河合塾グループ 河合塾
  1. 大学検索トップ
  2. 群馬大学
ぐんま

群馬大学

  • 大学HP

大学トップ

ページの先頭へ

設置学部・学科一覧

共同教育学部
学校-国語、 学校-社会、 学校-英語、 学校-数学、 学校-理科、 学校-技術、 学校-音楽、 学校-美術、 学校-家政、 学校-保健体育、 学校-教育、 学校-教育心理、 学校-特別支援教育
理工学部
物質・環境類、 電子・機械類
医学部
医学科、 保健-看護学、 保健-検査技術科学、 保健-理学療法学、 保健-作業療法学
情報学部
情報学科

ページの先頭へ

キャンパス

荒牧キャンパス
[共同教育、情報学部、医、理工学部(1年次)]
群馬県前橋市荒牧町4丁目2番地
昭和キャンパス
[医学部]
群馬県前橋市昭和町3丁目39-22
桐生キャンパス
[理工学部(2年次以降)]
群馬県桐生市天神町1丁目5-1

キャンパス所在地

ページの先頭へ

沿革

1873年

小学校教員伝習所創設、暢発学校設立

1876年

群馬師範学校設立

1886年

群馬尋常師範学校設立

1898年

群馬県師範学校

1901年

群馬女子師範学校設立

1912年

群馬県第二師範学校設立

1915年

桐生高等染織学校設立

1920年

桐生高等工業学校設立(1944.桐生工業専門学校に改称)

1921年

群馬県実業補習学校教員養成所設立

1935年

群馬県立青年学校教員養成所設立(1944.群馬青年師範学校に改称)

1943年

群馬県師範学校男子部、女子部官立移管

前橋医学専門学校設立(1948.前橋医科大学に改称)

1949年

群馬師範学校・群馬青年師範学校・前橋医科大学・桐生工業専門学校の諸学校を包括し、

群馬大学 開学(学芸学部、医学部、工学部)

1965年

教養部設立

1966年

学芸学部を教育学部に改組

1970年

教育学部を荒牧キャンパスに移転

1993年

社会情報学部設置

1996年

医学部に保健学科設置

2004年

国立大学法人化

2007年

太田キャンパス発足

2013年

工学部を理工学部に改組

2020年

宇都宮大学と共同教育学部を設置

2021年

情報学部設置、理工学部改組

ページの先頭へ

入試問い合わせ先

  • 【担当部署】
    学務部学生受入課
    【電話番号】
    027-220-7150・7151・7152
    【所在地】
    前橋市荒牧町4-2
  • 【担当部署】
    (情報学部)教務係
    【電話番号】
    027-220-7404
    【所在地】
    前橋市荒牧町4-2
  • 【担当部署】
    (共同教育学部)入学試験係
    【電話番号】
    027-220-7225
    【所在地】
    前橋市荒牧町4-2
すべて表示
  • 【担当部署】
    (理工学部)入試係
    【電話番号】
    0277-30-1037
    【所在地】
    群馬県桐生市天神町1-5-1
  • 【担当部署】
    (医学部医学科)昭和地区事務部学務課入学試験係
    【電話番号】
    027-220-8910
    【所在地】
    前橋市昭和町3-39-22
  • 【担当部署】
    (医学部保健学科)昭和地区事務部学務課入学試験係
    【電話番号】
    027-220-8909
    【所在地】
    前橋市昭和町3-39-22

デジタルパンフレット

(*「テレメール進学サイト」が提供している画面へ遷移します)

閉じる

一緒に見られた大学