 合格発表日 手続締切日
1次 3/3消 3/12 3/19 3/24
入試日程(3月)
  1次
出願締切日 3/3消
試験日 3/12
合格発表日 3/19
手続締切日 3/24
1次試験(100点)
1次試験(100点)
試験科目 面接(25)、総合問題(30)、グループディスカッション(30)、書類審査(15)、取得資格(※)、活動実績(※)
備考
<資格・活動得点>生徒会活動、課外活動、資格・検定等により最大30点加算
オンライン受験選択可:総合問題に代え、指定教科の学習成績の状況を得点換算
併願制-11月・12月〔アイデアレポート方式〕(15 総合型選抜の合計)
出願要件
現役/既卒 専/併 学科条件 地域条件 評定/概評 活動歴等
卒後 併願可        
履修条件 取得資格 人数条件 卒後条件 性別 その他
           
出願書類
調査書、志望理由書、ビジネスコンテスト等プラン書(探究・ビジコン活用型のみ)
入試日程(11月)
  出願締切日 試験日 合格発表日 手続締切日
1次 10/24消 11/3 11/7 12/18
入試日程(11月)
  1次
出願締切日 10/24消
試験日 11/3
合格発表日 11/7
手続締切日 12/18
入試日程(12月)
  出願締切日 試験日 合格発表日 手続締切日
1次 12/10消 12/20 12/24 2/13
入試日程(12月)
  1次
出願締切日 12/10消
試験日 12/20
合格発表日 12/24
手続締切日 2/13
1次試験(100点)
1次試験(100点)
試験科目 面接(※1)、総合問題(30)、プレゼン(※1)、書類審査(40)、取得資格(※2)、活動実績(※2)
備考
※1 合わせて30点
※2 <資格・活動得点>生徒会活動、課外活動、資格・検定等により最大30点加算
オンライン受験選択可:総合問題に代え、指定教科の学習成績の状況を得点換算
ビジネス企画・提案型、アトツギ型はアイデアレポートを当日持参(オンラインの場合は事前提出)
併願制-1月・3月〔アイデアレポート方式〕(15 総合型選抜の合計)
出願要件
現役/既卒 専/併 学科条件 地域条件 評定/概評 活動歴等
卒後 併願可        
履修条件 取得資格 人数条件 卒後条件 性別 その他
           
出願書類
調査書、志望理由書、ビジネスコンテスト等プラン書(探究・ビジコン活用型のみ)
入試日程(1月)
  出願締切日 試験日 合格発表日 手続締切日
1次 1/14消 1/31 2/5 3/12
入試日程(1月)
  1次
出願締切日 1/14消
試験日 1/31
合格発表日 2/5
手続締切日 3/12
入試日程(3月)
  出願締切日 試験日 合格発表日 手続締切日
1次 3/3消 3/12 3/19 3/24
入試日程(3月)
  1次
出願締切日 3/3消
試験日 3/12
合格発表日 3/19
手続締切日 3/24
1次試験(100点)
1次試験(100点)
試験科目 面接(※1)、総合問題(30)、プレゼン(※1)、書類審査(40)、取得資格(※2)、活動実績(※2)
備考
※1 合わせて30点
※2 <資格・活動得点>生徒会活動、課外活動、資格・検定等により最大30点加算
オンライン受験選択可:総合問題に代え、指定教科の学習成績の状況を得点換算
ビジネス企画・提案型、アトツギ型はアイデアレポートを当日持参(オンラインの場合は事前提出)
工学部
工学科
併願制-11月(20 総合型選抜の合計)
出願要件
現役/既卒 専/併 学科条件 地域条件 評定/概評 活動歴等
卒後 併願可        
履修条件 取得資格 人数条件 卒後条件 性別 その他
           
出願書類
調査書、志望理由書
入試日程
  出願締切日 試験日 合格発表日 手続締切日
1次 11/14消 11/30 12/4 2/13
入試日程
  1次
出願締切日 11/14消
試験日 11/30
合格発表日 12/4
手続締切日 2/13
1次試験(100点)
1次試験(100点)
試験科目 面接(30)、総合問題(20)、教科試験(40)、書類審査(10)、取得資格(※)、活動実績(※)
備考
<資格・活動得点>生徒会活動、課外活動、資格・検定等により最大30点加算
併願制-特別活動〔小論文型〕(20 総合型選抜の合計)
出願要件
現役/既卒 専/併 学科条件 地域条件 評定/概評 活動歴等
卒後2年以内 併願可      
履修条件 取得資格 人数条件 卒後条件 性別 その他
         
高校在学中にいずれかの実績または資格取得
【活動歴等】スポーツ・文化活動において都道府県大会個人8位以内または団体4位以内等
【取得資格】基本情報技術者、日商簿記2級以上、漢検2級以上、数検2級以上等
出願書類
調査書、志望理由書
入試日程
  出願締切日 試験日 合格発表日 手続締切日
1次 11/14消 11/30 12/4 2/13
入試日程
  1次
出願締切日 11/14消
試験日 11/30
合格発表日 12/4
手続締切日 2/13
1次試験(100点)
1次試験(100点)
試験科目 面接(40)、小論文(40)、書類審査(20)
備考
<面接>志望理由書の評価を含む
併願制-12月・1月(20 総合型選抜の合計)
出願要件
現役/既卒 専/併 学科条件 地域条件 評定/概評 活動歴等
卒後 併願可        
履修条件 取得資格 人数条件 卒後条件 性別 その他
           
出願書類
調査書、志望理由書
入試日程(12月)
  出願締切日 試験日 合格発表日 手続締切日
1次 12/10消 12/20 12/24 2/13
入試日程(12月)
  1次
出願締切日 12/10消
試験日 12/20
合格発表日 12/24
手続締切日 2/13
入試日程(1月)
  出願締切日 試験日 合格発表日 手続締切日
1次 1/14消 1/31 2/5 3/12
入試日程(1月)
  1次
出願締切日 1/14消
試験日 1/31
合格発表日 2/5
手続締切日 3/12
1次試験(100点)
1次試験(100点)
試験科目 面接(30)、総合問題(20)、教科試験(40)、書類審査(10)、取得資格(※)、活動実績(※)
備考
<資格・活動得点>生徒会活動、課外活動、資格・検定等により最大30点加算

本内容は、河合塾にて調査した情報を掲載しています。入試関連情報は一部予定を含んでいる場合もありますので、必ず大学発行の学生募集要項等でご確認ください。

PAGE TOP