河合塾情報スクエア
大学検索トップへ
小
大
大学概要
一般選抜
推薦型・総合型選抜
ページの先頭へ
懐徳堂創立(文系学部の精神的源流と位置づけられている)
適塾を設立(大阪大学の原点)
大阪仮病院、大阪医学校開設
大阪工業学校設立
大阪医学校は大阪府立医科大学となる
塩見理化学研究所設立
大阪府立医科大学は大阪医科大学となる
大阪高等学校設立、大阪外国語学校創立
浪速高等学校設立
大阪府立医科大学を母体に大阪帝国大学創設(理学部、医学部設置)
大阪工業学校が大学昇格をはたし、官立工業大学である大阪工業大学となる
大阪工業大学が大阪帝国大学工学部となる(機械工学、応用化学、醸造学、冶金学、造船学、電気工学、応用理学の7学科)
大阪帝国大学を大阪大学に名称変更
法文学部設置
大阪高等学校、浪速高等学校を合併し、新制大阪大学発足
(文学部、法経学部、理学部、医学部、工学部、一般教養部)
大阪外国語学校が大阪外国語大学となる
大阪高等学校、浪速高等学校廃校
歯学部設置
法経学部を法学部と経済学部に分離
薬学部設置
基礎工学部設置
人間科学部設置
国立大学法人大阪大学発足
大阪外国語大学と統合し外国語学部設置
入試問い合わせ先
デジタルパンフレット
(*「テレメール進学サイト」が提供している画面へ遷移します)