九州国際大学大学トップ
九州国際大学に関する情報をまとめました。
大学情報メニュー
大学概要
一般選抜
- 入試科目
 - 偏差値(ボーダーライン)
 - 
      
入試変更点
 - 入試日程・会場
 - 受験料
 - 入試結果
 
推薦型・総合型選抜
- 
		  
学校推薦型選抜
 - 
		  
総合型選抜
 - 入試結果
 
設置学部・学科一覧
- 
                
- 法学部
 
- 法律学科
  - 
                
- 現代ビジネス学部
 
- 地域経済学科、国際社会学科
  
キャンパス
- 
                  
- キャンパス
 - 福岡県北九州市八幡東区平野1丁目6-1
 
 
沿革
- 
                  
- 1930年4月
 九州法学校設立
 - 
                  
- 1940年
 九州専門学校創立
 - 
                  
- 1947年3月
 戸畑専門学校創立(1949.3八幡専門学校に改称)
 - 
                  
- 1950年2月
 八幡大学設立 法学部第一部・第二部を設置
 - 
                  
- 1951年4月
 法学部を法経学部に改称し、法律学科、経営経済学科の2学科設置
 - 
                  
- 1989年4月
 国際商学部設置
校名を九州国際大学と改称
 - 
                  
- 1994年4月
 法経学部を法学部と経済学部に分離・改組
 - 
                  
- 1997年4月
 法学部 昼夜開講制を実施
 - 
                  
- 1999年4月
 枝光と平野のキャンパスを統合、新キャンパス誕生
経済学部 昼夜開講制を実施
 - 
                  
- 2000年4月
 国際商学部は国際ビジネス学科・アジア共生学科の2学科体制に移行
 - 
                  
- 2001年4月
 法学部に総合実践法学科を設置
 - 
                  
- 2005年4月
 国際関係学部を設置
 - 
                  
- 2009年4月
 法学部総合実践法学科を募集停止
 - 
                  
- 2017年4月
 現代ビジネス学部設置
経済学部及び国際関係学部を募集停止
 - 
                  
- 2022年3月
 経済学部経営学科を廃止
 - 
                  
- 2022年5月
 経済学部を廃止
 


