河合塾グループ 河合塾
  1. 大学検索トップ
  2. 茨城県立医療大学
  3. 一般選抜
  4. 入試科目
いばらきけんりついりょう

茨城県立医療大学

  • 大学HP

入試科目

当ページの掲載内容は今春に実施した入試情報で、一部、最新情報に更新しています。次年度入試の情報は、9月上旬に公開予定です。

保健医療学部
看護学科 理学療法学科 作業療法学科 放射線技術科学科

看護学科

前期 (募集人員:25)

共通テスト 教科・科目数 試験科目 2段階選抜
5-6 【英※L、数A、国】《数Ⅱ、数B⇒1》《理基、理⇒1》《地歴B、公⇒1》#英の配点はR:L=7:3
ボーダー得点率
(得点/満点)
総点 地公

59%
(266/450)

450

100

100

100

100

50

2次試験 試験科目
【小、面、調】
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

200

 

 

 

 

 

 

小100、
面・調100

※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。

後期 (募集人員:5)

共通テスト 教科・科目数 試験科目 2段階選抜
5-6 【英※L、数A、国】《数Ⅱ、数B⇒1》《理基、理⇒1》《地歴B、公⇒1》#英の配点はR:L=7:3
ボーダー得点率
(得点/満点)
総点 地公

62%
(279/450)

450

100

100

100

100

50

2次試験 試験科目
【小、面、調】
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

200

 

 

 

 

 

 

小100、
面・調100

※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。

                      

理学療法学科

前期 (募集人員:19)

共通テスト 教科・科目数 試験科目 2段階選抜
5-6 【英※L、数A、国】《数Ⅱ、数B⇒1》《理基、理⇒1》《地歴B、公⇒1》#英の配点はR:L=7:3
ボーダー得点率
(得点/満点)
総点 地公

60%
(270/450)

450

100

100

100

100

50

2次試験 試験科目
【小、面、調】
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

200

 

 

 

 

 

 

小100、
面・調100

※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。

後期 (募集人員:5)

共通テスト 教科・科目数 試験科目 2段階選抜
5-6 【英※L、数A、国】《数Ⅱ、数B⇒1》《理基、理⇒1》《地歴B、公⇒1》#英の配点はR:L=7:3
ボーダー得点率
(得点/満点)
総点 地公

63%
(284/450)

450

100

100

100

100

50

2次試験 試験科目
【小、面、調】
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

200

 

 

 

 

 

 

小100、
面・調100

※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。

                      

作業療法学科

前期 (募集人員:19)

共通テスト 教科・科目数 試験科目 2段階選抜
5-6 【英※L、数A、国】《数Ⅱ、数B⇒1》《理基、理⇒1》《地歴B、公⇒1》#英の配点はR:L=7:3
ボーダー得点率
(得点/満点)
総点 地公

56%
(252/450)

450

100

100

100

100

50

2次試験 試験科目
【小、面、調】
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

200

 

 

 

 

 

 

小100、
面・調100

※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。

後期 (募集人員:5)

共通テスト 教科・科目数 試験科目 2段階選抜
5-6 【英※L、数A、国】《数Ⅱ、数B⇒1》《理基、理⇒1》《地歴B、公⇒1》#英の配点はR:L=7:3
ボーダー得点率
(得点/満点)
総点 地公

59%
(266/450)

450

100

100

100

100

50

2次試験 試験科目
【小、面、調】
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

200

 

 

 

 

 

 

小100、
面・調100

※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。

                      

放射線技術科学科

前期 (募集人員:19)

共通テスト 教科・科目数 試験科目 2段階選抜
理型 【英※L、数A、国】《数Ⅱ、数B⇒1》《物化生基、物、化、生⇒2》《地歴B、公⇒1》#英の配点はR:L=7:3
ボーダー得点率
(得点/満点)
総点 地公

65%
(293/450)

450

100

100

100

100

50

2次試験 試験科目
【小、面、調】
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

200

 

 

 

 

 

 

小100、
面・調100

※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。

後期 (募集人員:5)

共通テスト 教科・科目数 試験科目 2段階選抜
理型 【英※L、数A、国】《数Ⅱ、数B⇒1》《物化生基、物、化、生⇒2》《地歴B、公⇒1》#英の配点はR:L=7:3
ボーダー得点率
(得点/満点)
総点 地公

71%
(320/450)

450

100

100

100

100

50

2次試験 試験科目
【小、面、調】
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

200

 

 

 

 

 

 

小100、
面・調100

※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。

                      

ページの先頭へ

入試問い合わせ先

  • 【担当部署】
    教務課
    【電話番号】
    029-840-2108
    【所在地】
    茨城県稲敷郡阿見町阿見4669番地2

デジタルパンフレット

(*「テレメール進学サイト」が提供している画面へ遷移します)

閉じる

一緒に見られた大学