大学トップ
設置学部・学科一覧
医学部
医学科、 看護学科
キャンパス
- 河原町キャンパス
-
[医学科(2~6年)、看護学科]
京都市上京区河原町通広小路上る梶井町465番地
- 広小路キャンパス
-
[看護学科]
京都市上京区清和院口寺町東入中御霊町410番地
- 下鴨キャンパス
-
[全学科(1年)]
京都市左京区下鴨半木町1-5
沿革
- 1872年11月
-
粟田口青連院内に仮療病院を設け、患者の治療を行うかたわら医学生を教育
- 1882年11月
-
甲種医学校と認定される
- 1889年4月
-
本校の附属として産婆教習所を設置
- 1896年4月
-
附属看護婦教習所を設置
- 1903年6月
-
京都府立医学専門学校となる
- 1921年10月
-
京都府立医科大学を設置
- 1949年4月
-
甲種看護婦学院を大学に付置
- 1951年5月
-
附属乙種看護婦学院を大学に付置
- 1952年2月
-
新制大学を設置
- 1964年4月
-
附属看護婦学院を附属看護学院と改称→1976.9附属看護専門学校と改称
- 1983年4月
-
附属看護専門学校に助産学科を設置
- 1993年4月
-
医療技術短期大学部(看護学科)開学
- 2002年4月
-
医学部に看護学科を設置
- 2005年3月
-
医療技術短期大学部を廃止
- 2008年4月
-
京都府公立大学法人設立