河合塾グループ 河合塾
  1. 大学検索トップ
  2. 埼玉県立大学
  3. 大学概要
  4. 学部・学科
さいたまけんりつ

埼玉県立大学

  • 大学HP

学部・学科

設置学部・学科

学部 学科 入学定員
     
学部 学科 入学定員
保健医療福祉 看護 130
理学療法 40
作業療法 40
社会-社会福祉学 50
社会-福祉子ども学 20
健康-健康行動科学 45
健康-検査技術科学 40
健康-口腔保健科学 30

ページの先頭へ

学生数 ※2022年度現在

学部 学生数 男女比率
合計
         
学部 学生数 男女比率
合計
保健医療福祉学部 225 1,446 1,671

 男:13.5%  女:86.5%

13.5,86.5

※国公立大:大学改革支援・学位授与機構「大学基本情報」(https://portal.niad.ac.jp/ptrt/table.html)より作成
私立大:大学ポートレート(https://portraits.niad.ac.jp/)より作成
なお、募集停止した学部・学科を含むことがあります。

ページの先頭へ

概要・特色 (*以下は、「栄冠めざしてSPECIAL vol.1」に掲載している内容です)

保健医療福祉学部
現代社会を構成する市民としての豊かな教養、確かな倫理観と人間観を基盤に、保健医療福祉分野における専門的な知識と技術を修得する。同時に、多職種との連携と協働に必要な能力を持って、人々の健康と生活を統合的に支え共生社会に貢献できる人材を育成する。

■看護学科
【専門科目】小児看護学、家族看護学、精神看護学、母性看護学、基礎看護学実習、老年看護学実習、グローバルヘルスと看護など

■理学療法学科
【専門科目】理学療法学概論、機能診断学実習、義肢装具学、臨床教育実習、地域理学療法学など

■作業療法学科
【専門科目】作業療法学概論、発達期作業療法学実習、臨地総合実習など

■社会福祉子ども学科
社会福祉学専攻【専門科目】ソーシャルワーク概論、ソーシャルワーク演習、障害者福祉論、子ども家庭福祉論など
福祉子ども学専攻【専門科目】幼児理解、保育者論、幼児と言葉、教育原理(幼)、教育実習(幼)、保育実習など

■健康開発学科
健康行動科学専攻【専門科目】健康科学、健康行動科学入門、健康プログラム実習、健康情報リテラシー、行政統計、社会心理学演習など
検査技術科学専攻【専門科目】臨床検査概論、医用工学概論、生物化学分析学、免疫学特論、血液学、臨床病態学演習、臨地実習など
口腔保健科学専攻【専門科目】臨床歯科医学総論、口腔解剖学、矯正歯科学、チーム歯科医療学、臨地・臨床実習など

ページの先頭へ

入試問い合わせ先

  • 【担当部署】
    事務局教務・入試担当
    【電話番号】
    048-973-4117
    【所在地】
    埼玉県越谷市三野宮820番地

デジタルパンフレット

(*「テレメール進学サイト」が提供している画面へ遷移します)

閉じる

一緒に見られた大学